• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

97パパの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月1日

フジムラオート シートベルトアンカー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フジムラオート 4点式シートベルト用アンカーブラケット 運転席肩部の取付作業しました。
2
①まず右ドア後部シートベルト廻りの樹脂トリムを取り外しするため、樹脂クリップ1点を取り外し、
3
②後は幾つも刺さっているクリップを引っ張って外すだけです。
4
③次はヘッドレスト後ろの樹脂ベゼル前側を下側から(内装外し用の工具などを差し込む)引っ張って、
5
④爪で止まって居るだけなので、力を入れて引き剥がします。その時、その下にある内装トリムも上側だけ引っ張って爪を外し動く様にしておきます。
6
⑤純正ロールバーが着いているボルト2箇所を取り外し(アンカーを当ててみるとどのボルトか分かります)、付属のボルトワッシャーでブラケットを取付します。
この時ボルト緩め締めの工具は結構工夫が必要です。しっかりトルク掛けて締め付けします。
7
⑥次に外したベゼルを仮置きしてブラケットとの干渉位置をマーキングしておきます。
8
⑦マーキングした位置をブラケットをかわすまでベゼルをカットが必要です。綺麗にカットするなら超音波カッターがおススメなんでしょうけど高くて買えないので、ホットナイフを今回購入。簡単に加工する事が出来ました。
9
⑧後は外した内装を復元すれば完成です。
簡単でしたが、剛性的には大丈夫そうです
(まだ使ってないけれど、、、)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席シートベルトバックル交換

難易度:

シートヒーター移植

難易度:

Sabelt 6点ハーネス装着

難易度: ★★★

シートベルトオレンジ化 

難易度:

アイボルト取り付け②@48,625+98,352km

難易度:

走行会に向けて4点式シートベルトを取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また隙を見て映画鑑賞✌️」
何シテル?   08/17 17:45
97パパです。久しぶりの2シーターオープンFRを充分に楽しみたいと思ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真更新。 マツダ ロードスターを中古車ですが手に入れました。またまだこれからですが長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation