• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんこつネコ改の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年9月8日

猿でも分かる!トップマウント・インタークーラー取り外し その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回からの続きです。

ブローオフバルブのI/C本体への取り付けボルトを緩めて外す。

使用ソケットは12mm。

ブローオフリターンホースは外す必要はないです。
2
ターボホースとタービンを繋げるエルボーパイプのタービン側ホースバンドを緩める。

使用ソケットは、純正エルボー付属のバンドで8mm。SAMCO製エルボー付属バンドで7mm。

画像が古いので、ちょっと解像度が低いのはご愛敬。
3
作業工程2のエルボー(タービン側)を外す場合、ホースバンドが奥まっているので、100㎜以上のエクステンションにソケットを装着。

SAMCO製エルボーはバンド回り留めがないので注意。
4
助手席側I/Cステーのインマニ側取り付けボルト2本を緩め、赤丸のボルトを撤去すると、赤矢印方向にステーが可変するので、I/Cの取り付け時にかなり有効。

使用ソケットは12mm。
5
これで接続部はすべて外れたので、I/C両脇の楕円部を掴んで、矢印方向にI/C本体をグイっと起こすとアッサリ外れます。

後ろに引き抜こうとすると失敗するので注意。

慣れれば取り外し全行程を5分程度で可能です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー、エアフロセンサー、インテークパイプ交換

難易度: ★★

エアクリ交換

難易度:

エアフィルター 交換

難易度:

旅行中の災難

難易度: ★★★

東名 ターボサクションホース取り付け 2日目

難易度: ★★

東名ターボサクションホース取り付け 1日目

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@STOMP〆 さん、事務局が、「選挙活動はしないでください」と注意してますが、お構いなしの人が結構いるようです(;^_^A」
何シテル?   11/24 17:11
ぽんこつネコ改です。偽物ではありません(笑) 20年ほど前に整備&板金塗装をしていましたが、家の事情で職替えという、自称、「ぽんこつ整備士」 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旧アカ消されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 19:37:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
長距離用、サブで購入しました。 現在は父親が乗り回しています。 家族でお出かけ時は私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。
その他 コンテナ ぽんこつホワイトハウス (その他 コンテナ)
参加していたSNSがサービス終了の憂き目にあったため、みんカラに引っ越しをしました。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
お仲間の車です。 そのうち実車画像を掲載予定。 これで私の次期愛車は、悩みに悩んだV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation