• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年10月1日

中古購入後はじめての車検整備!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
中古で購入してから早や2年、車検整備の時期を迎えました。

納車時の整備は販売価格をなるべく低廉に抑えようという販売・購入双方の意思が無意識にはたらいて、最小限の整備で済ませる傾向があるのではないでしょうか。

したがって中古で購入した車のありのままの状態が明らかになるのが購入後はじめての車検時ということになります。ある意味ドキドキ、そしてわくわく!(笑)

走行距離こそ少ないものの初回登録から11年も経っているので、様々な部位が劣化しているはず。入念に点検していただいた結果、バッテリーを交換、エンジン廻りのベルト及びプーリー類を交換、サーモスタット交換、オイル・フルード・冷却水を交換、下回りの洗浄・塗装と相成りました。

加えてクラッチのレリーズシリンダー交換 (マスターシリンダーは7月に交換済み) と MGP ブレーキキャリパーカバー取付をお願いしました。整備士さん、本当にお世話になりました。 m(_ _)m

お陰様で車両は最高のコンディションに仕上がったのですが、唯一つ不満が…

それは車検時、2年毎に徴収される自動車重量税!整備費用や自賠責保険料はわかります。でも従量税を2年毎にずっと徴収し続けるのは何故なの?おまけに毎年5月に徴収される自動車税は年式累進課税ときている!どうなっているんだ自動車税制は!燃料もガソリン税込み価格に対して消費税が二重に課税されているし、無茶苦茶だ~!

コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検

難易度:

車検1回目

難易度:

ユーザー車検デビュー

難易度:

車検(10回目/21年目)

難易度:

車検予備整備

難易度:

2025/8/2 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私の記憶が確かならば… http://cvw.jp/b/2825170/48596841/
何シテル?   08/13 08:54
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation