• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月07日

流れるウィンカーの追加(5.設置と作動確認編)

配線経路の検討です。
(2017/8/16 済みません、写真内コメントに
間違いがありましたので、写真を差し替えました。)


まだコルゲートチューブは付けていません。
防水処理もまだです。


配線の取り出し口と、配線経路が
決まってきたら、
カプラを間違えないように接続し、仮点灯させます。

(2017/8/16 済みません、コメントに間違いがありましたので、
写真を差し替えました。)


左右とも問題ないので、次へ進みます。


カプラに自己融着テープを巻き、防水。
いざカプラを外したいときは、自己融着テープを剥がすことになります。
さらにコルゲートチューブをハーネスにかぶせ、
両端を結束テープで固定。

ちょっと雑ですので、写真を拡大して確認しないように。

配線位置を確定させます。
左右の配線の様子です。(わかりにくいですね・・・)
ぶらぶらしているところは、振動して音や摩擦破損が発生しないように
タイラップで適当に固定しました。




また、防水処理はしていますが、水滴がハーネスを
伝って、一番弱いカプラの箇所が水にやられないように、
ハーネスの余裕長を以て「下に凸」な形にして
カプラが一番下にならないようにしています。
気休めかも知れませんが。。。

いよいよLEDテープの固定です。
LEDテープの裏に付いている3Mの両面テープの
剥離紙を剥がします。
まずは配線側を短く剥がしておき、
位置決めします。

あとは順次、少しずつ剥離紙を剥がしながら、
固定したい場所に沿って、位置を決め、
ヘッドライトユニットに沿って若干曲げつつ、
指で押さるようにして両面テープで固定させます。



と言うことで長々と書きましたが、
昼間の点灯の状態と、
夜間の点灯の状態です。




予想通り、昼間はやはり若干暗めです。
でも、サブウィンカーとしての役割なので、
これで良しとします。


流れるウィンカーの作動状態の動画は
こちらを参照下さい。

昼間の見え方
https://youtu.be/dgjrapu9SOY

夜の見え方
https://youtu.be/sad9oC0d6v8


信頼性・耐久性については、
これから様子を見ていきます。

憧れていたシーケンシャルウィンカーを
取り付けられたので、ほぼ満足しています。

あとは、リアをどうしようか・・・
耐久性を見てから考えるようかな。



(ここでのご紹介は、防水性、耐候性、対環境性、保安基準適合を保証するものではありませんので、ご承知置き下さい。)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/08/07 11:49:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hanahito さん。注文が難しいのでノーマルで発注します😆
アプリでも注文出来るようなので、オプションはそこでチェックマーク入れて送れば呪文不要かもです。」
何シテル?   08/10 06:43
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation