• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

DIY?


当方、こてこての理系人間なのですが、そのせいもあってか、ここ数年はあらゆる日常品の補修にトライしています。


DIY祭り?状態です。笑


本日は、浴室の混合栓のオーバーホールと洗面台の照明スイッチカバーの交換作業です。

クラシアンなんかに頼むと高いので、ネットで補修部品を取り寄せて作業しました。


温水と冷水のコマ、シャワーと水栓切換え弁の交換です。



11年も使っていると、ゴムが硬化して、止水性が今一つ悪くなるんですよね。

ついでの作業で、石鹸カスやカビだらけだった外観も磨き上げました。


モンキーレンチとプラスドライバーのみで作業ができました。


洗面台の方は、なんと両面テープで張り付けているだけでした。

剥がして取り付けるだけで終了しました。


この程度の作業で万単位も払えません。


総計2千円程度でできました。





半年前は、台所のシングルレーバー混合栓の内部ユニット交換も行いました。

業者に見積ったら1万数千円でしたので、自分で数千円程度で部品を買ってきて
作業を行いました。



住宅の設備も10年経つと色々と補修は必要ですね。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/04/23 21:31:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝洗車2025.7.20
あきら508さん

暑さに身体を慣らせたのか?
zakiyama @ roadstinさん

連休2日目の予定は?
京都 にぼっさんさん

もう暑くて夜しか車が乗れない💦
のうえさんさん

ドローンで追肥 鰻
urutora368さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつも同じ店舗で光量引っかかるんですよね。測定器のせい?」
何シテル?   07/20 16:08
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation