• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぎん&アヒルライダーレッド☆の"アルくん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年7月1日

リアカメラを取り付けてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナンバーのネジ穴に取り付けることが出来るいわゆるカメレオンカメラを取り付けてみました!

100万画素 水平180°・垂直140°視野角 超広角レンズ 高画質カメラ 防水防塵IP69K仕様 超強暗視機能で夜でも見える ガイドライン無し・有り切替対応 正像・鏡像切替可 ホワイト。

なぜ取り付けたかと言うと車高を下げたので縁石に当たらないようにする為です。
ですが自宅で作業中、前から出る時に階段の段差にフロントバンパーが当たり幸いにも大きな傷にはならず塗装に何箇所かヒビが入ったような感じになりました。
よく見ないとわからない程度ですがショック、、、。
フロントにもカメラ付けようかな、、、。

ってことでとりあえずリアカメラを取り付け開始です!
2
配線一式はこんな感じ。
ご丁寧に日本語説明書付属してました。
3
先ずは雨が降る前に昨日のうちにカメラを取り付けました。

ちなみに写真の下側に緑と白の配線はカメラのガイドラインと鏡像を切る事により変えることが出来ます。
私は両方切りました。
4
入りづらいですが上手く回しながら押し込むと入りました。
5
内張を外したら以前バック配線を取った赤い配線に噛ませまし。しかし接続が悪くエレクトロタップを外しバック線をぶった切りY型端子でまとめて配線しました(・∀・)

配線したら助手席経由でナビ裏にビデオ端子に取り付けます。
6
ナビは少し古いストラーダです。
7
ナビに黄色い端子を接続したら一緒についてる配線をナビ裏の赤いバック配線に繋ぎます。

その後、カメラの接続は確認できましたがバックに連動していなくて何故か考えていたらバック信号が繋がっていませんでした。

なのでストラーダは紫白の配線がバック信号線なので写真のカプラーの赤線(バック配線)に噛ませました。
そしたら連動して写りました!

合わせてY型端子で一つにまとめたのでドラレコミラーのカメラも連動してるのを確認しました。
8
結構ギリギリまで攻めてみましたがいい感じに止められました。

ガイドラインも適当にイジったら上手く合いました^ ^

これでバックは一先ず安心になりました(・∀・)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #カメレオン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアコンオイル注入

難易度:

エアコン再構築 R134→R12+レトロフィット②

難易度:

エアコン再構築 R134→R12+レトロフィット①

難易度: ★★

まん丸お目目のデイライト

難易度: ★★

PARTS Aftermarket

難易度:

デイライト用ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月3日 19:49
初めまして。
私は違う会社の同じ様な物を2台にとりつけてますが、何かナンバープレートの取り付けの規制が変わったらしく、5月の車検の時に検査官とちょっとゴタゴタがありました。

秋にはもう一台が車検を控えてるのでまたクレームがつきそうです😰
コメントへの返答
2021年7月3日 20:48
はじめまして!
コメントありがとうございます^ ^

そうなんですね、、、。
確か新しい規制は向きと角度について厳しくなったと認識しています。
あとは以前からの規制でカメラなどでナンバーの数字が隠れなければ問題ないと聞いていました。

それとナンバーの規制が4月から厳しくなるみたいでしたがコロナを理由に10月に延期になったようです。

車検場によっては通してくれない所もあるのかもしれませんね、、、。

情報ありがとうございます!

2021年7月4日 12:54
どうやら令和3年9月30日までに登録を受けている車には新基準は適応されないみたいですね。

春の車検でクレームつけてきた検査官は勘違いしていたようですね😅
コメントへの返答
2021年7月4日 14:50
それは知らなかったです( ゚д゚)
また秋の車検で何かあれば教えてください。

プロフィール

「今日の朝は寒いです。」
何シテル?   10/12 05:31
はじめまして!ぎんです! みんカラにあげているみなさんの投稿を参考にさせて頂いていますm(__)m 足跡失礼致しました。 同じ車やバイク以外の方も気軽にフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デジタルインナーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 21:13:47
ウェルカムランプ LED化 ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:26:45

愛車一覧

レクサス CT しーちゃん (レクサス CT)
初めてのハイブリッドプレミアムコンパクト車です! ハイブリッド車で探していた所、高級感 ...
ホンダ PCX125 ピックスくん (ホンダ PCX125)
ここしばらくガソリンが高い状態が続いていることもあり通勤コストを下げるべく再びバイクを購 ...
トヨタ マークX マックスくん (トヨタ マークX)
初めてのセダンタイプです。 少しずつ自分仕様に仕上げていこうと思います^ ^ 90万円 ...
スズキ スイフトスポーツ スポちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
彼女の初めての車です! 37847km納車! 結婚目前で別れた為、スイスポもさよならし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation