• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潟の"オパオパ号" [三菱 アイ]

パーツレビュー

2024年1月28日

PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)  

評価:
5
PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)
定番のスロコン/クルコンです。本品の購入の動機は、趣味の登山にて、今後他県へ遠征する際、体力を温存するためです。(自宅から隣接する県の目ぼしい山の登山口までは、いずれも100km以上あり)

本品の、アクセルを踏まずとも一定速度巡航可能となるクルーズコントロール機能に惹かれて購入しました。スロットルコントロール機能については、まあどうでもいいです。


さて本品を装着しての動作確認の結果、クルコン機能は任意の速度で走行中、セットボタンを押せば、アクセルを離しても精度良くその速度を保持してくれました。

その状態からの速度の増減も、上下ボタンで簡単に設定出来ます。素晴らしい!まさに期待を裏切らない働きをしてくれております。

正直、登り勾配では自然に速度が落ちない、下り勾配では自然に速度が上がらないということで違和感を覚えますが、それはそうのち慣れるでしょう。


スロコン機能は…私は元々アイのアクセルのレスポンスには満足しており必要ないと思っていたのですが…試しにSP7モード(スポーツモード最大設定値)にしてみましたところ、出足がパワフルとなり、排気量の大きい車に乗り換えたような錯覚をおぼえました。なんという猛威でしょう。

X-JAPANの曲で言えば、ENDLESS RAINから紅のテンポに変わったかのようです。疾走感が目に見えて向上しました(?)。

微妙な踏力の変化で速度を大きくコントロール出来るのは何と楽なことでしょう。パソコンのマウスも常に最速設定にしている私にとっては、それと同様、フィーリングが格段に良くなりました。

クルコンさえあればそれで良しと思っておりましたが、普段使いでは、むしろスロコンのほうがメリット大で、いい意味で期待を裏切られました。


ということで、今後のモード設定は常にSP7となるでしょう。エコモード?何ですかそれは?いくら燃費重視設定とはいえども、ノーマルよりフィーリングが悪くなる設定は、私の選択肢にはありません。

こうしてクルコン、スロコンという二つの機能を手に入れて非常に満足しております。買って良かったです。これはどなたにもおすすめの逸品です!

※スロコンの下にあるのは車内/車外温度計です
http://minkara.carview.co.jp/userid/2788065/car/2386197/12126998/parts.aspx
  • 常時、セットボタンが紅く光ります。紅に染まったこの俺を、慰める奴は、猛威・アイ…?
関連する記事

このレビューで紹介された商品

PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)

4.67

PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)

パーツレビュー件数:2,254件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PIVOT / DIRECT DRIVE(DDC-T)

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:10件

PIVOT / 3-drive AC (THA/THA-BM)

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:2860件

PIVOT / 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L)

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:465件

PIVOT / 3-drive EVO(3DE)

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:1600件

PIVOT / 3-drive BLP (BLP)

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:352件

PIVOT / 3-drive AC2(AC2)

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:118件

関連レビューピックアップ

Bruce&Shark サイドスカート

評価: ★★★★★

エーモン サイドビューテープLED 15cm 白 / 2709

評価:

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8

評価: ★★★★★

BOSCH エアロツイン J-フィット AJ70

評価: ★★★★★

NANKANG AW-1

評価: ★★★★★

A-TECH / マルカサービス マナレイスポーツ ユーロスピード

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月28日 20:08
こんばんは!
私もスロコン付けてます(^^)
一度体感するともう外せないですね。
でもsp5にセーブしてます。
それでも踏み込むとかっ飛んでいきますね!
なので嫁さんにいつも怒られてます(笑)
コメントへの返答
2024年1月28日 20:29
こんばんは。
スロコンは実に楽しいですね。取り付け時、ms iさんの整備手帳も参考にさせていただきました。ありがとうございます。

奥様の逆鱗に触れないよう、ほどほどに踏まないと、アイの鞭が飛んできそう!?

私のアイは4WDターボですが、短距離通勤が主で、冬季はリッター11Lのところ、SP7で楽しみすぎるとリッター10L以下になりそうで、戦々恐々です。でもやめられません…。

プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation