• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1987の"JB23" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年10月19日

JB23 ラジエーター漏れ発生による修理(ラジエーター交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2024/10/19
走行距離:181,264km

エンジンルームから甘い香りがすると思い、観察してみると、ラジエーターのアッパータンクからクーラント漏れが発生していました。
2
アッパータンク樹脂部分に亀裂が入っていました。
3
Amazonには激安のラジエーターもありましたが、品質がちょいと心配。でも純正品には手が届かないので、少しでも信頼性のありそうなモノタロウで中国製のモノを購入。
¥12,500くらい。

良い機会なのでラジエーターホースやヒーターホースも新品(社外品のシリコーンホース)を購入。
ホースの交換は別の整備手帳に書きます。
4
届いたラジエーターは梱包もしっかりしていて、損傷など無し。
5
ラジエーターのドレンプラグを緩めてクーラントを排出します。
6
リザーブタンクに繋がっているホースを抜きます。
7
リザーブタンクを外します。
8
ラジエーターを上に引き抜く時に邪魔になるエアコンのホースの固定ネジを外します。
9
ラジエーターを固定している左右2本のボルトを外します。
こちらは助手席側。
10
こちら運転席側。
11
電動クーリングファンのコネクターを抜きます。
12
ハーネスの固定部品を外します。
(爪を外すのですが、工具が入らず半ば強引に)
13
上下のラジエーターホースを外します。
写真はロアホースのエンジン側。
14
固着してましたが、ここは以前サーモスタット交換の時に一度外していたので、ホース外し工具を使って難なく外れました。
15
ラジエーターを上に引き抜いて外します。
ロアホースはラジエーターに着いたまま外しました。
16
4本のボルトを外して電動ファンを外します。
17
ラジエーターを横から見た写真。
コアが思いの外、薄いことがわかりました。
18
新しいラジエーターに電動ファンを移植してエンジンルームへ設置します。
下側はラジエーターの突起が車体側の穴に挿さっているだけ。
19
車体側の穴です。
ゴムのグロメットがハマってます。
20
所定の位置に設置できました。
あとは外した順番で戻します。
21
ホースを繋いだらクーラントを満タンに入れます。
モノタロウの安い2倍濃縮タイプ。
JB23のクーラント容量は4リッターなので、この2Lの原液を1本入れて、水を同量の2L入れました。
22
エンジンを掛けてヒーターバルブを開けてエア抜きしました。

試運転を200kmほど行った結果、中国製の安めのラジエーターでしたが、漏れもなく問題無しでした!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーモスタット、クーラント交換

難易度: ★★

ラジエーターファン プロペラ破損?その2

難易度:

エアコン作動時のアイドリングダウン問題⑤

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

LLC交換

難易度:

水温計のセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@aki017 さん
モーターは動くんですね!失礼しました。
ギア欠けだったら、市販の汎用ギアが使えると良いですね。」
何シテル?   09/21 17:19
CRR1987です。 1987年式 クラシック レンジローバー5MT(1997年購入)と、1986年式ジムニーSJ30(3型)(1994年購入)、2010年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 19:17:13
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 05:49:09
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 03:03:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ...
スズキ ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation