• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2010年10月10日

Fスタビライザー取付け計画②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
最初にパーツを調達してから既に3ヶ月が過ぎてしまいましたw

その後も諦めることなく部品集めをしている最中で、昨日で粗パーツが揃いました。
純正の小物ばかりアップしても目障りですが、自分の覚え書き的なこともあってパーツレビューに全部アップ済みです。

当初用意した旧規格用のスタビバーは無理に使えば使えないことも無さそうでしたが、全幅、直径、形状とどれをとっても同じではないことが判明したので新規格用のバーを新品購入しました。
税別5950円也~(^^;

上が旧規格、下が新規格用で画像でもその違いはハッキリ。
曲げの違いで何処かに干渉する可能性もゼロではなく、全幅の違いでリンクをロアアームに固定して確認すると収まりも今一・・・
一番の決め手は太さが少々太くなっていて、さも効いてくれそうに思えたことかな?そもそも丸棒の捩れでもって揺れを抑える部品ですからねェ、あまり距離を使った中古では本来の性能が出ないってこともあります。(^^:

2
向きを変えて2枚目
3
3枚目


やっとここまで部品が揃いましたので、後は最後の悩みの種であるフレーム側ブラケットを固定する為の土台に何を使うか???
先日、うはいさんの13年式クラッシックで見せていただき確認した限りでは助手席側の土台高さは22mm程、運転席側も同じ?かと思いきや18mm程と少々高さが違っているようでした。
アバウトに間を取って20mm厚のCチャンを溶接すれば良いかな?・・・と思ってみたり^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

トレーリングアーム交換

難易度:

スプリングシート交換

難易度:

リアショック交換ついでにラバースペーサー

難易度:

フロントショックアブソーバ交換 204,263キロ

難易度:

(youtube版)フロントロアアーム交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation