• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月13日

防錆テープ



シャムロックさんが
防錆対策出されてたので
亜鉛ジンクは私も以前から
気にはなっていました。
これが
仕事で使ってる亜鉛防錆テープ
原理は船舶のスクリューシャフトに亜鉛ジンクを付けてるのと同じ。
カーブミラーや街灯支柱の根元に巻いて防錆します。


サイズ的には
普通のガムテープサイズ。


貼り付け面を掃除して
貼り付けるだけ。
ただ
私的利用には値段が高価❗️
ほぼ1諭吉します。🤣
ネジ穴の無い場所でも
付けられるので
私は、こちらをテストしてみて
効果の程を確かめてみますね。
ブログ一覧
Posted at 2023/02/13 09:20:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2023年2月13日 19:24
こんばんは。
こんな物が有るとは、驚きました。
お値段もびっくりです。
でもこうゆうのが有るから
カーブミラーとかが長持ちするんですね。
勉強になりました(^^)
コメントへの返答
2023年2月13日 19:57
そうなんですよ。
防錆テープもいろんな種類があって、たまたま今回は亜鉛テープな訳で。
値段聞いてびっくりしましたわ😬
絶対、個人で買おうとは思わない値段ですよね。
支柱も取付面をフラットにすると防錆したほうが良いけど、テーパーに盛り上げしても良い場所なら防錆しないことも有りますよ。
雨水が溜まらないのでね。
さて、車にはどうなのか?
塗装剥がしまで必要なのか、テープ糊にも導電性が有るのか?

以前、父の乗っていた52エブリイは、メンバやバッテリーケース回りが腐食で凄いことになってたので、メンバー周辺に張ってみようかと😃

山道通勤なので、下回り洗車の時に
メンバー周辺から、落葉や泥がかなりの量、落ちて来るので、この辺りがポイントかなって。
ま、すぐに効果が出るものでも無いだろうから、リアフェンダー周辺や、サイドステップ付ける裏側とか狙ってみますわ✨

プロフィール

「3択なら、17ブラザーズでしょ。 http://cvw.jp/b/2804191/47650668/
何シテル?   04/12 23:28
ちょびGです。よろしくお願いします。 大昔(笑)トヨタ系Dで整備士してました。 今の車はブラックボックス多すぎて 太刀打ち出来ませんが 暇なときに、チョ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルミテープでポンピングロスを軽減できる?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:05:45
カンパニョーロホイール⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 03:09:02
記録簿3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 22:29:22

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ほぼ、仕事車なので 普段使いを快適に と 機能、実用、利便性、快適性優先で 手を入れてま ...
スズキ TS250(ハスラー) スズキ TS250(ハスラー)
TS250(TS-2504) 縁有って、本日2025年4月5日よりオーナーになりました。 ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
こちらにも仲間入りさせて下さい。 トライさんのコンプリートを嫁さんが気に入って2020年 ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
トコトコ乗りには最適だったかな? 結局12v化もパーツ揃えただけで6vのまま終わってしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation