• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンジャーマンの"イリーガルレッド号(魔改造スイスポ)" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年10月24日

自作トーションビームストッパー取り付け&ボルト🔩加工!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
装着後

先ずは付け根のボルトを片側づつ外して外したボルトに細工をして直径をトーションビームのバカ穴のサイズにギチギチで入る様にしてトーションビームとのクリアランスをほぼ無くします!

当然ボルトには良いグリスをたっぷりと塗ってから取り付ける事でスムーズにストロークして且つ剛性感が出ます(^.^)

リジカラと同じ効果ですが安あがりなので最高です。

1G締めをする前に付け根のボルトを80nm位で仮締めしてから前後に数m程数回動かしてから一寸だけオーバートルクの105nmで締め付けました( ̄O ̄)

テスト走行したらリアの動きが全くの別物になりました\(^^)/

しなやかだし乗り心地も良化したしフリクションロスがかなり無くなりましたね!

冷えたらボルトの再トルクチェックをして完了です(^.^)

2
※円形ゴムを強力接着剤で貼り付けてから真ん中に27のホールソーで穴空けしたらトーションビームを下げるのが面倒で嫌だったので1ヶ所カットして力技でトーションビームの取り付け位置に嵌め込みました(笑)
ゴムなので意外と簡単出来ました!
取り付けたら一応インシュロックで締め付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ホイール黒化phase2

難易度:

ボールジョイント外し

難易度:

指令 ロアアームにピロを圧入してアーム交換せよ

難易度:

リコール修理無事完了

難易度: ★★★

指令 フロントロアアームにピロを入れる準備をせよ

難易度:

ハブ防錆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走行はしていても5日間パルス充電をしないでパルス充電をすると必ず復活率が30%台まで低下します( ̄з ̄)以上の結果から分かるのはバッテリーの性能低下を回復させるにはパルス充電しか無いと言う事ですね!」
何シテル?   08/15 08:23
みんカラの皆さんどうも初めまして 神奈川県在住のデンジャーマンと申します。 現在は車一台・単車二台の8輪生活をしています(^.^) DIYで他人様とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル TM SQUARE TMストリート ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:30:30
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 07:37:16
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 18:09:35

愛車一覧

BMW C650SPORT オイちゃん号 (BMW C650SPORT)
2019年式で走行距離は2355kmそして無転倒の極上中古車を発見したので即決で契約しま ...
スズキ GSX-S1000 ABS ガオ号 (スズキ GSX-S1000 ABS)
型落ですが新車を購入しました。 一応250キロ出るらしいのでファミリーカーには煽られる ...
スズキ スイフトスポーツ イリーガルレッド号(魔改造スイスポ) (スズキ スイフトスポーツ)
2023・8・7 令和5年8月7日にスイスポ弐号機が納車されました。 今回は約4ヶ月程 ...
BMW C650SPORT 楽チン号(暫定)😆 (BMW C650SPORT)
アドレス110から以前にも所有していたBMW C650SPORTに乗り換えました( ̄з ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation