• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月20日

福山観光地巡りドライブ【明王院・阿伏兎観音・鞆の浦】

福山観光地巡りドライブ【明王院・阿伏兎観音・鞆の浦】
今日の平日休みは地元の名所観光地をドライブしてきました。いつも尾道・倉敷が多いので地元ネタもいいでしょう^^そもそも今日の本来の目的は、昼食兼ねて車庫の部分補修の材料を買いにホームセンターへ行くのですが、天気がとても良いのでつい遠回りでドライブしてしまったということです。まずは昼食へ行く途中に明王院が見えて、思わず散策したく立ち寄りました^^
alt
ここは久しぶりに来ましたね。とにかく気分転換に歩く!!
alt
alt
本堂と五重塔。
alt
alt
五重塔の左からは山道はハイキングコースになっていて、私も過去何度か上り下りしたことがあります。さすがに今日は上りません^^
alt
明王院を後にして、海鮮丼と中華そば食べようかと過去にブログにアップした『万ぷく食堂』へ向かいましたが、駐車場空き無し行列だったので諦めて、(これも過去にブログアップして来たことある)沼隈町のスーパー敷地内の一角にある『スワンベーカリー』へ。
alt
店内にカフェも兼ねて飲食スペースがあるので、ここでパンを買っていただくことにしました。「シナモンロール」に「スワンのたまご」という名のクリームパンの2つ購入。
alt
alt
障害のある方の自立支援として、注文したものを運び片付けと接客をして働く場として頑張っておられます。会計は職員さんですね。
alt
alt
カフェで利用する時、会計時に聞かれますが、「シナモンロール」をオーブンで温めて持ってきてくれます。ブレンドコーヒーも注文です。
alt
2杯目は無料でおかわり出来ましたが、1杯で十分です^^
alt
自分の席からはこんな感じで、男一人で昼食はパン食です^^(今日の本来の目的はさておきで楽しんでおります)ここまで来たら、プチ観光地巡りしましょう。
alt
そして鞆の浦へ向かう前に『阿伏兎観音』へ。駐車場から海沿い歩いて行きます。
alt
alt
alt
alt
もう何年振りだか、久しぶりに来ました。拝観料100円です^^
alt
alt
さて上がって眺めて撮影しようと思っていたのですが、ここでこれから観光へ来られる方へ要注意です!!
alt
観音堂での撮影禁止になっています。(どうも9月辺りからのようです)調べてみるに、ドローン飛ばしたり柱に寄り掛かったり、他の参拝客の妨げになったりと、色々あったようです。その内容は【こちらをクリック】してご覧ください。とりあえず私はここから、風景を眺めて楽しんだということです。
alt
観音堂では撮影出来ないので、岩場を下りて行きます。
alt
遠目から撮影です。ほんと観音堂から見た景色は最高でした^^
alt
alt
alt
『阿伏兎観音』を後にして・・・鞆の狭い県道通り抜け・・・
alt
歴史民俗資料館近くの『鞆の浦駐車場』へ到着。ここから散策開始です。
alt
ちなみに通ってきた狭い道。来る道中、鞆の浦のトンネル工事もしておりました。
alt
対岸に常夜灯。
alt
ここから常夜灯に向かいます。
alt
途中に、もう10年近く前になりますがTBSテレビ日曜劇場『流星ワゴン』の永田家としても使われたロケ地です。(https://www.tbs.co.jp/ryusei_wagon/
alt
ドラマの永田家の入り口は、何かお店が出来てました。
alt
常夜灯へ向かって、石畳が良い雰囲気です。
alt
常夜灯まで来ました。この時はまだ観光客少なかったです。
alt
手前で撮影してみました。
alt
対岸から蔵を撮ってたら・・・
alt
観光客集団が続々やって来ます^^
alt
こういう感じが、鞆の浦って感じですね^^
alt
さてもうちょっとだけ散策して駐車場へ戻ります。
alt
alt
歴史民俗資料館へ通ずる階段へ。
alt
alt
この眺めで、プチ観光地巡りは終了です。
alt
鞆の浦を後にして、ホームセンターで材料買って帰りました。
alt
たまには地元ネタもアップしましょうかね^^一人ドライブ楽しみました。
ブログ一覧 | 観光地・名所 | 旅行/地域
Posted at 2024/11/20 20:13:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鞆の浦♪
bowっと♪さん

快晴自然満喫な地元ドライブ & イ ...
モトノアさん

🏯城攻略〜備後国 鞆城、大可島城 ...
TT-romanさん

10年振りの広島遠征!城活して来ま ...
としぼぉまんさん

青い仏像
caliusさん

高速使わず 萩から福山 鞆の裏 車 ...
4+2輪\ジョイさん

この記事へのコメント

2024年11月20日 21:47
鞆の浦はドラマ「流星ワゴン」を見てから行ってみたいと思っている場所です(^^)
ステキな地元ですね

ウチの地元は何も無いです〜
コメントへの返答
2024年11月20日 21:57
こんばんは^^
忘れてました!「流星ワゴン」で出てくる永田家の蔵の画像あるので後でアップしますね。
とにかく良い天気でいいドライブ巡り出来ました^^
2024年11月21日 13:10
モトノアさん こんにちは^^
どの写真も青空バックで見てるだけで気持ち良いですね('∀'*)
子供の頃、初詣で草戸稲荷に行ってましたが明王院との区別がよく分かってなかった気がします(・∀・;)
鞆は観光地化してからもう何十年行ってないですがまた行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2024年11月21日 15:58
こんにちは^^
とても良い天気で心地良く過ごしました。私も子供の頃は草戸稲荷と明王院の区別していなかった記憶あります^^
鞆の浦も常夜灯での静かな波音も心地良かったです。
また地元ネタアップ出来たらと思います。

プロフィール

「10日ぶりの運転はコメリへ http://cvw.jp/b/2871967/48594328/
何シテル?   08/11 21:20
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation