• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるなすの愛車 [ホンダ モトラ]

整備手帳

作業日:2019年3月26日

モトラ純正色ポポグリーン塗料の製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
モトラの純正ホイールをレストア中ですが、最終的な仕上げの塗装をどうするか考えていましたが、思い切って「塗料のオカジマ」に行きオーダーでモトラ純正色のポポグリーンの塗料を調色、作成してもらいました。

今回は整備や作業ではなく、発注から完成までの報告です。
2
塗料のオカジマ。樽町店。

塗料のオカジマは緑区にも店舗がありますが、私の家からは綱島駅近くの樽町店のほうが近くて自転車で20分程度です。
3
塗料の製作にはサンプルとなるパーツが必要です。

私はスペアで持っていた中古の純正ホイールを持って行きました。
4
持ち込む前に自分でもある程度は表面を綺麗にしていきましたが、オカジマさんのほうでも色合わせのためかなり磨いたようです。
5
エアゾールスプレー缶は今回7本作りました。
1液塗料で、自動車補修塗装グレードで作っていただきました。

製作できる塗料のグレードにはいくつか種類があって、一般的なホームセンターで安く売っているような安いラッカー系塗料でも作れます。
ただ、安いグレードでも高い自動車用のグレードでもそんなに大きく値段は変わらないので、作るのなら耐候性に優れ粒子が細かく滑らかな自動車補修塗装グレードで作ったほうがいいです。

仕上がりの光沢も光沢、つや消し、半光沢など指定できます。ですが、それは上塗りのクリアーで調整すれば良いので、今回は純正同様に光沢(艶あり)で製作してもらいました。
6
さて、なぜスプレーを7本にしたかというと、オカジマさんで塗料を作るときは5リットル単位らしく、スプレー缶だと一度に製作できるのは8本となるらしいのです。その倍の16本もできます。

ですが今回はすべてスプレーにしてしまうよりは1本ぶんは残しておいて筆塗り用のタッチアップペイントとして使えたほうが便利だと思ったわけです。
7
前述したようにこれは2液ウレタンではなく1液塗料です。ですので、仕上げにはウレタンクリアーを上塗りすることが前提となります。

ウレタンクリアーは市販のイサム塗料のエアーウレタンなどでOKです。
8
ご覧のように色合わせは完璧です。
製作日数は今回は土日を挟んでため4日ほどでしたが、最短では2日ほどでできるらしいです。
ただ、色合わせのためには晴天の日が必要なので、雨天や曇天の日が続くと作業ができずに延びてしまうとのことです。

ちなみに気になる料金ですが、今回のスプレー7本と缶1本で税込み合計17000円ちょっとでした。
内訳は、まず調色料が本数に関係なく7000円で、残りがスプレー詰め料金等です。当然ながら数が多くなるほど単価は安くなります。

今回のようにスプレー缶7本製作した場合、単純計算で1本あたり2400円ほどになります。ワンオフのオーダーメイド製作ということを考えれば決して高くはないと思います。

ちなみに調色データは半年保存しているらしいので、6か月以内に再度製作する場合はカラーサンプル部品は必要ないそうです。それを過ぎた場合は再度サンプルとなるパーツが必要になります。


以上、参考になれば幸いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年ぶりモトラいじり

難易度:

4台一斉に交換

難易度:

キャブドライバーセットによるキャブレター調整

難易度:

キャブのニードル調整

難易度:

モトラメンテナンスの続き

難易度:

リヤボックス再設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月25日 13:07
私も7~8年前にオカジマさんのネット注文で作ってもらいました。使い勝手でラッカースプレー5本と原液にしたのですが色調も完璧でした。近くに店舗があるのがうらやましいです。
コメントへの返答
2019年4月25日 17:55
コメントありがとうございます。

以前からオカジマさんでは既製品の塗料は買っていたのですが、今回はじめてオーダーしてみました。

店員さんの対応も良く、とても詳しくアドバイスしてもらいお店の印象はすばらしく良いです。
ダメなものはなぜダメなのか、良いものはなぜ良いのかきちんと説明してくれるのでありがたいです。

DIYで塗装する人の強い味方ですね。

プロフィール

「@fa60t TT100懐かしい〜。30年以上前にモンキーで使ってました!当時は定番でした。」
何シテル?   11/08 18:06
はるなすです。はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…ちくしょう!だいなしにしやがった。お前はいつもそうだ。このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮‍💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:15:21
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:04:35
[ヤマハ トリシティ]ヤングオート スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:19:45

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラは遅いですが榛名は大丈夫です!
ヤマハ ポッケ ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ)
中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ...
その他 自転車 ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車)
ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation