• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUPONの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2019年2月3日

エンジンカバー取付け プチ修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前取り付けたエンジンカバー
(https://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/5108607/note.aspx)
ですが、洗車のついでに
各所を点検したときに
車両右側、
ちょっと干渉してきそうな場所が
あったので、クッションを追加しました。
2
ダイソーのぶつかり防止クッション。

お子様がドアに手を挟まないようにしたり
角に頭をぶつけてけがをしないように
するものです。
3
L字型になっていて、両面テープが付いています。

このクッションの材質はNBR
(ニトリルブタジエンゴム)。

調べてみると、
耐熱 130℃、
耐寒 ー10 ~ ー20℃
くらいありそうなので、
エンジンルームにも使えそうです。
4
両面テープでお手軽固定を考えています。

いつもお世話になっている
ボンド製のもの。

最初からクッションに付いている
両面テープは、耐熱耐寒性が
不明なので剥がします。
5
これを使っている理由は
耐熱・耐寒温度がクルマにも
使えそうだからです。

(ー20℃~80℃)
6
クッションを
長さ3cmくらいにカットして、
ボンド製の両面テープをつけ、
エンジンカバーの裏側から貼り、
はみ出た部分をカッターで切ります。

エンジンカバーにクッションを
貼り付けるところには、
あらかじめ脱脂しておきます。
7
位置やカットの仕方は、
もうホントにざっくりです。

あまり見えないところなので。。。
8
付けた場所は、ここです。

クッションは本当は黒色を
探していましたが、この色しか
入手できず。

あまり目立たないから
この色でもアリですね。
(あとあと、どうしても
気になってきたら、塗ります。)

これで多少振動しても、
大丈夫でしょう!


参考にされる場合は
自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20万キロ到達…

難易度:

18回目のエンジンオイル交換🔧

難易度:

エンジンオイル交換記録。

難易度:

オイル交換(Shell HELIX Ultra 0W-30)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

オイル交換(Shell HELIX Ultra 0W-30)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こりゃすごい。変換効率が良くて副作用ないなら早く実用化して欲しいなぁ。

「空気からガソリンをつくる」 米企業が実現
https://eleminist.com/article/4258
何シテル?   08/19 00:16
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation