• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月21日

オートテスト in 新島学園

オートテスト in 新島学園 一昨日(11月20日)は、群馬県安中市にある新島学園の駐車場で行なわれた。「オートテスト in 新島学園」に参加しました。
群馬県で開催のオートテストは、みなかみ町の水上宝台樹スキー場で行なわれたオートテスト以来です。


千葉県をAM3時半に出発し、AM8時のゲートオープン前に到着。ゲートオープン後に指定の場所に駐車し工具等の荷物を下ろし準備完了。


今回のゼッケンは、「109」,
エントリーしたクラスは、「AT1」でオートテスト参加経験者でマニュアルミッション以外の車両によるクラスです。


今回のコースは、前半のスラロームのあと十字のガレージエリアと後半の変形S字を通過しゴールと言うコース。
ガレージが4箇所の十字は、今まで見たことがないのでコース図を初めて見た時は、びっくりしました。


今回は、練習走行無しの本戦走行2回なのでミスの無いようにと思っていたのですが、1本目でスタートしスラロームエリアが慣熟歩行時よりも走行時は、狭く見え予想より加速した結果、画像の矢印通りの走行で3本目のパイロンが自分の技量で難しい角度で進入した為、急減速。


ガレージエリアは、パイロンタッチなど無かったのめすがガレージから無理な進入角度でゴール前のパイロンエリアへ進入したのでハンドル操作が慌ただしいままゴール。ガレージエリアでシフトの切り替え後、「D」レンジでそのまま走行のおまけ付きでした。

本戦1本目…34.402


昼休憩中、1本目で失敗したエリアを念入りに慣熟歩行し備えて2本目。

1本目でしくじりした前半のスラロームは、問題無く走行。ガレージエリアへ進入。バックギアを入れようとしたら「P(パーキング)」までシフトが入ってしまいパニクりタイムロス。そこから立て直し何とかゴール。

本戦2本目…34.170

18台中12位。

2本目でのシフトミスが無ければと思うも、後の祭りでした


今回は、自分の操作ミスが響いたオートテストでした。

次は、ズミーレーシングさんの「超ビギナーズジムカーナ練習会」かな?と思っています。
ブログ一覧 | オートテスト | 日記
Posted at 2022/11/22 09:35:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2022年11月22日 15:13
日曜日はおつかれさまでした。

ウニモグがサイコーでした(笑)

あれ?ズミーさんの前にICCがありますよ〜(18日)👍

ワタシは両方とも出場します(今のところ)

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年11月22日 17:38
3527 さん
お疲れ様でした。
ウニモグの本物を間近で見れたのは、ラッキーでした。しかもオートテストのコースを走行ですからね。

家の財務省次第ですが実は、ズミーさんのジムカーナ練習会とズミーさんのオートテストとICCの全てに出ようと欲張ってます(笑)
2022年11月22日 21:06
こんばんは。
日曜日はお疲れ様でした。
今回は群馬開催でそれも学校の駐車場でした!

レイアウトは4箇所の車庫入れはなかなかないですね。

オートマはシフトチェンジで勢いよくパーキングにしてしまいますね。そこは練習ですね。

次回はICCですか?また、よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2022年11月23日 11:26
タイフーン1973 さん
先日は、お疲れ様でした。
慣熟歩行と実際に走行した時のパイロンの間隔の違いで1本目は、慌て、それを踏まえての2本目でのシフトミスには、頭を抱えました。今のライフでシフトミスが無かったので完全に油断してました。まだまだ精進が足りないです。

次回は、ICCですね。年内の締めでズミーレーシングさんのオートテストと予定しています。その際は、宜しくお願いします。
2022年11月22日 21:56
 先日は、群馬遠征お疲れ様でした。
同じ関東とはいえ、やっぱり遠いですよね。
 スタート位置の反対側から観戦してました。
流石に立ち上がりは、厳しい印象でしたが、
リバース区間の処理は早かったと思いますよ。
2本目のシフトミスは悔やまれますね。
次回のICCオートテストも楽しみましょう。(^^♪
コメントへの返答
2022年11月23日 11:32
缶(かん)さん
先日は、お疲れ様でした。
ライフだとあのパイロンの距離だと1本目で無理に加速しようとしてパイロンの間隔の狭さで急減速したりと参りました。それを踏まえての2本目だったのでシフトミスは、自分の油断が招いてました。車載動画を見る度に頭を抱えてます。

次回、ICCでも宜しくお願いします。
2022年11月22日 22:52
今回もお疲れ様でした!
小排気量ATだと特に積極的にレンジを選ぶ必要があって難しそうですね。
わたしも来月のICC参戦予定です、またよろしくお願いします😃
コメントへの返答
2022年11月23日 11:55
UTCHAN さん
先日は、お疲れ様でした。
ATでも選ぶシフトを自分みたいに間違わなければ難しくないんですよ。いや〜痛恨のミスでした。

こちらこそ、ICCでも宜しくお願いします。
2022年11月23日 8:51
こんにちは。
遠征お疲れ様でした。
これは宝台樹を思い出すようなガレージのレイアウトですね。
走りたかったな〜。
まさにこの区間の走りが入賞の分かれ目でしょうか?
ICCでは宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年11月23日 12:01
nabe-x77es さん
ガレージが十字なのは、驚きました。このコース、体験してもらいたかったですよ、
前半のスラロームは、踏めませんからガレージエリアがやはり攻略の中心でした。

こちらこそ、ICCでも宜しくお願いします。
小耳に挟んだのですが12月4日の浅間台のジムカーナは、出られるのでしょうか?
2022年11月23日 12:13
はい、フェスティバルに参加します。
せっかくなのでノーサイドクラスにエントリーしてみました。
どうなることやら(笑)。
楽しみです。
コメントへの返答
2022年11月23日 12:16
nabe-x77es さん
オートテストでも常連の皆さんが何名かエントリーされてますよ。自分もエントリーしようかな?と思ってるのですが前日の筑波の超ビギナーズジムカーナ練習会へエントリー予定なので悩んています。
2022年11月23日 15:35
お疲れ様様でした。
私もpレンジに入れてしまいました。
狭いコース苦手ですね。
12月4日ですが、ご一緒できることを楽しみにしています。
ちなみに、先週時点では軽クラスエントリーは一台でした。
あと、17日はICCで、ジムカーナ練習会があります。ICCオートテストの前日肩慣らしにいかがでしょうか?
コメントへの返答
2022年11月26日 6:22
Ninja2012 さん
先日は、お疲れ様でした。

いや〜1本目で自分の慣熟走行の未熟なことと2本目で久しぶりのシフトのヤラカシと自分の人為的なミスで参りました(笑)
12月4日、午前中に用件が出来てしまったので皆さんが本気モードの本戦だけでも見学へ行きますので当日は、入賞を期待しています。

プロフィール

「来週の月曜日(2025年7月21日)に行われる「ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉」のコース図が公開されました。
前回よりスラロームが長いのでN-ONEの車両サイズが活かせるかな?」
何シテル?   07/17 22:02
オイゲンです。 愛車歴は、色々ですが近年までは、ホンダライフを3台連続乗っていましたが今年(2025年)の3月からホンダN-ONE(JG1)に乗り換えてまたオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ N-ONE"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:14:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダライフ(JC1型)ディーバから乗り換え2025年3月7日から通勤と街乗りとオートテ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前に乗っていたホンダライフディーバ(JC1型)です。これでホンダライフは、通算4台目にな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
乗っていたスカイラインGTS-4が廃車になり困っていた時、知り合いの鈑金屋さんが「自家用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ユーノスロードスターを諸事情で手放すことになり知り合いの中古車店から「程度の良いスカイラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation