• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月15日

新型フリードクロスターのスタッドレス購入とハブリングの話

新型フリードクロスターのスタッドレス購入とハブリングの話 今年の冬は育休中で通勤で使うわけでもないのでスタッドレス導入は来年でもいいかと思っていましたが、タイヤは年々高くなっていくのでとりあえず早めに買っとくかの精神で購入した新型フリードクロスターのスタッドレスタイヤと新ホイール。

僕はスタッドレスタイヤについては価格を抑えるため毎度インチダウンさせたものを履かせる主義だったのですが、新型フリードクロスターはリヤ電動パーキングブレーキの大きさの兼ね合いでインチダウンできないようなので、仕方なく純正と同じ185/65R16サイズにしました。


新型フリードクロスターehev(型式GT6)のサイズリスト



ホイールは、イエローハットにFK2シビックタイプRの街乗り用に履かせているのと同じマルカサービスMIDので、シュナイダーSLSという良さげなのがあったのでそれにしました。



ちなみに、FK2のはMIDレーシングのR10。
MIDのホイールはコスパが良く、見た目もカッコイイのが多いので気に入っています。


時期が時期なのもありお店での取付は予約が当分取れないので、ホイールとタイヤの組み付けだけお願いして持ち帰りました。
タイヤはYOKOHAMAのアイスガード6。




次の日、さっそくフリードのタイヤ交換作業を実施。。。の前に先にFK2のタイヤ交換です。
年末にもてぎサーキットで走り納めをしたままで、サーキット用タイヤを履いたままだったので街乗り用タイヤに戻します。もちろん夏用タイヤ。


サーキット用ホイールはRAYSのCE28SL。
車体の後ろに並べてあるのがMIDレーシングのR10。


FK2のあとにフリードのタイヤ交換。
普段18インチや19インチの交換ばっかやっていたので、16インチは軽くて作業も楽です。


交換前、純正ホイール。


交換後、MIDシュナイダーSLS。



おほっ。割とかっこいい。

ベージュにガンメタのホイールが似合うか不安でしたが、似合ってますね。


そういえば左フロントタイヤを外したら現れた前側のダクト。


てっきりブレーキ冷却用のかと思って、凝ってるなぁと感心してたら右側にはダクトがありませんでした。


ダクトの中をよく見るとラジエーターらしきものがあります。
ただの放熱用のダクトのようです。
さすがにブレーキ冷却ではないか。







今回ホイールやタイヤを選定するにあたり、最寄りのイエローハットやオートバックスにも行きましたが、気になったのがオートバックスのタイヤ担当。
若いあんちゃんでしたが、社外ホイール買うならハブリングは必須!付けるのが当たり前!と言われました。

これまで社外ホイールなんて5つ以上買ってますが、そんなこと初めて言われたので驚きました。
僕はテーパナット方式であれば芯は取れるのでハブリングはまったく必須ではなく、あるに越したことはない程度という認識で導入したことはなかったのですが、
このオートバックスのあんちゃん、社外ホイールでハブリング買わないやつはいない。とあまりにも強く推してくるので、
これまでハブリング使ったことなかったけど大丈夫だったのか?と少し不安になり、ハブリングについて改めて調査することにしてここで買うのは一旦保留。

そのままイエローハットに行きそこの担当者と話したところ、やはり僕と意見が一致したのでそこでスタッドレスを買うことにしました。

後日ハブリングを使用している友人たちにも話を聞いたところ、ホイール取付がナットではなくボルト式だったりすると、ハブリングがないと振動が悪化したりするそうです。それは納得。


今思えばオートバックス担当者の商根たくましいですね。
そうやってしっかりとした説明をせず素人をだまして4000円もするハブリングも一緒に売ってきたのでしょう。
それか本当にそう信じ切っているのか。
どちらにせよ僕は設計という職業柄、メリットデメリットはっきりさせず騙すような説明をするやつが嫌いです。


まぁ今後オートバックスでホイールは買いません。
オートバックスって工賃くそ高いし。

いろいろと勉強になった買い物でした。
ブログ一覧 | フリードクロスター | 日記
Posted at 2025/01/15 21:37:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スタッドレスに交換
OKA22Aさん

スタッドレスタイヤ交換予約
青い髑髏(Bule Skull)さん

N-BOX vol.14
美雪3398さん

やっとアルミ入れました!
プラウドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年ぶり全国オフ!並行輸入FK2が全色揃いました。 http://cvw.jp/b/2732753/48573303/
何シテル?   08/04 21:29
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVデビュー!ドリキンもびっくりなFK2の走行性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:34:42
【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
5代目セカンドカー兼通勤車。 昔2ヶ月ほど乗っていた先代ノートe-power(E12) ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation