GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。
(令和6年12月納車)
普段乗り用のセカンドカーとなります。
標準装備で、ブレンボキャリパー、ザックスダンパー、ブロンズの純正18インチホイール、タン色の内装が特徴となっています。
自分は車体価格が高くとも、標準でグレードの高いパーツが装着されているグレードが好みなので、この限定車を選びました。
GR86を手に入れるまでにかなり時間を要しました。
A型時:受注停止により購入できず
B型時:販売再開の情報聞くも特に目新しいものなく見送り
C型時:40周年記念モデルを抽選を申込むも
補欠となり、繰上げ当選ならず。
D型時:当選する。(倍率10数倍くらいとか)
車として一番好きな小型軽量FRというパッケージングの車を楽しみたいと思います。
GR86は、ちょっとしたコーナーでの振返し時の横Gのかかり方、ブレーキでフロントに荷重をかけて曲がるときの挙動がかなり秀逸です。
やはり車は軽くてナンボですね。
パワーが一番ではないです。
2000年代以前のスポーツカーに憧れがある方は、GR86をお勧めします。昔の伝統的なスポーツカーの乗り味を味わえます。
前型の排気量2.0Lから2.4Lとなって低速トルクが太く、とても乗りやすいです。
早く慣らしを終わらせて、高回転域を味わってみたいです。
今回の車のコンセプトは、可能な限り金をかけずに楽しむです。
値引きもないので、購入時は必要最小限のオプションとしました。
【主要仕様】
・GRドアハンドルプロテクター
・ドアミラーオートシステム
・プロテクションフィルム(リアバンパー)
・プロテクションフィルム(ロッカー)
・GRナンバーフレームリア
・星光産業フロントナンバーフレーム
・スバル純正BRZリアビューカメラ
・Keeperコーティング EXキーパープレミアム
【車内関連仕様】
・トヨタ純正 IR(赤外線)カットフィルム スモーク
可視光透過率 約21%、
紫外線カット率 約99%
赤外線カット率 約54%
・KENWOOD 彩速ナビ MDV-M910HDL(2023年モデル)
・Panasonic ETC2.0 CY-ET2620GD
・Yupitelレーダー探知機 LS1200L
・FJ CRAFT フロアマット+ラゲッジマット
・AXIS-PARTS のれん分け電源取出しハーネス
・孫一屋LED T10 マップランプ
・BORDEN LED T10 ラゲッジランプ
・BORDEN LED T16 バックランプ
・KENWOOD ドライブレコーダー DRV-830(フロント)
・Yupitelドライブレコーダー SN-SV60vd(リア)
・YACエアコン取付ドリンクホルダー SYTS1/2
【その他追加仕様】
・CUSCO アクセルペダル
【履歴】
・2024-07-20 抽選申込み
・2024-08-21 当選連絡
・2024-09-01 注文
・2024-12-20 販売店到着
・2024-12-23 納車