• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月10日

F1 2012 イギリスGP

F1 2012 イギリスGP .
2012年 F1選手権 第9戦 イギリスGP
シルバーストン・サーキット








キミ・ライコネン 5位入賞

ファステストラップ記録 ← 大事。

むむむ…悪くないが…望んでいた結果でもないっす…
レース中は速さがあっただけに、予選で最後のミスさえなければ…って感じかな (^^;










シルバーストン・サーキット。
名物の複合コーナー『マゴッツ-ベケッツ-チャペル』に代表される、高速コーナーが多いハイスピードレイアウト。
世界屈指のドライバーズサーキットとして知られ、ドライバーの腕が試される。




名物と言えば、F1だけに限ったことではないが、所謂ブリティッシュ・ウェザーが気になるところ。
開幕の金曜日、フリー走行時の空模様は
一時はコース上にマシンが一台も走っていないという時間帯さえあったほど。
レース終盤に雨がパラつき始めて一波乱、なんて展開は面白くなりそうで歓迎だけれど、終始ヘビーウエットでスピードが上がらない、なんて展開は最悪だなぁ…そんなことまで考えてしまう空模様であり、決勝の日曜日まで天候は大きく変わらないという予報を前に各チームはどう動くのか、セッティングを含めた戦略が注目される。




また英国においてはモータースポーツは文化の一部であり、熱心なファンが多い。
名門マクラーレンを始め、レッドブル、ロータス、メルセデス、ウィリアムズ、フォースインディア、ケータハム、マルシャと多くのF1チームもファクトリーを構える。
ドライバーでは、バトン、ハミルトン、ディレスタが母国グランプリとなる。
特にオールブリティッシュ体制となるマクラーレンの人気は高く、金曜から大勢のサポーターがスタンドを彩った。












予選リザルト。 (ウエット)




Q1、です (ToT)
FP3はなんとかドライコンディションを保ったものの、予選開始とともに雨が落ち始めた。
天候は悪化していくと予想され、セッション開始とともに全車コースイン。タイヤは浅溝のインターミディ。
トラフィックの中で各車周回を重ねるが、バトンのペースが一向に上がらない。
セッション終盤、タイヤを履き替え再アタックを試みるが黄旗で減速、そのまま終了となりまさかのノックアウト。
地元で勝てないという嬉しくないジンクスを持つ英国の貴公子JBだが、今年もそのジンクスに飲まれてしまうのか。







Q2、雨は激しさを増し、深溝のエクストリームでもスピンやコースアウトするマシンが続出。
水煙を上げ、まるで浅瀬の川を走っているような状態になってしまったため、
止む無く赤旗中断となった。


天候に文句を言っても仕方ないが、一向に再開の気配は感じられない。
テレビ観戦でもうんざりする(私だけ?)のに、現地の観客は雨の中でも大人しく待っているではないか。
これが英国紳士淑女の立ち振る舞いなのか…と、どうでもいいことに感心するくらい、暇な時間が流れた。
暇だからと言ってモニシャおばさんのレインブーツばかり映すのはやめろ。
本人も苦笑いするしかない。




俺の集中力は完全に切れた…正直に言うと、完全にっぱらってしまった。
中断は時間にして一時間半程であっただろうか…再開なんてどうでもよくなってきた頃、 再開となった。




雨は止んだとは言え、あれだけの雨が降った直後に可夢偉はインターミディでコースへ送り出される。
戻ったところで時すでに遅し、ここでノックアウト。
モニシャおばさんの苦笑いは、ただの苦い顔になっていたに違いない。


↓ 再開を待つマーク・スレイドとキミ。







Q3、PPはアロンソが獲得!
抜け出すかと思われていたレッドブルに立ちはだかったのは、最強マユゲであった。
とは言え、ウェバー2番手、ベッテル4番手となっており、やはり油断はできない。
前戦で表彰台復帰を果たしたシューマッハは、好調そのまま3番手につけた。
レインマイスターと呼ばれ『ウエット大歓迎だよ!』なんてぬかしているが、もう雨はいらない。
その他は5番手よりマッサ、ライコネン、マルドナド、ハミルトンと続く。
雨に翻弄された予選だったが、決勝はどうなるか…!

































決勝リザルト。 (ドライ)




雨は…降っていない\(^o^)/セーフ

レーススタート、アロンソが首位を守って後続を引き離しながら周回を重ねていく。
所々で小競り合いも見られたが、大きな接触などはなく、隊列を作っていく。
レースは進行していくが、さすがシルバーストン、スピード感があって面白い。





前戦のペナルティもあり、17番グリッドからスタートした可夢偉だが、中盤までに順位を上げてきていた。
そして2回目のピットストップへ、ここが上手くいけばレースペースもいいし、結果も期待できる!
そんな気負いもあったのか、事件が起きる…

『可夢偉ボーリング事件』

ピットインした可夢偉だったが、規定の位置で止まることが出来ず、次々とクルーをはねた。






ブレーキを蹴りまくるオンボード映像、しかしタイヤはロックしスルスルと流れていく。
い、痛すぎる…レースについても痛手だが、ひかれたクルー自身はリアルに痛い…
この件で可夢偉は罰金を科せられた。
それにしても、うまく行かない。今回は自らのミスだったが、どうしたものか…
とにかく頑張れ。もうそれしか言葉がない(苦笑





レースは終盤へ、アロンソがトップをキープしている。
今年のフェラーリはどうにもならないと思われた開幕時、誰がこの状況を予想しただろうか?
このままフィニッシュすれば今季唯一の複数勝利を3勝に伸ばし、優位性は大きくなる。
今年のマユゲは例年にも増して脅威だな…と思っていると、 ケツアゴ男 ウェバーが近づいてきた。
日本では全く人気のないこの男だが、オーストラリア出身ということで英連邦国家の間ではモテるらしい。




調子に乗って優勝を狙っているようだ。
アロンソの連勝阻止、ポイント崩しは歓迎だが、この男に頼んではいないw
なぜなら盛り上がらないから ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

アロンソのタイヤストラテジーはセオリー通りと思われたが、ここにきて限界のようだ。
ペースが落ち、ケツアゴ男にかわされてしまった。

今回レッドブルの車体は25,000人もの翼を授かっており、後押ししてくれたのだ。

【 Wings for Life - Faces for Charity - 】



川井ちゃんが3人のってるらしい。(1人でもうるせーのに)
サモハンがのっているかは不明www





そしてチェッカー。
ウェバー、アロンソ、ベッテル、マッサ(!)と続き、イギリスGPは幕を閉じたのであった。
地元の期待を背負ったマクラーレン勢はハミルトン8位、バトン10位と残念な結果。
ハミはスタンド前で罪滅ぼしのドーナツターンを披露するも、あれはファンサービスではなく、アロンソへの当てつけとみたwww
可夢偉も巻き返しを狙ったものの11位でノーポイントフィニッシュ。

心配された天気も持ち、シルバーストンという最高のステージであったが、役者がイマイチ(…)という結末だった。


↓ 翌日ノリノリで聖火ランナーを務めるハミwww












しかしお楽しみはこの後に待っていた!

『べっつん大暴走事件』

今年から表彰台が新しくなったらしい。どうでもいい。
ケツアゴ男が毎度毎度の『しょーもない』パフォーマンスを中途半端に披露する。

↓ ケツアゴ男が面白いと思い込んでいる『うんこじゃんぷ』(やや型崩れ、下痢気味w




はいはい…。










その時だった!
F1界のアイドル、べっつんが『キミたんの頭から指が生えたお。』に続く、ポディウム上での悪ノリに出た!
壇上の要人にキャップを被せるフリをしていを取ろうとしている!




気になってこのオッサンを調べてみたw

【 ケネス・クラーク 】
国会議員歴40年以上、サッチャー、メージャー、キャメロンの保守党政権下で保健相、教育・科学相、内務相、財務相、司法相などの重要ポジションを歴任した大ベテラン。気取らない率直な話しぶり、態度で一般庶民に人気が高い。メディアが彼を指して使う「大物の野獣(big beast)」とのあだ名は、政治家としての豊富な経験に対する尊敬と、親しみの念が込められていると言えよう。ジャズと葉巻の愛好家というのも、渋いオヤジのイメージにピッタリ。弁護士の資格を持つ。また、モータースポーツファンでも知られる。


ちょwww
べっつん、マズイよ大物だよ!www

しかし、べっつんの悪ノリは収まるどころか加速する。
新しい表彰台に合わせた新しい試み、壇上でのインタビューが始まった。
(やっちゃう?やっちゃうの?やっちゃうよ?!www)的なジェスチャーで、インタビュアーの チェックのオジサン ジャッキー・スチュワートにシャンパンをかけようとして笑いを誘うべっつん。

↓ セブのこの顔www




さすがにそれは…










やりよった(爆




べっつんをたしなめるチェックおじさん、取り持つケツアゴ男、
それらを完全に無視して笑うべっつん。




どんだけ無邪気やねん。










【結論】
べっつん最高だよ、100点(笑

ぁ、レースも面白かったよ!
 ケツアゴ男 ウェバーおめでとう\(^o^)/

















そして…

キミ・ライコネン 5位入賞
ファステストラップ記録 ← 紫色は大事!



今季2度目のファステストラップを記録したキミたん。
よっ、最速男!\(^o^)/
それだけのペースがあっただけに、予選最後のミスが惜しまれる…
スタート直後も、チョットひやっとした場面もあったり。
スタートはセカンドローには並びたいなぁ…やっぱり予選大事 (^^;
最後はもうちょっとでマッサも抜けそうだったしね!
ブーちゃん、もうちょっと上手く考えてあげて~!
じゃないと夏休みフィンランドで暴れちゃうよ?!







次はドイツGP、実はキミたんとは相性が悪いのよね~



VET 『次は僕のホームグランプリだよ!』
RAI 『俺、あんま好きじゃねーよ、ドイツ…』
VET 『え~なんで~?』
RAI 『リタイアばっかなんだよな、ドイツ。ニュルだけど、トップだったのにファイナルラップでサスがブッ飛んだりするからさー。ありゃ参ったね。』
VET 『;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!』


Let's wait and see...








↓ レース後、キミはエンストンのファクトリーを訪れた模様。

















【おまけ】

JBを支えてやっちくり…




イギリスGPに遊びに来ていた有名人。




おしまい!


関連情報URL : http://www.formula1.com/
ブログ一覧 | F1 2012 | 日記
Posted at 2012/07/10 21:52:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年7月10日 23:02
最初は、先が読めないから面白いと思っていた今期のF1…

今は、何か混乱してる感じで、正直どう反応していいのか分からず(~_~;)

可夢偉の現状にも…(´-ω-`)

まぁ、何だかんだ言いながら見ちゃうんですけどね。
コメントへの返答
2012年7月10日 23:12
私も初めは面白いモン作ったな、ピレリ!と思いましたが、今は今年限りでいいかな、と思っています (^^;

ちょっと難解すぎますよね~

可夢偉は試練の時かもしれません…
ここを抜け出せば、きっと全てが上手く行く!
今がドン底、そう思って応援しましょ☆

そんなF1が大好きですwww
2012年7月10日 23:47
こんばんは(^o^)

一枚目の飛行機の写真に激しく反応しました。

実は航空機マニアなんです(^^ゞ

実際にみるとド迫力でしょうね。
コメントへの返答
2012年7月10日 23:58
こんばんわ~ (^^)/

世界最大の航空ショーがファンボローで始まっていますね!

ここイギリスGPの舞台、シルバーストンサーキットも、元々は英空軍の飛行場なんですよ!

私も乗り物は何でも好きです♪

マニアとまでは詳しくないですが (^^;
2012年7月11日 3:06
いつもながらの楽しい構成、ありがとうございます(^^)。
タイヤの件は、賛否ありますが私的には楽しませてもらってますねー。でも運も実力のうちってのを超えたレースもあるなぁ。なんだかんだ言っても実力者がポイントを重ねて来てるとおもいますけど。

もう半分が終わりました。
ドイツにスパ、お楽しみはこれからも続きますね(^o^)
コメントへの返答
2012年7月11日 23:16
こちらこそ、妄言にお付き合い頂きありがとうございます (^^)

ピレリの崖っぷちタイヤ、私も楽しんではおりますが、今年限りでいいかなと。
これが毎年続くとなるとチョット…って感じです。
崖があったり作動領域のウィンドウが限られてること自体は面白い発想だなと思うのですが、未だにどのチームも解読できていない難解さに問題があると思います。
そこを解明、もしくは開示した上で、クリフ覚悟のストラテジーを組んだり、ドライバーのタイヤの使い方で勝負が分かれたりするレースならいいですが、今の状態だと半分はギャンブルみたいなところがある感じがするので、そうですね、4年に一回、オリンピックイヤーだけこういったシーズンなら飽きずに楽しめると思います!

運も実力の内…勝負事の世界ならその通りですね、そしてそれは今の可夢偉に一番足りないものでしょう。

波乱含みの混戦ではありますが、早くもシーズン中盤まで来てポイントランキングを見ると、仰る通り実力者揃いですね。
特に巧者アロンソはさすがの一言に尽きます。
今回も、ウェバーにオーバーテイクされる場面でも十分にスペースを残して譲っていましたが、獲れるポイントを獲り逃さない、冷静に判断をし無理してレースを棒に振るようなことはしない、序盤での1ポイントがシーズン最後になった時にいかほど大事かということを、彼は経験から身に染みて理解しているので強いのだと思います。
その場そのレースで抜いてやる、抜かせない、なんてやっていると、ハミやマルドナドのような感じに…でもそういったドライバーがいないとつまらないですけどね!(笑

う~ん、面白いwww
2012年7月11日 7:55
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です



カムイ・・・ビックリしましたww

あんなコト、ありえないですよねwww

( ̄▽ ̄;)!!

コメントへの返答
2012年7月11日 23:20
こんばんわんこ (∪^ω^)


人間ボーリング、過激すぎるwww

たけし軍団も真っ青です!?

あまりこういうことを言っていると怒られそうなので、ここらへんにしておきますが(汗)、F1レベルではちょっと考えられないミステイクでしたね…

いや、過去にはピットレーンで停車中のマシンに追突したヤツもいたっけなぁ(ハミ

ま、もう終わったレースなので直ぐに気持ちを切り替えて、次こそ結果を残してもらいたいものです♪

頑張れ寿司屋の息子!

日本のファンは決して諦めずに応援を続けていくぞ (^o^)/~~



私達も運転には十分気を付けましょ~www
2012年7月11日 11:08
スパ・マイスターぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


早く表彰台の真ん中に立ってる姿見たいうれしい顔
コメントへの返答
2012年7月11日 23:24
オールジュでのキミの美しい飛び込み、見るのが楽しみですね~♪

フランスとの交互開催の話もなくなり、暫くはこのまま毎年スパが楽しめるみたいなので嬉しい限りです (^^)

ここのポディウムは絶対に譲りたくないですよね!

シャンパンガブ飲みwww

ど真ん中で飲んだくれ万歳\(^o^)/
2012年7月11日 17:45
可夢偉のピットストップでガッツリ心が折れて表彰式でこんな面白い事があった事すら気付きませんでした。国歌吹奏のタイミングでドライバーの国旗ボードが出てくるのが昔のクイズ番組っぽいチープさが出ててよかったです(笑)
コメントへの返答
2012年7月12日 21:20
可夢偉、なんでこうなっちゃうんでしょうねぇ…
掛け違えたボタン、噛み合わない歯車、何と言ったらよいものか…厳しい試練の時でしょうか?
表彰台に上がれる速さがあるマシンに乗る今シーズン、またとないチャンスの年だと思うのですが…歯痒いですね。

今回の表彰台の演出、たしかに微妙なチープ感で溢れていましたね(笑
でもその雰囲気がかえってベッテルの悪戯を面白くしたような気もしますwww
しかしああいった悪戯が出来るのも、表彰台慣れしている証拠ですよね!
かわいいことしてるけど、恐るべしべっつん(笑
2012年7月11日 18:45
ノリノリですね~☆ミ

ベッテル、無邪気すぎて笑えますwww
しかしベッテルはポールからでしか勝てないんですかね。
つまらんレースをするケツア…ウェバーの方が追い上げて勝つイメージがありますね。

まみっち画像が無いのが残念です。
(雨中断があったのに!)
コメントへの返答
2012年7月12日 21:24
ノリノリのりぴーまんもすたのぴー☆ミ

もはやこういう部分しか見ていません(爆
まみっちも探したんですけどね…残念です orz
中断があっても、何か理由でもないとSTRのピットはほとんど映りませんね (^^;

べっつん、さっきまで真剣にレースしてたとは思えないナイスな行動に爆笑しましたwww
それでケツアゴ男のウンコジャンプが完全にかすんでしまったので、またこの二人の間に確執が生まれたことかと思います(笑

ベッテル、バトル向きではないとか言われ続けてますが、たしかに先頭でコントロールしながらでないとその速さが光らない感じはありますね~
でも、それもひとつのタイプでいいと思います!
これでバトルも強かったら手がつけられません、無敵になっちゃう(笑
2012年7月11日 21:11
こんばんは(^^)

ケツアゴ男って芸人のザキヤマだけかと思ったら、F1界にも居たんですね~www

F1界には、ケツアゴ男やアゴ勇やマユゲなど濃いキャラクターが揃ってますね~www

マゴッツ、ベケッツ、チャペル・・・川井ちゃん情報によりますと、昔、ナイジェル・マンセルが4.5Gが6回来るので『27G掛かるんだよ~』と、言ったそいです!

そして川井ちゃんは『(4.5Gを)足してどうすんだ!』と、ツッコミを入れてましたwww

ライコネンのファステストは流石ですね!!!
コメントへの返答
2012年7月12日 21:28
こんばんわ~ (^^)/

ザキヤマ、昔から大好きすぎてキレそうwww

濃いキャラ、全部ミックスしたら凄い顔になりそうwww

マンセル、お茶目ですね (^^)
まあ、それくらいキツくて大変なコーナーなんだよってことが言いたかったんでしょうね!
単純に足しちゃう発想のくせに、ちゃんと計算できているところにシュールさを感じます

それにツッコミを入れちゃうサモハンw、いや川井ちゃん、ある意味さすがwww
お前だって興奮するといつも意味わかんねーこと叫んでんじゃねーかって思いますケドwww

キミファンにとって、ファステストをとってくれると充足感が全然違いますね☆
ポディウムに上がれなくても『速かったからOK。』と、勝手に納得しちゃいます\(^o^)/

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation