• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンジャーマンの"イリーガルレッド号(魔改造スイスポ)" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年10月28日

自主製作リアサイドエアスプリッター取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
左サイド
効果を高める為に可能な限り大きく作りました( ̄з ̄)

模倣したオーラニスモよりもデカイし派手です(笑)

一応道路運送車輌法には合致しています(^^)

上の角は折り返して強度を高めています!
2
左後ろ
エアロフィンも効果の高い位置に片側3個づつ貼り付けて渦を発生させて車体後方で巻き込む渦を発生し難くする効果を狙いました!

此のリアサイドエアスプリッター自体が車輌後方に巻き込む様に発生する渦を少しでも遠くで発生させて渦の抵抗を少なくするのが目的の物なので更にエアロフィンの渦の力で渦を発生し難くして抵抗減少させますよ(^-^)

渦で渦を殺す!!
3
右上方から

直ぐにテスト走行しましたがかなり空気抵抗が減少した様で時速50km位からの加速が軽くなったのが奥方様も感じてるので(笑)間違い無く速くなりました(^.^)

予想以上の効果でびっくりしました!

技術の日産は伊達では無いですね!

まだオリジナルの空力パーツ等を横面に追加出来るのでダウンフォースを高くする事も出来ます( ̄O ̄)

因みに全ての材料費は¥3500位かな?

高速道路等では燃費が良化すると思われますが私のスイスポ弐号機はMSのECU燃料マップもかなりリッチだし空力パーツが沢山装着していてダウンフォース(ドラッグ・抵抗)が凄いので大した向上は無さそうな予感がします(  ̄- ̄)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクスポイラーの取付

難易度:

ガレージフラックス オリジナル エアロボンネット 取り付け

難易度: ★★

リアウイング取付

難易度: ★★★

カーボンボンネットへ交換

難易度:

グリル·フォグランプカバー交換

難易度:

SWK / スズキワークス久留米 WRウイング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ATセレクターをしっかりとグリスアップしたら凄く滑かに動いて超気持ち良い(^.^)v

MMの日本丸!」
何シテル?   08/19 10:35
みんカラの皆さんどうも初めまして 神奈川県在住のデンジャーマンと申します。 現在は車一台・単車二台の8輪生活をしています(^.^) DIYで他人様とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 07:37:16
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 18:09:35
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 16:36:38

愛車一覧

BMW C650SPORT オイちゃん号 (BMW C650SPORT)
2019年式で走行距離は2355kmそして無転倒の極上中古車を発見したので即決で契約しま ...
スズキ GSX-S1000 ABS ガオ号 (スズキ GSX-S1000 ABS)
型落ですが新車を購入しました。 一応250キロ出るらしいのでファミリーカーには煽られる ...
スズキ スイフトスポーツ イリーガルレッド号(魔改造スイスポ) (スズキ スイフトスポーツ)
2023・8・7 令和5年8月7日にスイスポ弐号機が納車されました。 今回は約4ヶ月程 ...
BMW C650SPORT 楽チン号(暫定)😆 (BMW C650SPORT)
アドレス110から以前にも所有していたBMW C650SPORTに乗り換えました( ̄з ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation