• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

ショックとサスペンション

このパーツ自分の好みを探し当てるのが、一番難しいパーツだと思います。



実に奥が深いと思います。




まあ、足のトータルセットアップのすべてが難しいということなのですが。


ショックとバネの組合せって物凄い組合せパターンがあって、それが前後の組合せや、前後車高によっても変わるので本当に難しいと思います。


スタビ、ブッシュなんかを考えたら、まさに数学の組合せの理論上では無限です。


いわゆるパラメータが多すぎてなかなか選択が難しい面を持っていると思います。


しかし、ショックの仕様変更というけれど、素人レベルでは厳密な域では、あまり違いは解らない・・・(笑)


大まかにポイントを外していなかったら良いのではないかと思ってます。


大まかな好みのバネレートと、違和感のない減衰設定のショック設定であれば満点ではないですが、及第点以上はあるかと思います。


評判の良い製品で、あらゆるユーザーが使いこなしている製品であればまず間違いないと思います。


あとはハードの事は細かく追求しないで、タイヤとガソリンとメンテナンスに金を掛けて、走るのが一番だと思います。

使い込んで劣化をしてきたら、OHを兼ねてリアだけばねレートを上げてみるとか、自分なりの試行錯誤を少しずつやっていけばよいと思います。


あれこれ、仕様変更するより、とにかく運転技術を上げないと、吊しポン付けセットの車でより早い人もたくさん要るわけですから。(笑)


勿論、サスペンションとショックのメーカー、仕様を変えようが、費用を惜しまないなら手間は掛かってもそれはそれでありだと思います。


自己満足で車と付き合えば良いだけですから。(笑)


ちなみに、自分もOHを兼ねた仕様変更は少しはやりますが、その足が劣化しその時点で飽きていたら、OHするより、別のメーカーの物に行くと思います。

また、試行錯誤は増えるかもしれませんが、これがまた新しい車との付き合いになるわけですから。


FD3Sという車に長く付き合うならば、新たな刺激も必要です。(笑)



実は最近、昔に色々とウンチクを元に色々と言われたことを思い出しました。


高価な足でないとダメだとか、エアロは着けないの?とか、追加メーター少ないんですねとか、排気チューンやらないとタービン活かせないよねとか・・・(笑)



金欠では決してなかったのですが、ノーマルの延長の自分の価値観で不足している部分を、最低限手を入れるのが自分の好みなのですから、そんなにポンポンとは、パーツは付けられません。(笑)



まあ、聞き流していることが多くて、以降、長年ずーっとスタンスは変わってないです。



中日ドラゴンズの監督じゃないですが、私は俺流が大好きです。



自分で体験・実証してみない気がすまない性格なので、コツコツとのんびり確かめながら、マイペースでやっていくのが一番面白いです。


車は、自己満足で楽しむのが好きです。

他人がお勧めのパーツを付けたも、本当にそれが良いのか比較しようがないですからね。笑


色々と、試行錯誤していく道中が本当に楽しいと思っています。



さて、これからも、回り道をしながら、カーライフを俺流で楽しんでいきたいと思います。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/10/22 00:22:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

0803
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 16:18
こんにちは

自分も足回りには非常に興味があります。
色々と試したいとも思いますが、車高調などにするとボディなどへの負担が増えないか心配です。
コメントへの返答
2010年10月22日 17:56
足廻りを弄ると操作性など激変しますよ。

厳密には負担は増えますが、FDならば特に問題にはならないですよ。

私は堅い足は導入推奨派です。


プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation