• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

ペルチェ素子っでどんなもんなんだろ

ペルチェ素子っでどんなもんなんだろ YouTubeでもよくある冷風機みたいな仕組みの涼しい扇風機とかペルチェ素子でスポットクーラー的なものがあり、ペルチェの威力とは?まずは手に入れてみました


おためし起動セットとしてこれらを購入。コアとなるパーツなのに安いですね899円。半導体やなにか家電にしろ12V5Aで動くものは重要な役割があったりものも大きいけど小型。



アマゾンでは型番が書いてある印刷面が冷たくなる方ってことだけどこの素子は無地の面が冷たい側だった
とりあえず3セルリポを持ってきてちょびっと通電。

一瞬で冷たい面、暑い面がわかる。重厚感ある金属を持ったような冷たさと。このまま触ってたらやばいってくらい一瞬でどんどん熱くなっていく面。電源を切るとその熱が冷たい方にも回って両面同じ温度になった(結露)。



cpuクーラーにグリスを手塗りして素子を配置。プラスマイナス間違えないように配線して起動してみる。
4cmx4cmの素子のサイズはCPUクーラーの排熱板のサイズ調度だった。

起動10秒くらいで垂らした水一滴が凍った。面白いから指につけた水をもう一滴たらそうと素子に触れたら指が一瞬くっついたほど冷凍で驚いた。数分回せば表面−50℃にもなるらしいし。

これをなんとか車内クーラーに持っていけないかなーと考え中




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/22 00:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルカンターラステアリング
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴5年!&6月一発目の ...
コッペパパさん

20240602活動報告^_^
b_bshuichiさん

R6年6月6日…ダミアンの誕生日じ ...
S4アンクルさん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

【お散歩】病み上がりのお散歩😀
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47
AliExpressで買ったスマホをメインとして一週間使ってきた感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 15:34:56
ドル活25ヶ月目【毎日なにか作ってみよう月】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:19:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation