• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

スロットルボディ洗浄

スロットルボディ洗浄 サーキット2回走ってオイル換えないといけない。
その前に頂いたエンジンコンディショナーを使ってみる。

スロットルボディに酷い汚れは見られなかったけど、スロットルバルブの縁にはカーボンのこびり付きが見られたので何となく落としてみた。
あとサージタンク内にもブシューっと吹き込み。

翌日、何だか排気音に迫力を感じたので気にしてみると、アイドリング回転が若干上がってる事と、900~1000回転くらいで微妙にハンチングしている事に気が付く(汗)

コレ、どうやって直すの?

□□□

さて、すっかり忘れた動画とロガーの合成。
とりあえずデータだけみるとファイナル変更による最高速への悪影響は無し。
他のデータが手元に無いから縦、横のGに関しては分からず。
ぼんやりした記憶と照らし合わせてみると最大Gに関してはそれほど変わらないような気がするけどグリップのの立ち上がりが悪いというか、反応が鈍いというか、そんな感じかな。

上手く使えるように色々がんばろー。


ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/05/18 13:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 15:01
しばらく乗っていれば自然に直ると思います。
直らなかったら、溶けた汚れが燃焼室で悪さして…orz
コメントへの返答
2011年5月18日 15:15
ふむふむ、、、
余計な事はするなって事ですねorz=3
2011年5月19日 6:53
ワコーズのフューエルワン、燃料タンクに入れてみたら?
たしか満タンに1本位の割合だったと思うけど…
コメントへの返答
2011年5月19日 18:14
アイドリング制御の問題だからインジェクターから燃焼室には関係ないかな?

色々汚れは綺麗にしたいけど(笑)
2011年5月19日 17:36
ロードスターのスロットルってピッタリ密閉されていることを前提に制御されてるみたいで、他社のスロットルとか流用するとアイドル安定しなくなる。
そのうち、汚れて密閉されると、安定しましたよ。
ISCVが漏れてる空気には対応できないでしょうから、そのせいでしょうねぇ

うちのが安定しない原因はこれじゃないです。ISCV自体が無いからですw
コメントへの返答
2011年5月19日 18:16
やっぱり汚れ落としたせいで密閉悪くなったんだ。
汚れてた方が安定するって…(笑)

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation