• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RTN25の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

BNR32 燃料タンク ガソリン漏れ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホース類はまだ来ないので、フューエルセンダーユニット周辺に泥が溜まって汚い部分をクリーニングする。
アウトレットパイプ側は錆びていて、更にプラスチックの亀裂を発見してしまった。
部品は廃版になっており、ヘリテージでも出ていない。
単なる亀裂だけならよいが、パイプが錆びて穴が開き漏れていたらどうリペアするか、そもそもできるのか不安しかない。
2
フューエルセンダーユニットを外してみてタンク側はパイプの錆もなく大丈夫そうだ。
亀裂をリペアできるか、ネットで探して
プラスチック修理の"丸イ"さんを見つけ早速リペア可能か確認してみた。
Homepage: https://aimingservice-marui.jimdofree.com
3
早々に丸イさんから連絡が来て、
フューエルセンダーユニットの亀裂に関しでは、溶接熱の影響で金属ノズル部と樹脂の間に隙間が発生し状態が悪化するケースが多発しているということ。
また、日産ディーラー様をはじめ、GT-R専門店様や個人オーナー様から多くのご相談があり、なんと復刻部品の開発を進めているとのこと。
これが添付されてきた写真であるが、恐らく左側が復刻部品と思われる。価格は8万円程度ということであり、そう遠い話ではないようだ。
ということで、当方としてはとり合えず、DIYの溶着はリスクがあるのでオートウェルドでクラック部分を埋めて様子を見ようと思う。それでもだめだった場合この復刻部品に期待しよう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックパネル下の清掃・防錆処理

難易度:

WGNC34燃料タンクへ交換 その3

難易度:

WGNC34燃料タンクへ交換 その4

難易度:

WGNC34燃料タンクへ交換 その2

難易度:

WGNC34燃料タンクへ交換 その1

難易度:

キャニスター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分のスキルのある範疇で基本的にDIYで車やバイクを弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AACバルブ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 19:44:21
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:39:53
[日産 スカイラインGT‐R] 燃料タンク・燃料ポンプ・燃料レベルセンサー交換 ~燃料タンク取付け編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:57:38

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
25年ぶりにリターンしています。昔は教習所で大型取得できず、学生の頃神奈川県にいたので二 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新型にはDTの設定はないので程度の良い中古を手に入れました。ビッグホーンUBS73の頑丈 ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
山用にオフロードが欲しくて、ヤ〇オクで衝動買いしてしまいました。古いバイクなのでレストア ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H4年式です。ノーマル重視ですがエンジンは軽自動車新車1台分替える位かけて某有名店でフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation