• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

燃ポンとロッカーカバーガスケット交換!

燃ポンとロッカーカバーガスケット交換! めっちゃ疲れました(汗)

作業時間は2時間&2時間でぶっ通し…フラフラです。
部品発注から取り付けのアドバイスまでしていただいたディーラーの担当さん、本日取り付け作業を監督してくれた青GCのお友達に感謝です!

燃ポンは汎用品だったので配線加工が必要と、そこでやや手こずりましたが、木綿の服&霧吹きで湿らせたため静電気は発生せず無事に作業できました♪ しかし配線カバーをタイラップ締めしたけど、ガソリンで溶けないかな…心配。

ロッカーカバーガスケットはとにかく慎重に作業しました。液体ガスケットを使うのですが、多く塗りすぎると厚みが不均等になって漏れの原因になるとディーラーで言われていたので、薄く均一になるよう心がけてみたつもりです。参考になるか分からないですが、一応整備手帳もアップしておきました。
…あ、ちなみに交換前のロッカーカバーはこちら↓

もう説明不要なくらいオイル漏れの跡が…汚すぎです(涙)


こうなっただけでも、気分すっきりです(^^)v



作業から帰宅後、ディーラーに部品代を支払いに行ったところ、ご厚意でオイル漏れの点検をしていただきました。結果はOKとのことで一安心です♪ しばらく走って大丈夫なら、車検もOKかな。


んで、水漏れラジエーターは近所の工場で検査してもらうことにしました。もち、単体を持ち込みです(笑)。安く修理できればいいな~
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2010/12/12 21:09:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年12月12日 21:27
あー、俺も車検のときにロッカーカバーからオイル漏れしてるっていわれましたねぇ・・・。

もちろんパーツクリーナーかけて隠しましたがwww
まぁ一時しのぎに過ぎないので交換しなきゃなぁ・・・
コメントへの返答
2010年12月12日 21:39
車検が差し迫っていたら…私もブレーキクリーナー噴射です(^^)v

私の場合は数ヶ月前から気になっていたので、いっちょやったるかぁ的なノリでやってしまいました。ちょっと写真少ないですが、参考になれば思います(^^;
2010年12月12日 21:32
ハードな作業、お疲れ様でした~(>_<)

今日はそんなに寒くなかったのでよかったですね。

こちらもトゥルトゥルにてオイル総交換&タイヤ組み替えしてきました(^_^)

ガソリン周りは気を使いますよねf^_^;
コメントへの返答
2010年12月12日 21:41
歳なのか、本気で疲れました(汗)
でも、寒くなくて本当に良かったです。北風の中、エンジン開けたくないですし(苦笑)
ガソリンは怖いので、こちらも慎重に作業しましたよ~

ことぶきさんはオイル総交換ですか! さらにタイヤもということは、フルリフレッシュで気持ちよく走れますね!!
…あれ、フロントも替えたんですか?
2010年12月12日 21:48
ロッカーカバーは仕方ないですね。

復活しましたよ。

とりあえず西宮まで行って来ました。
コメントへの返答
2010年12月12日 22:11
水平対向の宿命…みたいですねf(^^;


インプ復活おめでとうございます! もう全開OKそうで、今シーズンのアタック三昧ですね(^^)
2010年12月12日 22:13
しのは~さんのDIY根性には頭が下がりますm(__)m

フロントはまだパンク修理したネオバです(笑)

でも今年中には新調しますよ。

正直、今だ悩んでいるのですが、Z1が第一候補です(^O^)/
コメントへの返答
2010年12月12日 22:23
あははは~
DIY根性というよりは、ただの貧乏根性ですよ(^^; 作業は好きなので、全然苦ではなかったです♪

タイヤ新調は楽しみですね!
Z1★、結構ライフが長い気がします。暖まりは遅めですが、私は好きです。
2010年12月12日 22:57
こんばんは♪

ハードな作業でしたねf(^^;
お疲れ様です(^-^)
コメントへの返答
2010年12月12日 23:08
こんばんは~

友達の先輩は「一時間もあれば終わる」なんて言っていたそうですが、やってみたらハードでした(汗)
でもオイル漏れも止まったし、燃ポン死亡の恐怖からも解放されてすごくいい気分です♪
2010年12月12日 22:57
自分でメンテナンスなんてさすがしのは~さん

ですね( ^_^)

自分も見習わないといけないですねf(^^;)ポリポリ
コメントへの返答
2010年12月12日 23:11
こういうのが好きなんで、壊れると「お、ネタができた」くらいのノリで修理に取り組んでいます(爆)
ともさんもかなりDIYやってるように見えますよ~。モノ作り、私も参考にしたいです!
2010年12月13日 5:17
ロッカ-カバ-は少し前に直しました。やはり左側でしたね。
パッキンが3種類でてくる、、、同じです。

広いお庭ですね~。後ろのバイクはヤマハかな?
コメントへの返答
2010年12月13日 19:26
AEGCさんも左バンクやりましたか(^^;
パッキン3種類というのがクセモノですよね。ディーラーさんと顔なじみになっていて良かったです(笑)

…あ、写真の庭はお友達の家のです~
とても広いので、時々作業させてもらって助かってます(^^)v
バイクもお友達ので、ちょっと分からないんですよ(汗)
2010年12月13日 12:55
治ったようで、良かったですね~
私も来年の車検後に、
またやらねば…
その前に、まともなシール剤買って来ないと…

燃料ポンプ、綺麗ですね~
以前、燃料ポンプ外したら、
タンクの中に味噌汁が入ってました(滝汗)
もちろんポンプもマッチャッチャでした~(泣)

コメントへの返答
2010年12月13日 19:30
ボロハチさんの整備手帳を参考にさせてもらったおかげで、わりとスムーズに作業できました!! ありがとうございます(^^)

私の場合、ディーラーで指定シール剤を発注してもらっていたので、うまくいったのかなと思います。なかなか固まらない分、ゆっくり作業できるんですよね(笑)

燃料タンクの中身は、もちろん確認しましたよ~。特に目立った錆びもなく、きれいで安心しました♪ 味噌汁見てしまったら…私もタンク交換決定です(汗)
だいぶDIYが楽しくなってきました(^^)v
2010年12月13日 19:13
|・ω・)ノ作業お疲れさまでした!

火災発生しなくて良かったですね!
かなり大変な作業だったみたいで~
しのは~さんはマメですね♪
偉いです(`・ω・´)シャキーン

『ロッカーカバー』初耳
どの車にも付いてるんですか?
コメントへの返答
2010年12月13日 19:38
作業頑張っちゃいました♪

無事にブログ更新できてほっとしてます(笑)
初めは消防車待機の上やろうかと思いましたが、多分来てくれない気がしたのでやめました(爆)

車のメンテだけはマメです。何かしら参考になればと思います!

ロッカーカバーというのは、私も初耳みたいな感じです(^^; スカイラインのRBエンジンでは、ヘッドカバーに相当するのかなと思います。ボンネット開けて、エンジンの上の「NISSAN」と書いてあるカバーのことです。
開けてみると、写真のようなもの(カムシャフト)が見えるはずですよ~
2010年12月14日 22:36
うひょう!
ここまでDIYでやっちゃいますか(^^;
白インプ君も嬉しいでしょうなあ・・・
コメントへの返答
2010年12月14日 23:10
こんなとこまでDIYでやっちゃいますよ~(≧▽≦)
工賃浮かせて、その分メンテに注ぎます(笑)

インプもそれに応えるように、快調に走ってますよ♪ 裏切らない車なので大好きです!
2010年12月16日 8:15
お疲れ様です、ロッカーは面倒ですよね、オイル管理悪いと車検ごとの交換になりますので・・・・
社外エキマニついてると燃えますし(笑)
コメントへの返答
2010年12月16日 21:23
まだまだDIYレベル低いので、結構大変でした(^^;
左バンクは前オーナーさんが6万5千キロで交換してましたが、組み付けが悪かったみたいで早々から滲んでいました(涙)
水平対向で燃えた車って、多分、コレが原因ですよね(汗)

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation