• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月01日

XV GT EDITION@バンコクモーターショー2019とアジア仕様

XV GT EDITION@バンコクモーターショー2019とアジア仕様
foo-qooさんの何シテル?を拝見して、
2019年バンコクモーターショーに出展のXVを
調べてみました。

そもそも東南アジア向けのXVは、
156PS仕様の2.0Lエンジンのみ、
国内仕様+2馬力UPですね。
グレードは2.0iと2.0i-Pの2種。
altalt
2.0i-Pの方がグレードが上のようで、スペック表では
LEDヘッドランプになっています。

スバルasiaのHPに情報があります。
https://www.subaru.asia/my/en/vehicles/xv/my18/
alt
 ドアノブがシルバー仕様で、イイかも。

ヘッドランプのベゼルが黒っぽい。
国内仕様XV e-BOXERと同じかな?
alt


メータは240km/hまで刻んであります。
こんなに出せる??
alt


こちらはバンコクモーターショーに出展の
XV GT EDITION。
コンセプトモデルかもしれませんね。
alt

ナイサイト仕様ですね。

スバルasia 仕様との相違点は、
・フロントバンパーリップ(シルバー部分が追加)、
・サイドスカート(シルバー部分が追加)、
・リアバンパーエクステンション(シルバー部分が追加)
・リアスポイラー(跳ね上げ形状)
が違います。

GT EDITIONは、リアバンパーエクステンションにシルバー加飾部分が付いています。
alt


asia仕様とは、リアバンパー下部の意匠が違いますね。
GT EDITIONのは、エクステンション、と呼んでいるようなので、
後付けできるのかも。
↓こちらはAsia仕様の2.0i-P。
alt

GT EDITIONでは、
サイドのスポイラーにシルバー加飾が。
alt

こちらもGT EDITION。
跳ね上げ型のリアスポイラーいいなぁ。
ずいぶん印象が違います。
これはインプに流用できそう!!!
alt
 
GT EDITION。
ドアミラーの突起は何でしょう??カメラ?
D席側に??
サイトを読むと、駐車支援のカメラのようですね。
”There’s one non-cosmetic add on, and it’s side view cameras to aid
parking. The lenses are on the lower half of the wing mirrors.”
alt

GT EDITION。
インパネ周りのスイッチ、ステアリングスイッチは、
ナイサイト仕様だからか、少しさみしい感じですね。
alt

asia仕様のエンジンルーム。(GT EDITIONの情報はありませんでした)
alt

ウィンドウォッシャは、エンジンフードから出るのではないのですね。
国内仕様と「雨樋」の形状が違います。

エンジンフードの開閉を検知するスイッチのようなものが、車両右側に
付いています。なんのため??


<<今回の流用できそうで興味ある部品まとめ>>

跳ね上げ形状のリアスポイラーいいなー。
さりげなく、人と違うぜアピールできます(笑)。
alt


↓本当はGP用STIのリアスポイラーの形状が好みなんですけどね。
両サイドの形状がイイ! stiサイトより。
alt

あとは、エンジン馬力が
2psアップしているので、すこしでも上がっているのは羨ましい。
燃費が犠牲になっているかもしれませんが。
馬力よりも低速域のトルクがアップしているとなお
うれしいのですが。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/02 00:09:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年4月2日 0:46
こんばんは〜。
仕事中に・・・徘徊してて・・・😅
調査とまとめをありがとうございます。仕事も早くわかりやすいです。🙇‍♂️
やはりアジアンテイストな印象を感じますね。直ぐ流用とは行きませんが、オーストラリアのスバルも日本や北米にないパーツがあるので良く徘徊しています。😆
コメントへの返答
2019年4月2日 7:18
各国のサイトやモーターショーの情報は、
色々と勉強になりますね!

他国のパーツは、国内では
入手困難なのが玉に瑕ですが…
2019年4月2日 0:53
僕もGP用のリアスポイラーが欲しいです^ - ^
似たようなのが、出てくれる事を期待します(^^)
コメントへの返答
2019年4月2日 7:21
そうですよね〜!

なんでGT系はカタチの良いのが
出ないんでしょうかね…

台数からしたら、フォレスターの方が
多いから?

スバル的にもフォレスターの方が
利益率が高そうだし、
もっとパーツの選択肢が欲しいですね。
2019年4月2日 1:04
そういえばGTのエアロパーツって、全然出て来ませんねー。なんでだろ(-ω- ?)
誰かがワンオフしてアピールすれば、各メーカーも本気出すかもしれませんねー😁
コメントへの返答
2019年4月2日 7:25
現行GTはファミリーカーの要素が強くなったのでしょうか…

現行GTユーザーは弄る人が少なく、
ニーズがニッチなので、パーツ作っても
儲からないのかもしれないですね。

フォレスターやレヴォーグの
パーツ作った方が
儲かりそうだし…

ワンオフのパーツ…
…ハードルが高いっす…費用的に😅



2019年4月2日 11:09
GPではXVにもエアロあったのにGTでは出ないんですか?と先日STIの方と話してたんですが
まさにこのエアロ!ぜひ国内にも展開して
ほしいですね。
コメントへの返答
2019年4月2日 12:22
STIからぜひ出してもらいたいものですね!

世の中的には、
インプよりXVの方が売れてるので
XVのパーツしか出さないって
いうのは困りますが😅

プロフィール

「@いんすぽハイ さん。そうそう、東急の車両は学生時代に通学で使っていたので、楽しみです‼️」
何シテル?   08/24 09:54
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation