• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

サン十郎(DM8R)で、彦根までドライブ(2025/11/05)

サン十郎(DM8R)で、彦根までドライブ(2025/11/05)サン十郎で、彦根までドライブしました。



彦根城の近くの駐車場です。



彦根城の天守です。



帰り道に、総走行距離 6666km に到達しました。

メーター表示の平均燃費は 25.0km、航続可能距離 980km でした。



途中で立ち寄った道の駅の駐車場では、西の空の夕焼けが綺麗でした。





帰宅時には、メーター表示の平均燃費が 24.3km/L まで低下していました。

今日のドライブでは、信号停止の多い道を走ることが多く、道路工事による渋滞もあり、燃費が悪化したようです。



設置したフロアライトの照明で、ETC カードの抜き差しの部位がわかりやすくなりました。
Posted at 2025/11/06 20:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年11月03日 イイね!

サン太郎(TT2)、総走行距離 80008km(2025/11/03)

サン太郎(TT2)、総走行距離 80008km(2025/11/03)今日は、サン太郎(TT2)で地域の仕事のため走っていたら、総走行距離が 80008km のミラー番になりました。

テクトム燃費マネージャーの平均燃費表示は、



16.59km/L に悪化していました。

地域の仕事に車を使うと、短時間、短距離の走行が多いので、エンジンが冷えている状態での走行の割合が多くなり、燃費がどんどん悪化していきます。

サン太郎で、ドライブに出かけたいなあ。
Posted at 2025/11/03 21:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の記録 | 日記
2025年11月03日 イイね!

サン十郎(DM8R)で、渓流までドライブ(2025/11/03)

サン十郎(DM8R)で、渓流までドライブ(2025/11/03)今日は、久しぶりにサン十郎(DM8R)で渓流まで田舎道をドライブしました。



渓流釣りのシーズンは終わっているので、渓は静まっています。



紅葉は、まだ少し色づき始めた程度です。





この渓流での、メーターです。総走行距離は 6486km でした。航続可能距離が 1000km です。

帰り道で、



6500km になりました。
メーター表示の平均燃費が 24.8km/L 、航続可能距離が 1030km に増えました。

帰宅時には、



総走行距離 6539km、平均燃費が 26.3km/L、航続可能距離は 1080km まで増えました。

今日は、この渓流まで、同じルートで往復し、計 107km 走りました。

楽しくて、快適なドライブでした。


Posted at 2025/11/03 20:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

ロボ太郎(JH3)、57回目の給油(2025/11/01)

ロボ太郎(JH3)、57回目の給油(2025/11/01)今日は、ロボ太郎(JH3)で買い物と給油に出かけました。

途中、総走行距離が 35153km のミラー番になりました。



給油するときには、メーター表示の平均燃費は 23.6km/L でした。

満タン法での計算結果は、

走行距離 283km / 給油量 12.22L = 23.16km/L でした。

メーター表示燃費に対する実燃費の割合は、

23.16 / 23.6 × 100 = 98.1% でした。

今回は、実燃費とのズレが少なめでした。



今日も、ガソリン税 657 円と、消費税 176 円を含めて、計 1,931円を支払いました。

ガソリン税や消費税を含まないガソリンのみの単価は、

(1,931 円 ー 10%消費税 176円 ー ガソリン税 657円)/ 12.22L = 89.85 円/L

でした。

暫定税率廃止となると、現在の 53.8 円/L から 25.1 円引いた 28.7 円/L のガソリン税となるということでしょうか。

そうすると、

(89.85 円/L + 28.7 円/L)× 12.22L × 1.10 = 1,593 円

が支払総額となるので、

1,931 円 ー 1,593 円 = 338 円

安くなることになります。

この計算で合っているでしょうか?

ガソリン税にも消費税がかかっているので、

暫定税率 25.1 円/L × 12.22L =306円 より、さらに安くなることになります。

ややこしい計算で、頭が痛くなってきました。

気分を変えて、



給油後、エンジンが暖まっている状態で約 9km 走った後の、メーター表示平均燃費は 27.6km/L でした。

実燃費でも、25km/L 以上は出ていることになります。

ロボ太郎は絶好調です。
Posted at 2025/11/01 17:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2025年11月01日 イイね!

ありがとうございます! ロボ太郎(JH3)、「いいね!」343(2025/11/01)

ありがとうございます! ロボ太郎(JH3)、「いいね!」343(2025/11/01)ありがとうございます! ロボ太郎(JH3)の「イイね!」が、ミラー番の 343 になりました!
「イイね!」をつけていただいた皆様、ありがとうございます。



ロボ太郎は、運転が楽で、快適で、乗るたびに、「いい車だなあ!」と感謝しています。



ガソリンが半分近くまで減ってきたので、今日は給油しておこうと思っています。

現在のメーター表示平均燃費が 23.8km/L なので、満タン法での燃費も、22km/L ぐらいにはなるのではと、期待しています。
Posted at 2025/11/01 11:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の記録 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、フロアライトの配線チューブの固定(2025/11/04) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/8423426/note.aspx
何シテル?   11/04 18:20
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フットランプ取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 13:21:35
車検(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 07:54:40
サンバー熱血清掃 センターコンソール周囲編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:59:31

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation