• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

ついテレビで見て買ってしまった(笑)

ついテレビで見て買ってしまった(笑) テレビのコマーシャルでよく見る、『DeAGOSTINI (デアゴスティーニ)』

よく、毎号パーツが入ってて、最後に完成するってヤツ冷や汗
中にはそうでもない、今回のような物もあります。

少し前には歴代活躍したラリーの名車のミニカーのコレクションのときもありました。






そして今回のコレクションは・・・・・







こちら。



『第二次世界大戦・傑作機』

その第一弾が『大日本帝国海軍機 紫電改』です。
自分は飛行機もスキですうれしい顔
特に、戦闘機はダイスキです。それほど詳しくはありませんが・・・

じつは、このDeAGOSTINIって、最初の1巻だけは999円なんですよね。
次号からは1998円になるので、最初だけと思い、買ってみました~(笑)

実際手にするとダイキャストで出来ているためズッシリと重く、細部もわりとよく出来てます。



当機の解説書も付いていて読んでも楽しめます。
最初だけ、と思いましたが後からでる『零戦』と『隼』と『飛燕』は欲しくなっちゃうかも?うれしい顔

でも日本機は4機だけで、あとは米軍機、ドイツ機、英国機、ソ連機なんかもあります。


ああ、みんカラなのにまたクルマ以外のブログになってしまった・・・・(笑)


ブログ一覧 | 普段の出来事 | 日記
Posted at 2016/02/14 09:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

傑作機コレクション♪ From [ ポノンのページ ] 2016年2月17日 22:37
この記事は、ついテレビで見て買ってしまった(笑)について書いています。 見たら僕も欲しくなってしまいました(笑) <embed src='http://www.youtube.com/v/Z-7 ...
ブログ人気記事

2025全国白バイ安全運転競技大会
☆こんきちさん

あの日の想い出 インギーさん😘 ...
あぶチャン大魔王さん

函館湯の川温泉で湯治
nobunobu33さん

濡れたまま撥水コートでツルピカにし ...
カシュウさん

富士山が見えないのでリニアを見てき ...
ライトバン59さん

10/12 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年2月14日 9:51
どもっ(^ー^)ノ
大人買いの魔の手にハマってますね(^◇^;)
一気に買えなくても、全部集めないて的な(^_^;)

コメントへの返答
2016年2月14日 9:58
どもどもww

いやらしい手口なんですよね~(笑)

でも、飛行機の金属製モデルは意外と高くて1,998円じゃ買えません。

そういった意味だとお徳かも?
2016年2月14日 10:24
どーもです。<(_ _)>

昨年始まったハコスカやりたかったのですが…
少ないこずかいでは無理と…

初回だけ買って諦めました(╥_╥`)
コメントへの返答
2016年2月14日 10:29
どもどもww

コメありがとうございますうれしい顔

ハコスカ、イイですよね~ww

今回はスキなものだけ買えば済むので予算と飾る場所の制約が許せば日本軍機は欲しいと思います・・・が、場所がないので、増やせてもう1機かな?
2016年2月14日 11:30
会社の人がこのシリーズで、戦艦大和?武蔵?どちらかに挑戦し一年掛けてる造り上げたと言ってました!

年間購読にすると、毎週毎週パーツが送られてきてサボってると部屋中箱だらけになり、奥さんに叱られたとも言ってました!(笑)
コメントへの返答
2016年2月14日 12:14
どもども♪

大和サイズは大変だったろうと想像できます(^_^;)

うちも箱だらけになったらカミサン、怒るだろうな~(笑)
2016年2月14日 11:54
おはようございます(^_^)


一人っ子の私は朝から暗くなるまでプラモデル・Gペン・工作漬けでして、戦艦・戦闘機・戦車と大好きでした♪


当時の飛行機は所属により機体のペイントが違ったはずで、同じ機体を3機ほど購入し陸・海・空 を塗り分けてディスプレイしてました。


『松本 零士』戦場シリーズが大好きで 音の壁を越えるため幾度となく失敗し失敗する度に身体を損傷しながらも最期に還らぬ人となり開発者にソニックブーム?をプレゼントしたって短編が一番心に残ってます♪


コレクション 増えたらジオラマ期待してます(o^・^o)
コメントへの返答
2016年2月14日 21:32
どもども♪

自分は一人っ子ではありませんが、弟とは6歳離れてましたので、プラモはよく作りました♪
自分も部隊や戦地での塗り分けはしましたが、3機買ってまではちょっと…(笑)

でもそんなこだわり、ダイスキです(^^)

でもタミヤのウォーターラインシリーズの空母などは、甲板の艦載機の色塗ってました(笑)

漫画の趣味、合いますね~(*^^*)
自分も松本零士のザ・コックピットシリーズ4巻もってます。

ちなみに望月三起也のワイルド7、好きですか?
2016年2月14日 12:02
毎回心を刺激されるブログに
ついつい長たらしいコメ すみません…

ご存じかと思いますが、間違いでなければ当時の戦闘機の機銃はプロペラが回っている隙間から弾が飛び出す作りで、当時 機銃に携わっていたのが『じゅうきミシン』

プロペラの回転に合わせてタイミングよく打ち出すように使ったのがミシン屋さんだなんて(°▽°)

コメントへの返答
2016年2月14日 21:28
どもどもww

お返事遅くなって申し訳ありません冷や汗
ジューキミシン、懐かしいですね~ww

狛江に客先があって、よく前を通っていました。
プロペラの隙間から発射するってすごいですよね冷や汗2
でも、発射速度は2~30%落ちるそうですね。
2016年2月14日 12:38
すみません、ワイルド7は見かける程度でした…(;´д`)

たぶん その頃は新聞配達でいただいたバイト代でゲーセン三昧だったと思います。

ゼクさんお薦めなら探して読んでみますね♪
コメントへの返答
2016年2月14日 21:32
どもどもww

ワイルド7は子供の頃のバイブルでした(笑)

まぁ、漫画なので22口径のウッズマンでクルマのドア打ち抜くとか、バイクに(CB750K0)バックギアがあるとか壁をバイクが垂直に登るとかありますが・・・冷や汗

今読むと古臭いですが、数冊はまだもっています。
2016年2月14日 14:37
いつのだったか忘れましたけど、組み立て式のやつ全部そろえると17万オーバーだったので手を出すのやめましたよ。
コメントへの返答
2016年2月14日 21:35
どもどもww

げげ?そんなになるんですか冷や汗2
それはやめたほうがいいですよねぇ・・・がまん顔
2016年2月14日 15:49
コレクションに丁度良いスケール☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

並べて飾るケースも欲しくなります☆
コメントへの返答
2016年2月14日 21:37
どもどもww

大きさ的にちょうどいいですよねうれしい顔

しかし・・・自分の部屋には1/18のスーパーカーが何台もあるので飾るスペースが(笑)
2016年2月16日 11:27
おはようございます!

最近、CMでよく見かけます。
最後まで、一冊目の価格にしてくれれば買いやすいのに・・・。

是非、完結を目指してください!
コメントへの返答
2016年2月16日 13:21
どもどもww

今ちょうどテレビでやってますからねうれしい顔
ほんとに全部安くしてくれれば・・・・

でも、全部はいりませんよ(笑)

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長らく働いてくれた、ハイゼットの後継です。 主に通勤と買い物に使いますが、通勤で毎日往復 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation