• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

賛成のヤツは落選させるしかないか。。。

政府は限界
すみません。今回は過激かもです。

知らなかったでは済まされない。
興味が無かった。
自分には関係ない。
その言葉は、自分に返ってきます。
すでに返ってきているかも。

原子力安全委員会とか原子力安全保安院。
なんで『安全』の文字をわざわざ入れるのでしょうね?
『原発は基本的に安全』じゃないから

以前『原子力発電は素晴らしいのです』と言うテーマのコマーシャルフィルムの依頼がありました。
ギャラは破格です。びっくりするくらい…。
制作費も、尺からするとかなりの余裕がありました。
その時、生活を考えたら受ければ万々歳の経済状況だったのですけれど…
自分の中での『原発賛美』が引っ掛かりました。
短期間でしたけれど、いろいろと調べました。
初めてと言うくらい本気で勉強しました。
そして
『日本人って馬鹿とちがうんかなと。
自分も含めてですけれど。

平井憲夫さん

お話を伺った帰り道、体の震えが止まりませんでした。
無知って怖い
知らなかったでは済まされないな…
当時、まだ幼稚園生だった子供の顔が浮かびましたよ

…孫子ひ孫の世代まで大変なことに…人類が存在していればですけれど。

本当のコトを発表したら責任を問われるとか、パニックが起きるので出来ないのでしょうか?。
でもそれでは許されない事態なのです。
チェルノブイリは子供騙しと思える事態が進行している。
CNNとかNBC、BBCも、同じような意見を以前から報道していました。
役に立たないのは日本の公式発表と、それを垂れ流す御用マスコミ。

こと、ここに至っても『原発は現状維持』と言う意見が35%くらいあるらしい。
そう言う意見は、僕には理解できません。

平井さんの遺言、もっと皆んなに知ってもらいたいです。
『神の火』に触れてはいけないんですよ

国の借金どころではない
『負の遺産』
を、子孫に背負わせていくんですね。


*kazemaさんがupした風呂に啓発されてしまいました。すまそん。。。






ブログ一覧 | 原子力発電所 | クルマ
Posted at 2011/05/18 07:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 7:48
平井さんのレポートで一番ショックだったこと
今すぐに原発を停めたとしても…

「なぜ、原発は廃炉や解体ができないのでしょうか。それは、原発は水と蒸気で運転されているものなので、運転を止めてそのままに放置しておくと、すぐサビが来てボロボロになって、穴が開いて放射能が漏れてくるからです。原発は核燃料を入れて一回でも運転すると、放射能だらけになって、止めたままにしておくことも、廃炉、解体することもできないものになってしまうのです。

 先進各国で、閉鎖した原発は数多くあります。廃炉、解体ができないので、みんな「閉鎖」なんです。閉鎖とは発電を止めて、核燃料を取り出しておくことですが、ここからが大変です。

 放射能まみれになってしまった原発は、発電している時と同じように、水を入れて動かし続けなければなりません。水の圧力で配管が薄くなったり、部品の具合が悪くなったりしますから、定検もしてそういう所の補修をし、放射能が外に漏れださないようにしなければなりません。放射能が無くなるまで、発電しているときと同じように監視し、管理をし続けなければならないのです。」

本当に負の遺産なのに
想像力が乏しいんでしょうね、我々って。。
コメントへの返答
2011年5月18日 12:12
温暖化ガスも、今すぐ排出をゼロにしたとしても気温の上昇に慣性がついているので10年は上昇傾向が続くと聞いてショックでしたけれど。
後片付け(使用済み燃料の処理)も出来ないものを、使い続けようとするのって我々は頭が悪いのでしょうね。

原発推進の議員は当選させてはいけませんな。


2011年5月18日 8:06
Kazemaさんのブログ、そして平井憲夫さんの告発文を読んできました。なんだかショック…。
コメントへの返答
2011年5月18日 12:19
『原発は事故が起きて当たり前なんですよ』
ちなみに200人いたチェルノブイリの作業員(ジャンパーと呼ばれる=じっとしていると作業する前に被曝限界になってしまうので、飛ぶ様に作業する所から、そう呼ばれるよになったそうで)は全員志願制で記録が無いけれど、一説には日当$5000.。
現在存命なのは3人だそうです。
2011年5月18日 14:05
勉強になりました、マジ

「知らぬが仏」
じゃなく
「知らぬと仏」
ですね・・・
コメントへの返答
2011年5月19日 5:47
民主党は原発推進政党なんだよなぁ。
オラ最低限しか電気使わないから、お前ェ達もいらないわ。。。
2011年5月18日 16:07
最初からマスコミも危惧は言うけど、公式な見解は口を揃えて”安全”と言ってました。
その裏にある大きな力の隠蔽と圧力を薄々と感付いて居た人も少なくは無いと思いますが、そういう人も上手く丸め込まれた感も否めません。
放射能は目に見えず長年にわたって生物にダメージを与えるもの、「喉元すぎれば・・」は日本人の悪い癖ですね・・
コメントへの返答
2011年5月19日 5:50
もしメルトスルーして溶けた燃料が地面に潜った先で地下水脈に触れて水蒸気爆発したら、仮定では半径300kmが立ち入り禁止区域だそーです。
東京=日本アウトってコトでしょうね。
2011年5月18日 21:20
とりあえずこの程度で済んでいる、という状況ですね。
発熱量以外これ程発電に向いてない燃料はないのでは、思います。
何か舘内端氏が「ターボってね、馬鹿なんだよ」って言ってたのを思い出しました。
コメントへの返答
2011年5月19日 5:53
これからが本番なのかもですよ。
特に3号機はプルサーマルをやってましたから。
40年ものの原子炉でMOX燃料を焚くのって、理解出来ません。
2011年5月19日 0:18
今回の作業員もドヤ街から調達されていると・・・・
酷いと思っていたけれど・・・ここまで酷いとは・・・

まさに、税金に群がる魑魅魍魎達・・・
年収半分でも3600万もらえると魂も売り渡すのでしょう。
平社員でも年3回は海外旅行に、余裕で行けるようですし

イザとなれば、電気止めるよ・・・

さてさて 今回の事でどれだけ明らかにされるか・・・
期待しないで待っています。

まあ グズグズしているまに、でかい余震で・・・・
そうならないことを、祈るしか無いですね。

我慢強い???東北人、日本人、では誤魔化されたくないですね。
この上電気料金値上げ、税金負担だ・・・

溜息しかでません。

呑気に必ず立ち上がる日本などとおだてられ喜んでいる場合ではない


あーーーー何ページあっても止まらないので・・・やーーーめた。

3.11以来・・・まったくやる気のないジジイでした。
コメントへの返答
2011年5月19日 5:55
馬鹿の管直人は「安全が確認出来れば原発は推進する』とか言い出すし。
お前は死んじまうから良いかもしれないけれど、子供達はどーするんだぁ?
2011年5月19日 1:41
トラックバックしました。
コメントへの返答
2011年5月19日 5:55
ほほほい。。。
2011年5月19日 9:39
福島原発の事故発生当初から、「原発」で検索すると
平井憲夫さんのページがどんどん上位に上がってきてました。
それと、原発奴隷。都市伝説だろうと思ってる人多いでしょうが。。
高校の時電気科でしたので、原発の簡単な構造を勉強してました。
そんな浅い知識でも、今回は即
メルトダウンしてると思いました。

原発建設時に溶接工として従事した身内が
「もう耐えられんから、辞めた」っていうこと言ってました。
仕事がきついのではなく
作業工程を見ていると、恐怖を覚えると。。

福島原発で陣頭指揮をとってる方。
素晴らしい方だと聞きます。
このお方に何かあったら。。。
それを思うと。。
コメントへの返答
2011年5月19日 11:07
『事実は小説より奇なり』
奇と言うより危かな。
原発奴隷…想像を絶しますなぁ。
責任の所在がウヤムヤだから、こんなコトになるのかな?
今の日本人って、こんなにもモラル低かったのですかね?
2011年5月20日 12:57
最凶の錬金術ですね、いや全く等価交換でないから何なんでしょう原発利権に群がる政府と産業は。宗教?
得体の知れぬ底無しの闇が堂々と日常生活に寄り添って離れない?気持ち悪さ、なんで許してしまうのか。、
コメントへの返答
2011年5月20日 16:14
燃えかすの後始末や箱ものの解体も出来ないのに(その予算は含まずに)原発はコスト安って、ドコをドー突っついたら出てくる台詞なんでしょうかね?維持し続けるのに必要な大勢の生け贄はどーするん?『物事はそんな単純じゃないのだよ』っておっしゃるお方、
単純な疑問に答えてから難しいコトをお願いします。

プロフィール

「@ありゃマア。
ウチも娘に代筆させようかな…あ、オラの方が暇だった(笑)

何シテル?   04/21 13:36
採れたのはレース村のエンジン畑。 当時のメインはDFV。 でも今は只のおじさんです。 死ぬまでにシングルプレーンのV8にorz 車趣味は不治の病い。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

万引き家族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 20:50:54
オーバーレーシング DFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 18:29:03
初オフ会。オフ会? ルマンさんと監督さんと3人談義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 04:27:35

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新車から一緒に過ごして21年目に突入。 まだ廃車になる事件は起きずに(起こさずに)過ごせ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
仕事用に導入ですね。 搭乗時間が長いのでカーオーディオ趣味はこちらがメインになりつつあり ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation