• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるなすの愛車 [ホンダ モトラ]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

モトラメンテナンスの続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のモトラメンテナンスの続きです。

エンジンオイル交換。距離はほとんど走ってませんがもう2年近く入れっぱなしなので。

使用オイルはホンダ純正のG1。
数年前に買って未開封のまま保管していたもので、旧デザインの缶のものです。
2
モトラはメインのドレンボルトから以外に副変速機のギアボックスのオイルも交換します。ここには約70ccのオイルが溜まっています。

ただオイルの種類を変えるのでなければそれほど走行距離走ってない場合はここは交換しなくても大丈夫です。

モトラの副変速機のオイルはエンジン本体のオイルラインと繋がっていてオイルポンプにより循環しています。ですのでオイルがそれほど汚れてなければ走っているうちにエンジン本体のオイルと混ざりますので、副変速機のオイルはそのままでも問題ありません。
3
前回の記事でも書きましたがモトラのガソリンタンク〜燃料フィルター間は4φもしくは4.5φのホースが必要なのでキジマの純正相当の燃料ホースを使いました。

モトラのこの部分のホースは一度組んでしまうと交換するのが面倒なのでよくあるピンクのホースでは1年くらいで硬くなってしまいすぐにダメになりますのでここは純正品質のホースを使いましょう。
4
最後にバッテリーです。

今回は液入りバッテリーではなく密閉型の鉛バッテリーを使いました。
5
配線はついてないので作ります。
プラス側は古いバッテリーのヒューズつきのコードを切断して使いました。
6
このバッテリーは端子のぶんだけ高さが少し高いのでモトラの純正バッテリースペースには収まらないので、本来は書類および車載工具のスペースにセットしました。

ちょうどよくすっぽりと嵌まっています。
自賠責保険などの書類はバッテリーの上側のスペースに収まりますので問題ありません。
7
バッテリーを繋いだらキーをオンにしてニュートラルランプが点くことを確認します。

以前にキーオンにしてもランプが点かなくて何がおかしいのだろうといろいろ調べたことがありましたが、原因はなんのことはないバッテリーと車体側コードを繋ぐギボシ端子が酸化皮膜のせいで接触不良をおこしていただけということがありました。
8
あとはタイヤの空気圧やチェーンルブ等のグリスアップをしてやっと走れる状態になりました。
キャブレターもスロージェットを掃除したことでアイドリングも安定してまったく問題ありません。

約2年ぶりにモトラで公道を走りましたが、相変わらず遅いですが、ふわふわした乗り心地とどっしり感のある走りはモトラ独特のものですね。
交通量の多い道は走る気はしませんが、まったり空いた道を走るのは楽しいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

4台一斉に交換

難易度:

リヤボックス再設置

難易度:

キャブのニードル調整

難易度:

4台一斉に交換

難易度:

キャブドライバーセットによるキャブレター調整

難易度:

PC20キャブセッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@fa60t TT100懐かしい〜。30年以上前にモンキーで使ってました!当時は定番でした。」
何シテル?   11/08 18:06
はるなすです。はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…ちくしょう!だいなしにしやがった。お前はいつもそうだ。このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォーゲルのポッケ化 調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:04:35
[ヤマハ トリシティ]ヤングオート スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:19:45
[ヤマハ トリシティ155] LMWアッカーマンジオメトリを授ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 11:44:18

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラは遅いですが榛名は大丈夫です!
ヤマハ ポッケ ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ)
中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ...
その他 自転車 ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車)
ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation