平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト
イノセントブルーマイカです。マツダの工場ラインオフ後に購入した最終6型です。
サードカーになります。
新車から所有の1オーナーカー、板金塗装歴が一切ないのが自慢です。
FD3Sは通算4台(2型、4型、5型、6型)乗り継ぎで、上りの1台です。
私の車人生は、FD3Sなくては考えられません。
この車は、生産中止直後に、二度と手に入らなくなるだろうと考え、最終生産の在庫車をどうしても抑えておきたくなって衝動買いしました。。。(;^_^A
4型RSで17インチ仕様の装備は体験済みなうえ、あまり走りに関係ない装備が多く、すべて交換することになると思ったので、スピリットRに比べて総額で100万円安かったタイプRバサーストにしました。
2型黒、4型白だったということで、黒か白にするか迷いましたが、代わり映えがしないので、青にしました。今考えると白にしとけばよかったと後悔しています・・・
慣らし5,000KM走行の終了後、ほとんど乗っていなかったので、(雨天時未走行)いまだに走行距離が少ないです。このFDでは、サーキットを今のところ走るつもりはありません。最後のFDですので、もったいなくて・・・(^^;
長く乗るために、街乗りに用途を限り保存に入っています。
6型は、パワステのセッテイングのせいかステアリングが軽くなって、スポーツカーらしくないハンドリングです。おまけに、クラッチ、シフト操作感も軽くなっています。
★仕様
冷却 :RE雨宮3層アルミラジエター(トリプルターン)
フロントパイプ:ノーマル(KNIGHTSPORTS製から戻し)
触 媒 :KNIGHTSPORTS METALIT CATALYZER STD
マフラー:FUJITUBO レガリスR
CPU :KNIGHTSRORTS 4BEET BASIC
クラッチ:KNIGHTSPORTS CENTERFORCE DUAL FRICTION
足廻り :Aragosta 全長調整式Circuit Spec Order品 (Fr14kg・mm,Rr14kg・mm)
リアスタビライザー:Ⅰ型純正品 (4型の前後バランスに近づくように交換。歴代純正品で一番ハードな仕様です。)
ブレーキ:純正17インチ化、キャリパー・ローター
PAD :ENDLESS SSM
WHEEL :
BBS LM Champion Edition(DBK)Fr8.0J+40、Rr9.0J+40
Rays TE37 Fr8.5J+40、Rr9.5J+35
RE雨宮 AW-7 8.5J+37、9.5J+42
気分によって。(^^;
TIRE :ADVAN NEOVA AD08R