• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンクジムニーの"junk jimny" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2017年6月3日

電動ファンスイッチ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
85℃で作動するスイッチを入れていましたが、熱くなってきてファンが頻繁に回るようになったので、違う温度で作動するものを用意しました。

スズキ純正で、写真左が88℃で作動し、右が93℃で作動するスイッチです。対策しようと思っていた矢先、モノタロウよりクーポンが届き両方買ってみましたw

今までのスイッチは、86℃くらいでスイッチONで80℃で切れる感じでした。

今回は、93℃で作動のものを入れてみましたが、93℃でON→89℃くらいで、切れました。純正水温計の針も水平より少し下を指す感じ。今までは頻繁にスイッチが入っていましたが、程よい間隔で作動するようになりました。

少しでも長くこの車に乗っていたいので、焼付き防止のため排気温度計も付けてくなってきたw

しばらくこれで様子を見てみたいと思います。

※サーモスタットも変えないとかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ修理

難易度: ★★

エンジン組付け

難易度: ★★★

ボンネット遮熱マット取付

難易度:

アクセルワイヤー交換

難易度:

ヘッドカバーパッキンの交換

難易度:

エンジン交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー オイルホース修復の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/300548/car/253246/6091344/note.aspx
何シテル?   11/15 16:16
SJ30を乗るようになってから、はや20年! 廃道アタックしたり、焼き付いてオーバーホールしたり、全く乗らなくなって放置したりwまた乗りたくなって復活させ、全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SJ30ジムニーにJA11メーター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:46:06
コンプレッサー仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 08:41:38
メタル焼き付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 09:19:49

愛車一覧

スズキ ジムニー junk jimny (スズキ ジムニー)
アルマージ80㎜アップサス ショックリーンキット 中折れシャックル(リアのみ) 前後71 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ジムニーが復活してサブに降格w 荷台はDIYでベッドと棚を作りました。 現在は、週に1・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation