• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月16日

【R-2復活への道】届いた部品取り車を生で見て来た

【R-2復活への道】届いた部品取り車を生で見て来た みなさんこんにちは、キャニオンです。

R-2復活への道


先日札幌に届いた部品取り車!

工場の休みが明けたので、居ても立っても居られずに見に行きました。


そしたら、まだ搬送車(ハイエース)に乗ったままでしたが、それでも良いので無理にお願いして見せてもらいました。




右リアフェンダーの状態は良さそうです。



タイヤハウスの縁もとても綺麗な形をしています。
スパイクタイヤが泣かせるぜ。



後ろも大丈夫そうです。


内装は?






何故にチンチラ生地なのか?


何とも言えませんが、中もなかなか綺麗に見えますよ。


ガラスや内外装パーツも使えるものが多そうです。見ているだけで楽しくなって来ますね。




いやいや、まずはボディを直さなくちゃ。


いつ治るかはまだまだわかりません。

が、この部品取り車が手に入ったことで、復活に向けて大きな一歩となった事は間違いありません。


では、また。
ブログ一覧 | R-2
Posted at 2024/07/16 21:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤハウスのフェンダーライナー美 ...
なべさん7799さん

展示車より汚く見えるのは?
湘Nyan!さん

また出向いてもう1台分フルセット購 ...
唐草熊次郎さん

認定中古車
ユルぽんさん

MAZDA ICONIC SP @ ...
SELFSERVICEさん

ダメ出しするなら。
smile238さん

この記事へのコメント

2024年7月16日 22:38
見に行きたくなる気持ち、分かりますよー。

ガマンするくらいなら、チラッとでも見せて貰える方がウレシイですね。

主治医のところなら、ドナーになった後も他の部品が使えるでしょうし、もしかしたらあの奇抜な内装もレストアベースに・・・・。
コメントへの返答
2024年7月16日 22:53
こんばんは〜
明日から仕事が忙しくて工場に行けないので、無理やり押しかけてしまいました(^^)

丸車なので部品がたくさん!書類の無い車なので、部品として活用してあげなきゃもったいないです。

しかしチンチラ内装には驚きですよね。トラックじゃないんだから(^^)
2024年7月16日 22:51
こんばんは~♪
部品取り車の程度も良さげでヨカッタです!
それにしても・・
ハイエースの荷台にまるごと収まる車体!
サイズ感にバグりそうです(●^_^●)
コメントへの返答
2024年7月16日 22:55
こんばんは〜
360cc軽はハイエースの中にスポッと収まります。電動ウインチで載せてます♪
2024年7月17日 3:54
車から車が…(o^・^o)♪ヽ(´▽`)/
何故かサンダーバードを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2024年7月17日 6:41
みなさん、そうおっしゃいます(^^)
2024年7月17日 10:42
状態はかなり良い感じなのでドナー車を丸ごと保管するのもアリですね。
コメントへの返答
2024年7月17日 12:25
錆もなく良い感じですよね。
主治医の所で保管してもらいます(^^)
2024年7月17日 19:35
ダッシュボードの移植を強く希望します!(笑)
コメントへの返答
2024年7月17日 21:31
何故にチンチラなんでしょうね〜

やはりこのダッシュボードは文化遺産として動体保存しなきゃダメですかね(笑)
2024年7月17日 21:49
スパイクタイヤにチンチラという仕様は
その昔セドリックとかマークⅡが全盛期の匂いがしますね(^^)
その時代まで現役で走っていたのですねきっと。
コメントへの返答
2024年7月17日 21:54
うーむ、確かに昭和ですね〜
スパイクタイヤにチンチラ、その時代からタイムスリップして来たんでしょうね(^^)
2024年7月17日 23:46
程度の良い個体ですね‼︎
気分によってボンネットやエンジンフードを
黄色にしてみるのはどうでしょう?

楽しみですね(焦らずに)(^_−)−☆
コメントへの返答
2024年7月18日 6:40
そうなんです。錆が無くてボディ活用にもってこいです。
なるほど、ボディパーツを取り替える!面白そうですね(^^)
2024年7月18日 6:40
良かったですね😊チンチラが、付いているのであれば、痛みが少ない可能性が有りますね
コメントへの返答
2024年7月18日 6:44
ありがとうございます😊
えっ?チンチラが付いていると痛みが少ない?ダッシュボードが覆われているからかな。それとも大切にされて来たから?
いずれにしても良い個体のようです🙆
2024年7月18日 11:04
うぉ〜届きましたか!!
コメントへの返答
2024年7月18日 12:17
届きましたよ〜
錆の少ない良い個体です。書類無しなんて嘘みたいです(^^)
2024年7月18日 13:31
キャニオンゴールドさん、こんにちは!
とんでもない貰い事故に逢われ大変な思いをされましたね、ホント乗車中でなくて良かったです…。
ドナーの写真、僕も拝見しました。これ、良いじゃないですか!こっちを切った貼ったしてここは流用してなんて色々想像するだけで俄然ニヤケてきそう。きっとさらに魅力的な良い車になって退院して来ますよ。
僕も何を隠そうこういう経験をかれこれ3回くらい経験しています。いずれのクルマも素晴らしいクルマに生まれ変わりしばらく僕と楽しく暮らした後新しいオーナーに引き取られて行きました😊。
コメントへの返答
2024年7月18日 19:18
シンちゃんパパさんこんばんは。
勇気づけられるコメントありがとうございます😊
そう、ドナーの程度良いんですよね。何だかおっしゃるとおり楽しみになって来ました。
直ると信じて楽しもうと思います。
暖かなコメントいつもありがとうございます😊
2024年7月18日 22:03
よくハイエースに入りましたね
まぁ当時はそれほど小さい車だったんですね
コメントへの返答
2024年7月18日 22:06
コメントありがとうございます😊
ワイドのロングのハイルーフなら入ります。電動ウインチで引っ張り入れますよ。360軽なら入ります(^^)
2024年7月19日 19:22
チンチラが綺麗に現存しているなー。
それだけ環境の良い場所で保管されていってことで....
いろいろと期待大っすね。

チンチラなーっ....
オイラの車体も痴呆親父にチンチラ仕上げされちゃっていたよなー。
何故にチンチラ仕上げにしてクラゲ行灯ブラブラしたいのだろうか(笑)

キャニオンさんも紫チンチラで復活させたら....
あっ。ここから先のコメントは控えます。
コメントへの返答
2024年7月19日 19:33
農家の納屋みたいな屋内での保管。床コンクリートだったので保存状態としては申し分なしです。

なが〜ンさん、チンチラにえらく反応しますねえ(笑)
みん友さんからもチンチラ内装復元を期待されてます🤣

チンチラにスパイクタイヤか、昭和だなぁ。。。
2024年7月20日 7:37
おはようございます!
復活に向けまた一歩前進という感じで何よりです。

チンチラ・・妙に来るものがあります。チンチラも去ることながら、この生地の色(笑
程度が良いのは喜ばしいことですね。
コメントへの返答
2024年7月20日 7:44
うーさんおはようございます😃
奇跡的に程度の良い一台が手に入りました。一歩前進ですね。

チンチラといい色づかいといい、まるでトラックみたい(笑)
当時は流行ったとしても何故にR-2をそうしたのか、疑問は残りますね❓
2024年7月20日 8:59
おはようございます☀
書類さえあれば復活出来そうな良さげなドナー車ですよね〜
それだけ使える部品も多いってことで、相当に古いクルマとしては珍しいコンディションなのではないでしょうか☺️
それ自体がかなり貴重なことですよね。
コメントへの返答
2024年7月20日 11:26
おはようございます😃
錆もほとんどなく、書類があったら相当高い金額になっていたと思います。
ところが運良く?書類無し車という事で、売主さんにはお世話になり、お安く譲って頂きました。

部品取りにはもったいないくらいの車ですね。内装を変えたり再塗装されていますが、贅沢は言っていられません。
この車からボディパネルを頂いてR-2復活です!
2024年7月23日 21:29
キャニオンさん主治医のFacebookでこの写真を拝見しました。
改めて早く直りますように願っています☺️
コメントへの返答
2024年7月23日 21:41
そうなんです。旭川からハイエースに乗ってやって来ました(^^)
ありがとうございます😊
これから少しずつ進めばいいなぁと思ってます。

プロフィール

「@junjunjun さん
所有台数ならロイズ社長に負けない!!」
何シテル?   08/31 19:11
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation