• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月22日

妹車のタイヤ交換&アライメント調整レポート(他メーカーですが^^)

妹車のタイヤ交換&アライメント調整レポート(他メーカーですが^^) 昨日のブログの通り、今日は妹の車『トヨタ ピクシススペースのタイヤ交換の為、開店時間にタイヤ館へ行ってきました。出かける前に我が家へやってきましたが・・・摩耗が激しいーー^^
alt
(フロントタイヤですが)完全にどう見ても交換せねばなりません。今週末辺りには高速使うとか言ってるし^^
さあ出かけます!! もちろん妹運転で、甥っ子と母、私は後ろに乗ってます。妹の運転を見ていましたが、ハンドルセンタ-はほぼ真っすぐに見えますが・・・ ピクシススペースも箱型で天井高く意外に快適な感じ。
alt
このピクシスは中古で買っており、(年式確認してませんが多分H25年式辺りか?)走行距離は現在53000kmちょっと走行しています。タイヤも中古で買ったそのままの状態で今日を迎えています。
タイヤ館到着後、摩耗したタイヤをチェックしてもらいましたら、やはり偏摩耗しております。
本来はアライメントの予定はなかったのですが、前のタイヤで偏摩耗した状態で、やはり新品タイヤを交換するだけではもったいないので、ちゃんとアライメント測定してもらう事にしました。もちろん、スタッフさんの丁寧な説明に妹も納得。作業時間は2時間ちょっとかかるかもしれないという事で、妹達は買い物に出かけ、私はこのネタの撮影撮りで、タイヤ館で待機です^^

後ろから・・・交換前の偏摩耗タイヤ(どこのメーカーか見落としました)
alt
今回装着した、『セイバーリング SL101』です。(ちなみに純正サイズの155/65R14です)
alt
アライメント測定します。スチールホイールは、カバー外して測定器具を取り付け。alt
alt
alt
測定結果は、大きなズレはないものの、左側のみ適正値から外れていました。トーイン気味でハンドルセンターはそんなにズレてはなかったでしょうと、スタッフさんと話してた通りです^^ おまかせで適正にトーゼロで調整。私が試乗してみました。
alt
ハンドルもセンターで、全く違和感なく運転できました。『セイバーリング SL101』での乗り心地やハンドリングの感触も、普通のコンフォートタイヤで安価なイメージが全くなく、意外に静かで。ちょっと柔らかい感じも受けましたが、
また着けたばかりの新しいタイヤで一概には言えませんが、一皮むけたらまた感じが違ってくるでしょうけど、妹の車ですが、これなら全く問題ないでしょう^^
alt
調整後の、アライメントレポートです。(当然リアは調整できませんが、左は結構ズレてますね。)
車は長く大事に乗りたいと言ってますから、中古で買ってどういう状態か分からないから、新品タイヤ購入時は、アライメント測定はやってもらうのはベターな選択だったと思います。
alt
ピットがいっぱいなので、駐車場でオーナーの妹戻ってきてから、スタッフさんとちゃんと締めてますよの最終確認して終了です。
(今回はアライメントはしましたが、長持ちプランには入りませんでした。)
この新品の『セイバーリング SL101』タイヤ交換に、アライメント測定・調整や他の作業工賃込みで、トータル36000円ちょっとで抑えることができました。台風前で、若干小降り程度の雨がありましたが、ほとんど雲空で、試乗もドライな路面で体感出来たので良かったです。
alt
新品のタイヤはやはり気持ちいいものですね。自宅に戻ってからは、『スピードビード』と『インビジブルガラス』を私のおまけで施工しました^^
alt
『ファイアストンFR10』が生産終了し後継モデルとして品質改良された
『セイバーリング SL101』も安価ですが、個人的な印象は、ごく普通なコンフォートタイヤという感じで、帰りの後席は、やはり新品タイヤというのもありますが、突き上げもマイルドで乗り心地が良かったです。

以上、妹車のタイヤ交換レポートでした。
これ、本来ピクシスの整備手帳なんでしょうけど、私のインプレ兼ねたネタということで^^

追記*この『セイバーリング SL101』もソリオの純正サイズはありませんでした・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/09/22 19:00:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

誕生・登録・ご対面
V-テッ君♂さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2019年9月22日 21:11
交換前のタイヤに「GT」というロゴが見えたので、グッドイヤーのGT-Eco Stage辺りかもしれませんね

やっぱり新しいタイヤは良いですよね
最近エコタイヤばかりなので、リーズナブルでコンフォート系はありがたいですね(^^)
コメントへの返答
2019年9月22日 22:05
そうです!!グッドイヤーです。ありがとうございます、思い出しました^^
近くのスタンドでダンロップ(銘柄がわかりませんが)を勧められたらしいのですが、今回はタイヤで相談を受けて、じゃいつもお世話になってるタイヤ館でも見積もってもらおうと・・・
今回は高性能なものは求めてなくて普段乗りで平均的なものであればと、このタイヤにしました。今回のアライメントを含めての総額は、ネクストリーのタイヤ交換料金よりも安くなりました^^

プロフィール

「今日8月6日は「広島平和記念日」、原爆投下から80年経ったんですね。10年近く行っていない原爆ドーム・平和公園へいつかまた・・・」
何シテル?   08/06 18:54
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation