• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月27日

はみ。

はみ。 .












ルイスではありません。

私のブログがハミ出ました。

くだらないとか、品がないということではありません。

それはそれで否定しませんが ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

昨日の長ったらしいブログをアップしようしたら、事件が起きました。










 【!】 本文の文字数が多すぎます。


な ん て こ っ た ((((;゚Д゚))) どうしよう…


たしかに無駄に長いのは百も承知だ。

でもこんなことはめてだ。

何かの間違い?エラー?

しかし何度試してみても、同じポップアップが出やがる。

仕方ない、適当に前半と後半に分けてアップすれば済む話だ。

しかしそれは何か癪に障る感じがしたので、なんとかギリギリのところでひとつにまとめたい。

ここから文字数との戦いが始まった。

まずはどこが限界なのか、少しずつ削っ

(中略)

とにかくなんとかなった(滝汗


当然、一度のブログでアップできるデータ量に制限があるのはわかっているが、それは想像していたところよりも、すぐそこにあった。

でもここはタダでお借りしているわけで、文句は一切ございませんが…


シンガポールGPに、つまらないくせに長いと文句をつけた昨日のブログ。

まさかその自分のブログが、つまらないくせに長いからという理由で、2時間ルールならぬデータ量制限で打ち切られるとは、なんという皮肉 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!



もー鈴鹿からやり方変えてみようかなーと昨夜編集しまくっている最中に思ったーってゆーどーでもいい話。


みなさんも画像の貼り付け過ぎやリッチ編集の多用には気を付けてください、ここだけの話だ(汗)!








ところで話はわりますが… (まだ続くのかよ、なげーよ!www











ローカルルールってありますよね。

大富豪とかでも地域によって微妙にルールが違ったり。

ものの呼び方も地域によって異なったりしますよね。

マクドナルドは関東ではマック、関西ではマクドみたいな。

それともちょっと違うか、上手い例えがパッと思いつかない。

別になことではありませんよね、地域によって文化や風習が異なるのは当然ですから。

しかし戸惑うことがあるのも事実ですね。

関東と関西ではエスカレーターの通行帯が逆であることとか。

あれはどこらへんの地域で切り替わるんですかね、名古屋あたりはどっちなんですかね。


で、手を用いた遊びで『いっせーの1。』ってあるじゃないですか。

あるじゃないですか、と言ってもこれも地域によって呼び方のバリエーションがたくさんあるようですね。

まずは大御所Wikipedia教授に聞いてみた。

以下引用


数字を指定する遊び

2人以上で行う。中国から渡って来た「数拳」という遊びに似ている。(→拳遊び)
この遊びの名称は人によって違い、せの、いせのせ、いっせーのーせ、いせので、いっせっせ、ちゅんちゅん、ちょんちょん、ちっち、ルンルン、あおざめ、せっさん、たこたこ、バリチッチ、指スマ、ギンギラギン、チーバリ、そろばん、ジンチ、前田前田などたくさんある。これらの名称は遊戯時の掛け声に由来するものが多いが、この遊びと同一または類似した遊びを用いていたテレビ番組に由来するものもある。

ルール
1.先攻を決め、3人以上なら時計回りに行うか反時計回りに行うかを決める。
2.参加者が向き合い(あるいは円になる)、両手をじゃんけんの「グー」を縦にした形で前面に出す。
3.先攻が数字指定者となり、「いっせーの」等の掛け声と共に「0~全プレイヤーの親指の本数」のうちの任意の数字を言う。それと同時に参加者は任意の親指を立てる。
4.立った親指の合計数が、指定した数に同一ならば数字指定者は片手を下ろす。下ろした手はゲームに参加しない。
5.次の参加者が行う。
6.これを繰り返し、先に両手とも下ろせた者から上がりとなる。

前述のとおり、掛け声は多様である。主なものは、「いちにーの ○!」、「いっせーのーせ ○!」、「いっせーのー ○!」、「いっせっせーので ○!」「チッチッチッチ バリチッチ ○!」、「たこたこ ○!」、「ゆびスマ ○!」、「ルンルン ○!」、「スパルターン ○!」、「ギンギラギンの○!」、「チーバリ ○!」、「そろばん ○!」、「ジンチー ○!」、「前田が前田で前田の前田 ○!」など。


ふむふむ、さすがWiki教授、わかりやすい。

でももう少し調べてみよう。

世界のGoogle博士と調べてみた。


【 外部サイトへリンクします 】


指遊びひとつとっても、地域によって呼び方がこんなにあるというのは面白いですね。

www


『ヨシくんの1!』


『マーク、俺の勝ちだ。鈴鹿で焼肉オゴリな。』
『まぢで…今月キツいんだよなぁ(涙)』







以上、報告おしまい!www


ブログ一覧 | 日記 2012以前 | 日記
Posted at 2012/09/27 22:27:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年9月27日 22:48
途方もない無駄ブログに乾杯♪(笑)
コメントへの返答
2012年9月27日 22:52
申し訳ございません。

時間はお返しできません。

;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

www
2012年9月28日 0:39
おおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!

ヨシくんはよ???????????????

わかった。そこまで言うなら若干素性を明かすぞwww

この遊びは、オイラが高校生の頃大ブームになった。
今から24年も前の話だwww

オイラの通ってた学校は神奈川の植民地と言われる東京都町田市にある、
佐藤琢磨が通ってた高校だ。そこはググってくれ。

そこに通う生徒は、世田谷など多くが東京から来てた。
世田谷と言えば成城だ。成城と言えば加山雄三だ。
まいったなぁ~。

ちがう。そんな話はどうでもいい。

ということで、
オイラはヨシくんを世田谷区民から教わったんだ!
田園調布を目の敵にする、成城擁する世田谷区民からだ。
でもやはり目黒区の方が上な気がする。

それもどうでもいい話だ。

少なくとも、ヨシくんは神奈川県での呼び名ではない!
れっきとした東京都民の呼びである!
立て、国民よ!

ジーク、ジオン!
ジーク、ジオン!
ジーク、ジオン!

ガンダム THE ORIGINが映像化される件はどうなった???
できれば劇場版がいいぞ。
OVAとか中途半端はやめてくれ!
全国劇場一斉公開で30代から40代で座席を埋め尽くせ!

ちがう。そんな話はどうでも・・・よくない。

が、

誰か、ヨシくん情報求む!!!
そしてみんなでヨシくんオフを開催だ!
オフ会の場所はコメダだwww
なぜかオイラの中でオフ会=コメダだが、
一度もオフ会とやらには参加したことはない!(キリッ!
そもそもオフ会があるようなグループに属してないww

だが、日本ツインテール協会の会員には絶対になる!

www
コメントへの返答
2012年9月28日 20:21
しーん…

えー、ちょっと『全部』聞き逃しちゃったんですけどぉ。

ボ タ ン が メ リ 込 ん だ www

もう素直に引き下がったほうが、ご自身のためかと思いますが…(笑

学校は、琢磨推しよりも義丹推しの方がポイント高いと思います(爆)!

若大将とか何だとか、どうでもいいクダリは何なんですか?

で結局、由来は何なんですか(笑)?

国民みんなが勃ったらマズいです、イカ臭さ半端ないからwww

ガンダムヲタは、すぐ勃ち上がるから困ります…

でも劇場版だったらおれっちも観たいwww

ヨシくんオフ、居酒屋でやったほうがいいっすよ。

だってヨシくん知ってる人集めたら、ただのクラス会じゃん ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

ツインテ協会は、『若くて』+『可愛い』+『女の子』限定だと思います、『汚い』+『変態』+『オッサン』は無理 ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

別でオフ会やりましょうよ、コメダで。

【ツインテ協会別館~男の子の部~(非公認)】

初回はセーラームーンコスプレ縛りで。

ま じ で つ か ま る お www


日曜の辛い明日ロン、JBやジェシーが見れる確証はないけど、休みだし行ってみようかどうしようか、考えていますが…ただ天気が微妙なんですよね~あと朝早いしwww

悩みちうなう。
2012年9月28日 7:02
おはようございます(*^^*)


文字数制限に引っかかるって、それはそれですごいことですね(;^ω^)


僕は中部在住ですが、マクドナルドのことをマック、エスカレーターは右側空けますよ〜。
ちなみに、どちらを空けるのかの境目は、関ヶ原(天下分け目のこの駅には、エスカレーターが無いというwww)よりもう少し西側だそうです。
境目の駅はどちらも空けない、2列で仲良く並ぶそうですね。昔、トリビアで検証していました(笑)


チーバリ懐かしいですね〜(*^^*)
それぞれ1本じゃつまらないから両手合計10本で…………
「チーバリ56!」………なんてやっていました(^^♪
コメントへの返答
2012年9月28日 12:54
こんにちわ~ (^^)/


こんなこと初めてだったので焦りました…
頑張ったのに、納得のいかない仕上がりになっちゃってテンションがた落ちだお orz


中部はどちらかというと関東寄りな感じなんですかね~。
トリビアで検証とは、みんなも気になっていたんですね(笑
(へぇボタン連打www


私は普通に『いっせーの』と呼んでいましたが(今回の調査でそれが普通でもないということが判明したわけですが)、そちらは『チーバリ』って呼ぶんですか…(汗
私の耳にはスゲー違和感…『チーバリやろうぜ!』って言われても、『は?』ってなるwww
つーか10本も使ってたら終わんねーーーwww
2012年9月29日 0:04
ウチの辺りでは、いっせーのーせでした。
データが収まらない事ってあるんですね。
いくらでも書けるものだと思ってました~


コメントへの返答
2012年9月29日 12:51
関東圏スタンダードタイプですね(笑

それならすぐにわかりますwww

限界は想定よりも近いところにありました(汗

今度はコメント欄の文字数にチャレンジしてみたいと思います(迷惑www

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation