• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンクジムニーの"junk jimny" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年1月28日

SJ30 ジムニー 負圧進角デスビ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
負圧進角付きのデスビの装着!
取って外して入れ替えるだけw

写真と同じ位置にローターがあるように挿入すれば問題ありませんヾ(๑╹◡╹)ノ"
2
左が負圧進角付きのデスビ。
右が今まで付いていたもの。

このあとは、グリスなどで手が汚れたので写真はありませんw

いたって普通にエンジンかかりました(^^)

負圧は、エアクリの負圧取り出し口に三又をセットし接続。
3
しっかり暖気し、いつもの通勤路の坂道へ!

平坦な道では、加速が良くなったような感じ。
坂道では違いがありました!

いつもは、3速全開で引っ張ってやっと53キロ。そして4速へ。その後、もっさりとした感じになります。

今日はそれほど引っ張らなくても、56キロくらい出ました!
わずかな差ですが、3速から4速につなげる際の速度の落ち込みを考えると、ストレスなく運転出来るので、交換した甲斐がありました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

嫁ジムニーJB23失火修理

難易度:

JB23 スパークプラグ交換

難易度:

イグニッションコイル

難易度:

素人整備 その86 イグニッションコイル交換してみる

難易度:

ピックアップコイル?交換正式名称わすれた

難易度: ★★

プラグ交換 NGKプレミアムRX

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月28日 16:53
取付完了で試走( ^ω^ ) バッチリですね〜
どんどん改良されてて素晴らしいです♪♪
自分好みの車に仕上げていくのって楽しいですよね〜(o^^o)
コメントへの返答
2018年1月28日 18:42
このデスビは、スズキも採用したりしなかったりだったようです。何か不具合でもあったのかわかりませんが、自分の車両には良かったようですヾ(๑╹◡╹)ノ"

プロフィール

「[整備] #ジムニー オイルホース修復の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/300548/car/253246/6091344/note.aspx
何シテル?   11/15 16:16
SJ30を乗るようになってから、はや20年! 廃道アタックしたり、焼き付いてオーバーホールしたり、全く乗らなくなって放置したりwまた乗りたくなって復活させ、全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SJ30ジムニーにJA11メーター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:46:06
コンプレッサー仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 08:41:38
メタル焼き付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 09:19:49

愛車一覧

スズキ ジムニー junk jimny (スズキ ジムニー)
アルマージ80㎜アップサス ショックリーンキット 中折れシャックル(リアのみ) 前後71 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ジムニーが復活してサブに降格w 荷台はDIYでベッドと棚を作りました。 現在は、週に1・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation