• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

スバル、国内向けタービン

これも、
秘かな「あなたの知らない世界」シリーズかもしれません。(爆)

なお、
手持ちの資料は08年02月で、
部品番号ですから、タービンに記載されてる番号とは異なる場合があります。

フォレスター系歴代にて非等長マニ仕様

SH5 EJ205 14411AA740 非等長マニ

SG5 EJ205 14411AA481 非等長マニ

SG9 EJ255 14311AA610 非等長マニ


BP5&BL5系

BP5 EJ20Y 14411AA461 等長等爆マニ 280PS A~C型

BP5 EJ20Y 14411AA650 等長等爆マニ 280PS D~F型

BP5 EJ20X 14411AA471 等長等爆マニ 260PS A~C型

BP5 EJ20X 14411AA660 等長等爆マニ 260PS D~F型


現行インプ系(GRFは資料無し)

GH8 EJ20X 14411AA730 等長等爆マニ 250PS

GRB EJ207 14411AA690 等長等爆マニ 308PS


先代インプ系 GGA+GDA GDB+GGBはA/B型

GGA EJ205 14411AA334 非等長マニ 250PS A~B型

GGA EJ205 14411AA522 非等長マニ 250PS C~G型

GDB EJ207 14411AA373 非等長マニ STI標準車 A~B型

GDB EJ207 14411AA321 非等長マニ スペックC B型

GDB EJ207 14411AA542 等長等爆マニ STI標準車 C~G型

GDB EJ207 14411AA493 等長等爆マニ スペックC C~G型


初代インプ系 GC8基本系 セダンWRX5MT セダンSTI+ワゴンSTI
       GF8サブ系 セダンWRX4AT ワゴン標準車5MT+4AT

GC8 EJ20G 14412AA092 A~C型GC8基本系

GC8 EJ20K 14412AA132 D型セダンWRX

GC8 EJ20K 14412AA172 D型STI+E型22B

GC8 EJ20K 14412AA220 E型セダンWRX

GC8 EJ20K 14412AA200 E型STI

GC8 EJ207 14411AA300 F/G型セダンWRX

GC8 EJ207 14411AA291 F/G型STI


GF8 EJ20G 14412AA100 B/C型ワゴン標準車+B型ATセダン

GF8 EJ20G 14412AA140 D/E型ワゴン標準車

GF8 EJ205 14411AA261 F/G型ワゴン標準車


手元に資料はありませんが、
エクシーガとSTI-Aライン(GRF)は非等長マニ仕様です。

なお、
GDB最終仕様スペCタイプRA-Aのタービンは
14414S000ですが、供給制限があります。

華子
ブログ一覧 | EJ20ターボ | クルマ
Posted at 2009/07/26 03:51:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 4:40
等長エキマニ=ツインスクロールタービンということですか?

こちらはどのモデルにもツインスクロールはありません。おまけにMTもATも同じタービンです。

新型レガのタービン、判明しましたか?
コメントへの返答
2009年7月26日 9:51
はい、
等長等爆エキマニはツインスクロールタービン仕様です。

新しい部品検索ソフトが手に入れば新型レガシィもÅラインのタービンも判明しますが・・・

華子
2009年7月26日 17:25
ホントまぁ…事細かに仕様が変わってますねぇ(^-^;
現在も三菱重工とIHI使い分けてるのかな???現行だと等長マニがIHI製で非等長マニが三菱重工製…というイメージがありますが。

BM/BR系レガシィはエキマニからなんからごっそりレイアウトが違うだけに流用するのは無理でしょうねぇ。クロスメンバというかサブフレームからして違いますしねぇ…。
コメントへの返答
2009年7月26日 18:04
また、
これが複雑で、
GC8/GF8前期は全車三菱重工で、
GC8後期セダン全車+ワゴンSTIはIHIですが、GF8標準車は三菱。
GDBはIHIでGDA/GGAは三菱で、
BP5/BL5はMTが三菱でATはIHIです。
それ以外は現物確認して下さい。(爆)

華子

2009年7月26日 21:11
こちらでははじめまして。

ちなみにGC/GF F,G STiでは同じ14411AA291でRHF5 VF28とVF29の2種類があります・・
違いはよく分からないのですが・

うちのクルマGF8F STiはどちらでもなく14411AA373のVF30積んでますが・・(謎)

コメントへの返答
2009年7月26日 21:23
こちらでははじめまして、

実は私もGGAを購入する前に同じタービンを持っていましたが、妹のR32が純正タービンがブローしてそちらに流用しました。
今思えば、あの時は14412AA092で誤魔化しておけば良かったと後悔してます

華子

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation