• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6Genの愛車 [ホンダ CB125R]

整備手帳

作業日:2024年8月8日

Fサスオーバーホール&サイレンサー修正(43,002km))

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ある時、見つけたんです。
たら〜と垂れる嫌なものを。
ブレーキマウント辺りまでオイルが滴ってたけど、幸いブレーキディスクには掛かっておらず。
放っておいても倒立フォークは悪化するだけなので、即いつものお店に持ち込み修理依頼。
娘も乗るし、流石にサスの分解修理は怖くてできないよ。
2
左側はまだ漏れていないけど、合わせて交換作業を依頼。平日は仕事だからゆっくり作業してとお願いしたけど、2日ほどで修理完了連絡。
シールとクリップ、インナーチューブも磨いてもらって〆て¥26,170-也。
3
購入から6年と4ヶ月くらい、距離にして約43,000km。

Fサスの動きがすごく良くなってドタバタした感じがなくなったことで、今度はリヤサスのヤレが気になってきた。
ずっと乗ってると気づきづらいけど、やっぱり少しずつヘタってきてたんだなぁ。
4
娘に転かされて内側に入ったサイレンサー。
サイレンサーの傷は以前補修したけれど、スイングアームとの神クリアランスが気になってた。サスが伸び切っても当たらないことは確認済みだけど、奥に見えるキャニスターとの距離が近くて心配。
5
でっかいスパナを使ってテコの原理でステーを起こす。修正後がこちら。
神クリアランスがなくなってしまったのは残念だけど、このくらい空いていた方が熱も含めて安心でしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USB電源交換

難易度:

オイル交換 46回目 93422km

難易度:

フロントタイヤ交換 28,693km

難易度: ★★

ヘルメットホルダー取付

難易度:

Honda Dream 登録

難易度:

洗車&チェーンメンテナンス 28,693km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250RRMC51 2年点検(23,025km) オイル&エアフィルター&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2948489/car/3418622/8283311/note.aspx
何シテル?   06/29 19:29
CB125RとCBR250RRの情報をアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェーンメンテ(40,581km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 17:57:53
江沼チェーン 428SHDR ゴールドチェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 18:58:29

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
23/1/15に注文して3/24に販売店に入荷。 4月登録のためにしばらく待って、4/8 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
17年間乗った台湾ヤマハBW’s100Rから乗り換えました。 125ccの全てを使い切 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation