• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

全国一斉オートテスト in 守谷市役所

全国一斉オートテスト in 守谷市役所
昨日は、市制施行20周年記念「守谷市役所 1-DAYサーキット」の第3部に行なわれた「全国一斉オートテスト in 守谷市役所」に参加しました。



総参加数が29台(エントリー数30台・欠席1台)で自分がエントリーしたAクラス(軽自動車AT)は、エントリー数7台でオートテスト常連の方ばかりでした。



「全国一斉オートテスト in 守谷市役所」のコースは、こちら。
駐車場を利用したコースでガレージエリアの攻略方法が勝敗の分かれ目だったと思います。



「守谷市役所 1-DAYサーキット」の第1部は、ジムカーナ選手でシリーズ王者22回し、もりや広報大使の山野哲也選手によるドライビングレッスン「教えて山野哲也さん! 運転上手になろう!」。
守谷市在住の方を対象にし「ストップ&ゴー」「レッスン走行」のドライビングレッスンで締めに山野選手がレッスンコースを画像に写っているsmart(スマート)に乗って走行しました。



第2部「山野哲也デモ走行&トークショー」
山野選手が「スポーツドライビングと安全運転」についてトークし、昨年まで全日本ジムカーナ選手権で使用したチャンピオンカー「アバルト 124スパイダー」にて走行。締めには、守谷市長を乗せてデモランをされました。



会場には、数台キッチンカーが来ていたのでそちらで昼食。
タルタルソースのかかった鶏天丼をチョイス♪



慣熟歩行を行い。準備完了
ドライバーズブリーフィングと試走を経て走行開始です。今回は、練習走行無しの本戦2回の走行です。



本戦1本目…32.78

特に走行でのミスは、無かったのですがガレージエリアに進入する時に進入角度を考えた停止位置が微妙な角度でバックすることになりガレージエリアから出る時の角度がにキツくなってました。


本戦2本目…31.24

慣熟歩行の時に考えた走行ラインとガレージ進入前の停止位置が自分が思っていた位置に珍しく止まることが出来てたので満足しています。

Aクラス(軽自動車AT)
エントリー数7台…4位



Aクラス(軽自動車AT)で運良く4位入賞となりお米を貰いました♪



帰路に夕食兼ねて反省会。

次は、群馬県安中市にて開催する「オートテスト in 新島学園」に参加予定。今回の入賞を活かせればと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/04 12:19:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年11月4日 13:28
昨日はおつかれさまでした。
4位入賞おめでとうございます㊗️

守谷市の駐車場、Googleマップで見た時…狭っ😱と思いましたが、やっぱりコースはシンプルだったのですね(逆に罠が多そう…)

福島は、3位までしか米はもらえませんでした😭😭

20日の新島学園、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年11月4日 20:13
3527さん
場所は、違えども昨日お疲れ様でした&入賞おめでとうございます。今回のコース、守谷市役所駐車場は軽自動車が有利なコースでした。ガレージとゴール手前にパイロントラップと言えるパイロンがあり他のクラスだとパイロンタッチも多かったです。
こちらは、クラスによって7位までお米が貰え勝ち残った1人がお米を貰える山野哲也選手とじゃんけん大会がありました。

こちらこそ、20日の新島学園よろしくお願いします。
2022年11月4日 15:20
記念すべき第1回の全国一斉オートテストで4位入賞、おめでとうございます。
地元のお米をゲットするなんて日ごろの努力が報われています。
20日も、この勢いで走りぬけましょう。
当日は、どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年11月4日 20:17
zakiyama @ roadstin さん
棚ぼたですが何とか入賞出来ました(笑)
上位の3人(お馴染みの皆さん)が全クラス通じて30秒を切るタイムを出してびっくりです。

20日、旗を貰わずパイロンと仲良しにならない様に頑張ります。
こちらこそ、当日は宜しくお願いします。
2022年11月4日 18:19
㊗️4位おめでとうございます。
つぎは群馬なんですね!頑張って下さい😃
コメントへの返答
2022年11月4日 20:19
ぱとけん。さん
棚ぼたですが入賞しちゃいました(笑)
はい、次は群馬県安中市の新島学園でのオートテストです。ミス無く頑張ります。
2022年11月4日 18:21
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
楽しんで頂けてたら嬉しいです。
20日も宜しくお願い致します。
今日からエビスサーキットに来ておりますwww
コメントへの返答
2022年11月4日 20:25
みかん@EK9 さん
お疲れ様でした。お陰様で1日、楽しく参加出来ました。来年以降も守谷市役所で交通安全イベントを絡めて開催していただきオートテストだけでなくモータースポーツの面白さを伝える機会を作っていただきたいですね。

長距離移動、お疲れ様です。家に帰るまでがモータースポーツですから(何処かで聞いたフレーズですが(笑))トラブル・怪我なく頑張って下さい
2022年11月4日 20:01
入賞おめでとうございます(^^)/
全国一斉オートテストという大きなイベントで結果が残せるってのがいいですね(*^^)b
お米も羨ましい~。
20日のに参加したいところですが、夫婦円満のために不参加です(;^_^A
次は12月のICCかなぁ。。。
コメントへの返答
2022年11月4日 20:56
KEN@RS さん
今回、結果以上に自分にとって良いアドバイスを聞けたのが何よりのモノです。
お米と言う役に立つ戦利品を持ち帰り鼻高々です(笑)

無理せず先ずは、ご家族ですよ♪
自分は、群馬の次。来月は、ICCとズミーレーシングさんのオートテストですね。その際は、よろしくお願いします。
2022年11月4日 20:47
こんばんは。
昨日の全国一斉オートテスト関東。お疲れ様でした。
また、4位入賞おめでとうございます!

ちらっとリザルトを見ましたら、オートテスト常連さんに混じっての4位はなかなかです!

にいはり米も貰っていい賞品でしたね!

今月の群馬もよろしくお願いいたします!
ちなみに自分はエキスパートクラスにチャレンジします!
コメントへの返答
2022年11月4日 21:20
タイフーン1973さん
当日、結果速報をお聞きしました。お疲れ様でした&入賞おめでとうございます。
上位3人の皆さん、参加全クラスで30秒を切っていて怪物級に速すぎました(笑)

にいはり米は、実用的な戦利品を持って帰ったので鼻高々でした(笑)

こちらこそ、群馬でもよろしくお願いします。
自分は、AT1にエントリーしました。
2022年11月4日 20:47
 Aクラス4位入賞おめでとうございます。(^^♪
しかも、お米ゲット。
守屋会場は、シンプルなコースレイアウトなので、
タイム差は出ずらくみえますが、ちょっとしたミスが
結果に影響しそうですね。
 次回はおいらも群馬です、楽しみですね。(^^♪
コメントへの返答
2022年11月4日 21:25
缶(かん)さん
当日、速報をお聞きしました。
お疲れ様&優勝おめでとうございます。
守谷会場のコースは、ガレージエリアが横に広いのですがパイロンがなかなかの位置でトラップの様にパイロンタッチが発生したりパイロンの位置でガレージへよ進入角度に無理が出て切り返しによるロス等が発生してました。

こちらこそ群馬では、よろしくお願いします。
久しぶりの群馬でのオートテストですから本当に楽しみです。
2022年11月5日 8:42
4位入賞おめでとうございます。
お米が羨ましいです。
小学校の子供達が作ったのかな?

シビックだと苦戦しそうなくらいコンパクトなコースと見ました。
パイロン1本が命取りですね。
コメントへの返答
2022年11月5日 8:50
ありがとうございます。(棚ぼたですが(笑))
パッケージを見ると小学生が学校で作ったみたいですね。美味しくいただきたいと思います。

確かにシビックだと狭いかな?と思うのですが、そんな中でもトヨタハリアーで良いタイムを出された方もおられましたから走行ラインとパイロン攻略次第で行けると思いますよ。

プロフィール

「来週の月曜日(2025年7月21日)に行われる「ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉」のコース図が公開されました。
前回よりスラロームが長いのでN-ONEの車両サイズが活かせるかな?」
何シテル?   07/17 22:02
オイゲンです。 愛車歴は、色々ですが近年までは、ホンダライフを3台連続乗っていましたが今年(2025年)の3月からホンダN-ONE(JG1)に乗り換えてまたオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:14:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダライフ(JC1型)ディーバから乗り換え2025年3月7日から通勤と街乗りとオートテ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前に乗っていたホンダライフディーバ(JC1型)です。これでホンダライフは、通算4台目にな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
乗っていたスカイラインGTS-4が廃車になり困っていた時、知り合いの鈑金屋さんが「自家用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ユーノスロードスターを諸事情で手放すことになり知り合いの中古車店から「程度の良いスカイラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation