• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒライ@MR-Sの愛車 [トヨタ MR-S]

パーツレビュー

2021年3月14日

ヤフオク MR-S用エンジントルクダンパー  

評価:
5
ヤフオク MR-S用エンジントルクダンパー
MR-S用のエンジントルクダンパーです。
もともとTRD強化エンジンマウントを採用しているものの、更にシフトフィーリング、エンジンレスポンスを良くしたいと思い採用しました。


エンジンとは振動の塊のような存在なので、ボディに直接留めしてしまうとボディへが割れたりヘタったり、ドライバーが不快な振動を感じてしまったりします。
ですのでエンジンとボディの間にはゴムを用いたエンジンマウントなるものを挟んで、ボディを守ったり、乗り心地を良くしたりしているわけです。
よくしているわけなのです・・・が!

その分だけエンジンが動いてしまうようになるので「横Gが強いときにシフトが入らない」や「エンジンレスポンスが悪い」と言ったスポーツ走行時の弱点が出てしまいます。

この問題を解決する方法の一つがエンジントルクダンパーと言うわけです!
構造は単純でエンジンとボディの間にダンパー加えることで動きを抑制します。
(この商品の場合はリアストラット部と運転席方向のエンジンマウント取付部を結ぶ形状です)
このとき、エンジンマウントを減らしたりはしないのでエンジンの動きを減らす事ができます。

注意点と言いますか、勘違いしてはいけない部分なのですがダンパーと名がついているので、エンジン振動をより感じにくくなるパーツのように思う方もいらっしゃるかもしれません。
ですが基本的にはスポーツ走行用のパーツですので振動吸収と言うよりは、エンジンの動きの抑制を狙っているものなので、エンジンが動かなくなる分だけドライバーが感じる振動は増します。

これはエンジンマウントを硬度の高い強化品に変えることに似ているのですが、効果のでるシーンは多少違います。
構造的に横Gに対抗すると言うよりは、エンジンの回転時の動きに効率よく対抗します。
ざっくり言えば加速シーンと減速シーンに効果的という感じですね!

もっと具体的に言うと
アクセル全オンから全オフにしてコーナーに飛び込むときなどに早くエンブレが効きますし、シフトショックも減らせ、ブレーキングも安定します。
これはヘアピンコーナーの多いミニサーキットやジムカーナなどでは何度も繰り返すシュチュエーションなので非常に気持ちよく走ることができます。
またそういったタイトなコーナーでなくとも、アクセルを抜いて、再度踏んで、抜いてーと言った状況では全て効果を表すので効果の範囲は思いの外広いです。
特に私のようにラリーベースの運転で、アクセルのオン・オフを繰り返しながら車の動きをコントロールしたがるタイプには恩恵が大きいんじゃないでしょうか。

また強化エンジンマウントと違ってジョイント部を外せばすぐに純正状態に戻せることもメリットですね。


シフトミスも多少減りますし、スポーツ走行をする場合には恩恵の多いパーツですがデメリットも多いです。
まず振動が増え、共振などの音が増えてしまうことです。
(ダンパー取付部のピロ部分が多少音成りすることもあります)
とは言え振動と言う意味では下手なエンジンマウントよりははるかにマシですし、強化エンジンマウントと併用している私の場合はトルクダンパーの振動増加パターンの方がまだ好みですね。

それとエンジントルクダンパー取付部にダメージがいきやすいことです。
多くのトルクダンパーは取付部より先にダンパー本体が壊れる作りとは思いますが、これも注意点の一つです。

そして強化エンジンマウントに比べて重たいことが多いのもデメリットです。
このトルクダンパーでおよそ1.2kg増。
リアかつ高い位置にくるのでバカにはできません。


こう言った多大なメリットと、多大なデメリットのせめぎあいのようなパーツと言う意味でも強化エンジンマウントによく似たパーツです。
ですが取り付けて変化がわからない人など存在しないレベルの独特のスポーティさとレスポンスは運転を楽しくする側面も持っており、万人におすすめはできないものの満足度も非常に高いパーツです。

フィーリングの変化量のわりには価格も2万円前後と比較的リーズナブルですし、廃盤の多いMR-Sパーツの中、これは新品で購入できると言うのも大きいです。
メリットとデメリットを良く理解した上で購入されるのであれば、大きな恩恵があるパーツなのでよく考えて採用に踏み切っていただければと思います!!

↓販売者様は以下↓
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/gogo_momonga3
  • 全容です。
入手ルートネットショッピング(その他) ※https://auctions.yahoo.co.jp/seller/gogo_momonga3

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SILKROAD / エンジントルクダンパー

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:138件

STI / ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:729件

R's Racing Service / RRP / エンジントルクダンパー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:66件

SPOON / エンジントルクダンパー

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:134件

RSmach / エンジントルクダンパー

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

J'S RACING / エンジントルクダンパー

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:82件

関連レビューピックアップ

三菱純正 電波時計

評価: ★★★★★

トヨタ チャコールキャニスター

評価: ★★★★★

Projectμ TYPE PS

評価: ★★★★★

サンワサプライ 車載PCスタンド

評価: ★★★★★

SPAL EXミニ電動ファン

評価: ★★★★★

CAPStyle CAPS LE-103 シュトラールLEDポジションランプ ...

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「舞ジム72!九州から大阪までMR-S乗りがやってきた!! http://cvw.jp/b/2890961/48296466/
何シテル?   03/07 16:12
最近スポーツ走行を35年ぶりに再開。 ちょっと休みすぎた。 昔はモトクロスとラリーが中心でしたがブランクありますので、最近は走行会やジムカーナを中心に参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 02:01:15
TAKATA MPH-340R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:26:13
第72回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム72) の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:54:28

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
現在のサブ車両(2022年現在)。 GRヤリスのファーストエディション。 昔ラリーやダ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在のメイン車両(2023年現在) ドライブ用のMR-Sを使ってたまに走行会に顔を出さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
長男のメイン車両(2023年現在) キャンプに行く長男が買ってきたのは白の86。 広い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年、知人より譲り受けました。 2022年現在、三男のメイン車両。 足回り車高調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation