• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月27日

ビギナーズジムカーナ in 筑波 ラウンド2

ビギナーズジムカーナ in 筑波 ラウンド2 オートテストしかエントリーしていなかったのですが遂にジムカーナへ進出。
「スポーツ走行超初心者とノーマルの軽自動車でジムカーナ初挑戦」です。

参加したのは、ズミーレーシングファミリーさんの「ビギナーズジムカーナ in 筑波 ラウンド2」です。エントリーしたクラスは、主にジムカーナ未経験者・および超初心者が対象の「はじめてクラス」です。初回のエントリー費が1000円と言うのも魅力的でした。


受付を済ませゼッケンを取り付け何時ものオートテストより速度が上がるので車内でポータブルナビ等の取り外せる物は、取り外し外せない物は、テープ等で固定して準備完了。


コース図を見ながら慣熟歩行歩行を開始。
ジムカーナ経験者の方から事前にアドバイスしていただき当日もオフィシャルからレクチャーを受けコースを3つに分けマーカーでコース図にラインを引きながらコース図と実際のコースを見比べながらコースの目印になる物もコース図に書き込み。
コースをちょっと歩いて書き込みを繰り返し何とか覚えられるかな?と言う感じでした。
「はじめてクラス」と「HISクラス」は、この画像のコースで他のクラスのコースの半分の距離とあまり難しくない設定のハーフコースでした。
後で他のクラスのコースを見せていただいたのですがこのコース図のコースとは、比べられないぐらい複雑でした。


※撮影 城島りあーさん

「はじめてクラス」と「HISクラス」は、他のクラスと別コースのショートコースなので練習走行も2回でした。

練習走行1本目…MC(ミスコース)

⑥〜(11)区間パイロンを通過し⑤のパイロンの右側を通過する所を見失いそのまま直進し(12)と(13)のパイロンの間を通過した時にミスコースに気付きそのままゴールへ戻りました。後で常連の方から「ミスコースでもその後、コースが分かるなら記録無しでも走った方が良いですよ。2本目や本戦の為のコース確認になりますから。」と言われ我ながら「勿体ないことをしたな。」と反省。練習走行2本目に備え他の方の走行とコースとコース図を確認しながら練習走行2本目へ。

練習走行2本目…57.669(タイムハンディあり)

ミスコースもなく何とか無事に完走。思った以上に大回りになっていたと思います。


※撮影 城島りあーさん

2本の練習走行を経て遂に本番。
練習走行でミスコースをやらかしたので落ち着けました。

1本目…55.839(タイムハンディあり)

無我夢中で走行し(15)(16)を通過した時、何か左側の接地感に違和感を感じていたら走行後、You TubeのLIVE映像を見ていたら左側後輪が浮いていたらしく何が起こったのか?接地感の違和感は?と思っていたので納得しました。


※撮影者 城島りあーさん

昼休憩中に午後から雨の予報が出てることをアナウンスされちょっと前倒しで本番2本目が始まりました。

2本目…57.653(タイムハンディあり)

1本目よりタイムダウン。踏めるエリアで踏み切れず勿体ないことをしました。

結局、1本目がベストタイムとなりました。

結果
「はじめてクラス」15台中14位

タイムハンディが無いと
「はじめてクラス」「HISクラス」19台中19位で18位の方とタイム差4秒とダントツの最下位でした(笑)


表彰式では、「はじめてクラス」参加者全員、「うまい棒」を参加賞として貰いました。
この「ビギナーズジムカーナ in 筑波」は、順位による副賞と別に参加者の半分が確実に何らかの賞品が貰える抽選会があって賞品もお米・洗剤・コーヒー・ビール・おつまみ、等など終わってからも楽しめるってここまで満足出来て良いのかな?と思ってしまいました。

成績は、こんなもんですが初のジムカーナで次回も参加したいと思います。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2022/04/27 11:37:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

意外に臆病者
どんみみさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年4月27日 12:47
お疲れ様でした。
コースを3分割にして覚えるのは、昔も今も変わりませんね。
自分の歳では、覚えきれません。覚えても、走ってるうちに次のパイロンがどっちだったか焦って、ミスしてしまいそうです。(笑)
これを機に、二刀流にチャレンジしてください。ファイト!!!
コメントへの返答
2022年4月27日 23:19
自分もこれ以上の長いコースだと覚えるのは、頭のキャパオーバーで無理でした(笑)
この機会を無駄にせずオートテストとジムカーナ、どちらも楽しみたいと思います。
2022年4月27日 16:35
🚩おつかれさまです!
ホイールキャップも無いし、スピード感ありますね(^^♪
やっぱり、コースを覚えるのがネックになりそう〜
コメントへの返答
2022年4月27日 23:21
自分もこれ以上ならキャパオーバーです(笑)。しばらくは、ビギナーズジムカーナの「はじめてクラス」や他のジムカーナの初心者コースへ続けて参加したいと思います。
2022年4月27日 21:06
こんばんは。
はじめてジムカーナお疲れ様でした。

不利な中でも楽しんでこられたと思います。

自分も機会があれば参加してみたいですね!

オートテストでよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年4月27日 23:24
いや〜コースを覚えるのでいっぱいいっぱいでした。エブリィ〜さんも走られてるますから是非、ジムカーナで走られる姿を見たいです。またオートテストでも宜しくお願いします。

プロフィール

「来週の月曜日(2025年7月21日)に行われる「ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉」のコース図が公開されました。
前回よりスラロームが長いのでN-ONEの車両サイズが活かせるかな?」
何シテル?   07/17 22:02
オイゲンです。 愛車歴は、色々ですが近年までは、ホンダライフを3台連続乗っていましたが今年(2025年)の3月からホンダN-ONE(JG1)に乗り換えてまたオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:14:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダライフ(JC1型)ディーバから乗り換え2025年3月7日から通勤と街乗りとオートテ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前に乗っていたホンダライフディーバ(JC1型)です。これでホンダライフは、通算4台目にな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
乗っていたスカイラインGTS-4が廃車になり困っていた時、知り合いの鈑金屋さんが「自家用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ユーノスロードスターを諸事情で手放すことになり知り合いの中古車店から「程度の良いスカイラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation