• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSK_VN5→FL1→ZN8の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

ZN8/GR86 ドラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドラレコ+補助バッテリーを同時に取り付けました!
(納車翌々日作業)

・ドラレコ
【コムテックZDR037+ZDR025】
【HDROP-14(駐車監視コード)】

・補助バッテリー
【iCELL B6A】


画質確認のために、前車FL1シビックに仮設置した【ZDR037】ですが、画質の悪さに絶望し、仕方なくそれまで使っていた【ZDR025】も併用しました…。
ついでにレーザー専用【LS10】もミラー裏に鎮座しているので、運転席上部、カオスです…。
2
電源は、スバル名物「のれん分けハーネス」を使用!

事前にACCと常時電源は二股のギボシメスに変更済みです。
3
iCELLはACCのみ必要でした!

付属のヒューズ電源取り出しコードは使わず、20Aのヒューズをかませてのれん分けハーネスから直接取りました。
4
ACC電源はよく使うので、エーモンの分岐ターミナルをステアリング下に設置!
5
配線は、助手席側ルーフ→Bピラー(余分隠し)→Cピラー上部→リア!

※駐車監視コードはBピラーまで。
6
ここに、リムジンにでも付けられそうな長いリアカメラコードを隠して…
7
リアへ!

セダン・クーペは、蛇腹通す必要が無いので楽ちんですね!
8
ここにカメラを設置しましたが、ダックテールの四角に入って後続車に近づかれるとナンバー認識不可でした…。
9
iCELL本体は、運転席下に設置予定でしたが…。
シートに干渉するのでとりあえずここに仮置き…。

ちなみに駐車監視コードまでの配線は、ここからリアシート下→Bピラー下で合流させてます。
10
どこに置きましょう…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LED化第2弾

難易度:

GR86(ZN8)バック(リアビュー)カメラ装着

難易度:

LED化第3弾

難易度:

ヘッドライトスイッチを手動化する

難易度:

BRZ純正バックカメラ

難易度: ★★

ドアミラー自動格納

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI F55ミニクーパーD ドラレコ取付②配線取り回し+設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/823938/car/3532329/7660633/note.aspx
何シテル?   01/31 20:47
こんにちばんは♪ 栃木に生まれ栃木で育ったアラサーですw 小学生の頃からの車好き!   現在所有は【ZN8/GR86 C型 6MT】 2台続いたス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロッソモデロマフラーから、トラスト コンフォートスポーツGTS Ver.3 への交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:24:05
[ミニ MINI] 電源どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 09:21:27
ドアハンドルメッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 21:27:22

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
★R5年9月10日契約→R6年1月6日!!★ ●C型RZ 6MT(クリスタルホワイトパ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
★R5年11月26日納車(予定)★ ●GSX-S125 ABS(タイタンブラック) ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
★R3年12月25日納車→R6年1月12日売却★ ●EX 6MT(プラチナホワイトパー ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★R2年12月20日納車★ STI スポーツ EX【マグネタイトグレーメタリック】 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation