• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月17日

嫌な予感

嫌な予感 都民の森から先が、、


積雪で封鎖


この先に行けない💦
迂回する事、1時間15分


先のルート合流
嫌な予感、、山道側には、やはり白い粒の袋がポツポツ積んであります。
路面にも大量に散布🫣
時間も段々、、日が弱くなってきました。
のにわノーマルタイヤ 

山の中を走ること、見晴し台には
白いジュータン


車降りて写真をパシャリ👍
ありゃ〜アイスバーンだね
初めて使ったよ
このモード


山の裏側は当然日が当らないから、
アイスバーンと細い道を 25分程
山道を走行。
そりゃー滑るでしょ😅
気温は-2℃に


数回滑ることで自分も学習。
思い出して来ました、13年振りの
雪道での運転感覚🤫
車一台も来ないような道だから滑るのは良いが、
道幅が更に狭い橋等は、ヒャヒャ😐
真顔でハンドル、ブレーキを慎重に操作💦
途中の滝と川が凍りついていました🫢

雪がありそうな場所に行く時にはスタッドレス
履いてくださいね🫣
フォレスターのMSタイヤはダメですよ!
アイスバーン


ご褒美頂きました。
ブログ一覧
Posted at 2023/01/17 18:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冬が来た
Xianranさん

スタッドレス履き替えました
ishikarigawaさん

2024年走り初め
緑のフォレスター27さん

フカフカの雪を期待して高野山へ
とどかばさん

怖すぎBIB!
ゴン太GTさん

最強寒波
KAZUYAさん

この記事へのコメント

2023年1月17日 19:44
どんなに走破性が良いと言っても接地面(タイヤ)が仕事しなきゃ車なんて鉄くずと化しますからね(^▽^;)
写真見る限りノーマルタイヤでは走ってはいけないレベルみたいですが、無事に帰って来れた様で何よりです(^^)
コメントへの返答
2023年1月17日 22:30
ぶっき~@横浜さん、こんばんは😊
コメントありがとうございます。

2足歩行の自分が歩けない位ツルツルしていたら引き返したのですが、グリップ感とブレーキ軽く踏んでも減速したので少し様子見ながら走ってしまいました。
他の人を乗せていたら引き返しましたね。
この峠だけ車が通らないからか、意外とこの状態路面が続いていて、やっちまったなぁ〜って思いました😅
2023年1月17日 19:45
奥多摩は凍ってましたか・・・
お疲れ様でした。

去年の1月に雪道を堪能したのでしばらくは・・・
コメントへの返答
2023年1月17日 22:40
セルムさん、こんばんは😊
いゃ〜何回かヒヤッとしました。
無理はいけません😅

スバルのAWD、電子デバイスは凄いなぁ〜と
改めて思いました。
滑る、制御が入る、瞬時に安定する。
この事を経験出来ただけで、次に繋がりますね。
過信はダメですが、スタッドレスだったら普通の道と変わらず安定して走行するんだろう。
とスバルの直結四駆、電子デバイスが雪道で活躍する理由が分かりました。

しかし橋が狭くて怖かったなぁ💦
2023年1月17日 21:17
スバロードの奥多摩に行ってきたのですね٩(ˊᗜˋ*)و
展望台良さそうじゃないですか!自分も日が昇ってる時間に到着したかったw
スタッドレスタイヤを購入するいい機会になったんじゃないですかねぇ\(*⌒0⌒)♪
コメントへの返答
2023年1月17日 23:02
豊丸兄貴、こんばんは😊

Miyan.さんと兄貴がスバロード奥多摩に行かれたの見て、ずーっと走りたかったんですよね😊

春まで我慢の予定でしたが、、我慢できずに行ってしまった😅
この山道、展望台直前からヤバイ!かなぁ?
と思いましたが、展望台でありゃありゃ
その先見たら、、ゆっくり行ってみるか!
最初のカーブ前でブレーキしたら横滑り😆
慌ててカウンター当てすぎて、電子制御入り
安定。 急ハンドル、ブレーキだけ気をつければ行けるなぁと突き進んでしまいました。
このモード入れると燃費ガタ落ちしますね。

スタッドレス寄り欲しくなりました🤫

今度リベンジしなくては!採点区間と立ち寄り場所2ヶ所を迂回してしまったので😭
2023年1月18日 14:22
こんにちは😊
奥多摩は凍ってたんですね😆
無事の生還おめでとうございます㊗️🎊🎉😆
群馬に住んでた頃にカースケーティングの恐怖は経験しましたので、房総でも凍結はあるので冬はスタッドレスとスノーソックスは装備してます😆
そのうちオールシーズンに変えたいです😊
コメントへの返答
2023年1月19日 16:56
Jimmy’s Levorgさん、こんにちは😊
奥多摩の山陰だけ凍ってました😅

−2℃の世界で日が当たらない場所は危険ですね。
無事帰還出来て良かった😮‍💨

カースケーティング怖い😭
完全装備ですね!
確かに都会の雪は水分量多めで、降り始め位ならオールシーズンタイヤで走れちゃいますよね
スタッドレスタイヤ欲しいなぁ〜

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日13:30 - 14:17、
36.53km 47分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント160ptを獲得
気分転換にいつものドライブ」
何シテル?   06/09 14:21
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車酔い🤢対策(剛性UP)への取り組み_02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:22:16
スバル(純正) クリーンマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 07:58:41
PIAAワイパー変換アダプターSH-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:01:40

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツF型になります。 前車、初代CB18エンジンC型(森スバくん)に乗っ ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation