• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrxgogoひろの"青い流星シャイニングゴーゴー君" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年7月2日

VAB D型以降のブレンボ対応2ピースローターが出てこない、否、ついに!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
検索と記録を兼ねて敢えてこの手のネタ話を整備に挙げさせて頂いています。

過去のブログ

https://minkara.carview.co.jp/userid/2953153/car/2560151/5555639/note.aspx

さて、WRX VABの諸兄殿、
以前からVAB D型以降、純正6pot対応の2ピースローターが出ない、出ないと言い続けて来ました。
唯一、PFCから本格的な2ピースは出ているとは言ってましたが、有名どころのブレーキローターメーカーからは何故か出てこないが、同じキャリパーを装着している
LEXUS IS-F用は出ていると。
何かトヨタの陰謀でもあるんぢゃー無いかと勝手に伺っている所です。

んが!

ようやく出たよーですよ!
何処だ?
そう、plesureracingから出ていたようです。
なんとも予想外でした。

製品の質等は情報がなさ過ぎて不明ですが、なんとも嬉しい限りでは無いですか!。

値段もリーズナブルな所が嬉しい反面、不安を盛っている感はありますが。。。。

ENDLESS スリットローターと余り変わらない値段です。
残念ながら、ローターディスクのみの補修部品は扱って居ないよいですが。

掲載サイト↓
http://www.prs.jp/2020/05/15/【予約受付中!!】フローティングブレーキロー/

見た感じではENDLESSのスリットとは違い、ブレーキパッドへのジャダー発生は無さそうなミゾな印象。

1ピースから2ピースにすることで、冷却性向上と、軽量化への期待は持てそうな感じです。

あと、ENDLESS スリットローターのサーキットで熱を掛けた後、ゆっくり冷やす行為を怠ると、ディスクが少し反ってしまい、冷えた状態でパッドの当たりが悪くなる現象もこのディスクなら回避できるのかなと。

エンジンが復活した際に、いっちょ人柱になってやろうぢゃーないですか( ̄ー ̄)

てことで、一先ず情報発信と言うことで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作延長サイドレバー

難易度:

ブレーキパット交換

難易度:

前後 Dixcel SDタイプに交換

難易度:

ブレーキフルード交換 レーシングギア DOT4.2

難易度:

ブレーキマスターバック交換

難易度: ★★★

Projectμ TYPE-HC+

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「弄った後の確認ツーリング にこ淵 http://cvw.jp/b/2953153/48577926/
何シテル?   08/02 20:22
みんからニックネーム wrxgogoひろ です。 普段ネットでは昔から『ひろ』で通しています。 社会生活になってからはほぼスバル インプレッサ WR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SELENEFF 二層メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 19:42:53
グロム(JC92) オススメ改造パーツ纏め2023年度版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:22:43
Libzaki バイクカバー 3L-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 11:01:02

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
やはり4気筒のHONDAに乗りたくなり、購入しました。 歳も歳ゆえに、CB1300SF ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ロキ男 (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
発注しました。 納車予定2023年5月 純正オプション類 ・カラーオプション:レーザー ...
ホンダ グロム125 グロミ(仮名) (ホンダ グロム125)
2024年式グロム 新車納車:2024年12月23日(月)
スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
リターンバイカーズ! 2017年モデル、初回登録2018年4月、6300km走行 ほぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation