• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年5月14日

NC1サイドウォール(三角パネル)修正&レザー貼り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カーナビマウント左右のサイドウォール(三角パネル)を形状補正し,レザーを貼り直しました。

センターコンソールにレザー貼り加工を施したことで(by JasecDesign 様)センターコンソール天面が革の厚み分だけ(約 1mm)高くなったことに加え,三角パネルにアルカンターラ生地(旭化成ラムース 0.43mm 厚)を貼り込んだことで折り返し部分が(ここでは三角形の底辺)生地の厚み分嵩上げされ,三角形斜辺も生地折り返し分が加算されて三角パネル斜辺の高さがデフォールト状態よりも約 2mm 高くなったために(斜辺が上に平行移動したため斜辺下側に比べて上側の接合部に隙間が出来ていることが見てとれます),三角パネルとダッシュボードユニットとの嵌め合わせが緩くなり,走行時の車体捻れや振動でこの三角パネルがしばしば外れてしまいます。

センターコンソール,三角パネルとも2016年の加工ですからかれこれ5年間もこの脱臼癖を放置してきたことになります。なんたる「ものぐさ爺」!

しかしパネルが外れる度に集中力が削がれてしまうので,安全運転のためにも「どげんかせんなイカン!」と重い腰を上げた次第。
2
三角パネル形状の修正には
1.三角の底辺を均等に 2mm 削る
2.斜辺下半分の接合部厚みを 1mm 削る
以上2つの方法がありますが,今回は切削の手間が少なそうな後者を選択したため,嵌め合わせの緩みは解消されたものの斜辺の接合部隙間が不本意ながら上側と下側で不均等になってしまいました。

前回はアルカンターラ生地をパネルに糊で貼り付けたため貼り直しにはパネル表面の糊剥がしの手間が生じて面倒なので,今回は現行パネルを手直しするのではなく新規に三角パネルを用意。貼り付けるアルカンターラ生地も曲面追随性に優れ貼り直しも容易な「粘着材付アルカンターラシート」を使用しました。将来は斜辺の隙間を揃えるべくパネル底辺を 2mm 削るかもしれません。

サイドウォール(三角パネル):
・NE51-64-230B02(右)税込1,655円
・NE51-64-240B02(左)税込1,655円
※部品番号および価格更新 2023/11/03
3
斜辺を削り貼り直したパネルを実車に組み付け早速 20km ほど走ってみましたが共振・脱落ともに無く(これまではたった 10km 走っただけでも脱落することがあった),組み付けの緩みも一切確認できませんでした。出来映えに若干の不満は残るものの所期の目的は達成できたのでこれでよしとしましょう!

粘着材付アルカンターラシートは熱と経年による劣化が心配されますが,「1」の画像左側に写るグローブボックスに貼り込んだシートは施工後3年を経過した現在も端部が剥がれたり表面が劣化したりはしていません。まあ簡単に貼り直しできるから問題が生じたら貼り直せばいいか。面積も小さいし特にムズカシイとは思えない。それにしても根気が続かんなあ,アルカンターラシートの劣化より自身の老化の方を心配せねば。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フェイクカセットデッキ塗装

難易度: ★★

インナードアハンドル交換

難易度:

センターコンソールリッドにスエード加工

難易度:

スカッフプレートカバーの微調整

難易度:

ウインドブロッカーピアノブラック塗装

難易度: ★★★

ND2の合皮張りコンソールで990Sのチープな内装をちょっとだけグレードアップ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「貞彦だまし http://cvw.jp/b/2825170/47765182/
何シテル?   06/06 08:53
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 (三代目) 1200 5MT (テックハウスグレー色) に乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation