• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

2023 ブルーベリー狩り〜三人寄れば文殊の智慧〜

2023 ブルーベリー狩り〜三人寄れば文殊の智慧〜 クルマが好きな仲間からの「久しぶりに、会いたいですよね!」という一通のLINE。気がつけば前回のHerbsttournee〜2022Autumn Touringから約半年。季節は、秋から冬へ。冬から、あたたかい陽が降りそそぐ春へ。そして、太陽の光いっぱいの夏になろうとしていた頃でした。



私が勤務しているのは、女性が多い職場で、
「岡崎に、ブルーベリー狩りが出来るところがあるよ!」(仕事してますw)



✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

岡崎は、絶賛家康ブーム。けれど市内から少し離れると、おかざきかき氷街道、くらがり渓谷でマスつかみ。夜にはホタルも見れちゃう長閑な場所。


介護に直面している私は、予定は未定。言い出しっぺが欠席になるかもしれないからと、オフ会計画から逃げ腰になっていました。今回は、私がおかれている立場を理解してくれそうな方のみに案内しよう。一人より二人、二人より三人...。楽しみは、分かち合う方が楽しいからね。そんな気持ちで、半年ぶりに今回の計画を立てました。


以下お出かけの参考になれば嬉しいです!それでは、どうぞ٩(ˊᗜˋ*)و

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

ブルーベリーファームおかざき


HPを拝見すると「ひと夏一万人が訪れる」ブルーベリーの楽園

スウィーツも美味しそう!



少し前に下見に訪れた私。田んぼ道と、第一駐車場の急勾配が気になって。集合はランチ会場のパーキングに変更しました。




車談義に花咲す。
楽しい一日のスタートです。


代官屋敷前にて。


ブルーベリーファーム岡崎



ここで、今回単車で参加する事になったメンバーと合流しました。



ブルーベリーの収穫について、また収穫出来るエリアの説明を受けました。



甘いもの、甘酸っぱいもの。色んな品種をŧ‹”(o’ч’o)ŧ‹” 食べ比べました!



お土産用のカゴには、収穫したブルーベリーを。

しかし!いくら時間制限なしと言われても、ブルーベリーお腹いっぱい(っ‎‎𐩢´‎‎༥`⊂)ŧ‹"ŧ‹"

というか、炎天下で畑仕事。暑い、暑すぎる。デスクワークしか経験したことのない私は、30分くらいでギブアップでした(苦笑)




エアコンの効いたログハウスで、クールダウンしました(笑)


入園料 大人 2,500円
+スウィーツに、お土産(グラムで別会計)加算、気がつけば、なかなかの金額になりましたね(苦笑)



続いて。ランチに予約したのはYughino Yugo



旧代官屋敷のリストランテです。



〜「ユギーノ」は、シェフのイタリア修業時代のニックネーム。「ユーゴ」は、シェフのさまざまな想いや、こだわりのハーモニー(融合)を〜

特別ドレスコードを気にする必要もなく、カジュアルに利用できる点がGOOD◯(クルマのオフで頭が痛い駐車場問題、こちらは休日であれば隣接の病院駐車場に停める事も出来ます)




同一車種ばかりではない、今日のメンバー。素敵な融合が出来たら良いな!と、こちらのレストランを選びました。




青々とした、もみじ。秋も、とっても素敵なことでしょう!



涼しい店内、みんな笑顔になってました!




こちらは、八丁味噌ビール。


(前菜)

運転のためノンアルで我慢。デモ初めてノンアルでも美味しい!と思えたのは、それぐらい暑かったという事ですね(笑)


(パスタとリゾット)



ランチしながら「時間もあるし、 一畑山薬師寺 参拝しませんか?」








お正月に流れるCMなど。東海地方に住んでる方で一畑山薬師寺をご存知ない方はいらっしゃらないくらい、メジャーですよね!





純金箔の薬師如来様涅槃像、その大きさに圧倒されました。



続いて本日ラストはRocky cafe


〜名車と自然が奏でる至極の時と安らぎを〜







以前お邪魔した時と比べパワーアップしてました!



名車を眺めながら、寛ぐひととき。Rocky cafeでしか味わうことの出来ない贅沢な時間です。



テラス席で、のんびり。



デモ!やっぱり涼しい店内が良いですね!



(宇宙一のココア)



このナッツとても美味しかった!





今日はランボにLC500など。素敵なお車で賑わっていました。



暑かったけれど、とても有意義で楽しい一日。


文殊菩薩の智慧の輪。



「三人寄れば文殊の智慧」


智慧とは、考える力、ものごとのほんとうの姿を知ることのできる力。いくらもの知りであっても、正しく物事を認識できる力を養わなければ、悟りへの道筋は開かれていない。




普通の人間でも三人あつまれば、文殊菩薩のような智慧、よい考えを生むことができるという意味らしい。


互いに認め合い、刺激しあい、その一歩を歩む。とても素敵なメンバーと過ごせた今日は、とても良き日となりました。




「また、遊びましょう!」



2023/07/16 裕

〜see ya〜
ブログ一覧
Posted at 2023/07/16 22:40:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

飲み会明けの朝からブルーベリー狩り ...
highmt_hideさん

少し早かったお花見🌸とベリーの森へ
福田屋さん

おじさん3人のプチオフ
ヨッシーM&Mさん

6月も後半に‥(2025/06/2 ...
hiro-kumaさん

フィットだけの走行会参加
Pocochiさん

エンジョイホンダからの〜漆黒・S. ...
ねこじさん

この記事へのコメント

2023年7月16日 23:08
ゆうさん、素敵な Meet-Up & Touring の企画、お誘いいただきありがとうございましたー。
我が上官殿ともに参加させていただき、もーね、おかげさまでとっても愉快な一日を過ごさせていただきました。
ありがとうございます!

お久さとなる方、初めましてとなる方、皆さますべてが、心やすい方ばかり。お引き合わせていただいたことにも感謝です。

ゆうさんセレクトで、訪れた場所すべても、ナイスでベストなチョイス、素晴らしかったデス。

また、作戦立案されましたら、お声がけお願いいたします。
馳せ参じます。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年7月17日 7:02
おはようございます!

急なお誘いにも関わらず、上官様とのご参加。ありがとうございました♪

皆様のおかげで。とても有意義な、楽しい時間を過ごすことが出来ました(*'∀'人)♪*+

隊長機を追うのではなく、後方から迫られる絵。コレ、実はなかなかのものでした(笑)

次回、7月作戦を楽しみにしています٩(ˊᗜˋ*)و
2023年7月17日 11:29
美味しそうで楽しそうですね!
残念ながら行けなかったので画像で堪能します(笑)
昨日は思いっきり暑い海の上でボートの教習してバテてましたわ(~_~;)

またの機会によろしくです。
コメントへの返答
2023年7月17日 13:11
こんにちは!

今回時間に余裕あるプランにしたのですが。駄弁っていると、暑くって😂

海の上でボート。
涼しそう!と思いきや暑いんですね?

今日は昨日より暑いと感じています🍧
無理なさらず水分補給しながらfight(*•̀ㅂ•́)و✧

また涼しくなったら集まりましょう*˙︶˙*)ノ"マタネー


プロフィール

「通行量は多いものの渋滞ハマらず小布施に到着🚗

美味しそうな桃、お供え用🍑✨」
何シテル?   08/09 11:42
子どもの頃 初めて心惹かれて覚えたクルマの名は、ビートル 「Play On!by volkswagen」 クルマが主役では、ない   楽しむアナタこそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピリットクリーナーダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:44:57
車をリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 11:58:07
給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 00:12:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) びぃちゃん♪ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
「The Beetle SOUND」150台限定* 〝See You The Beet ...
トヨタ ランドクルーザープラド 若 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2016年10月15日 大安 PRADO TX-Lパケ納車 2017年 6月24日 大 ...
トヨタ エスティマ あーちゃん (トヨタ エスティマ)
前のエスティマからの入れ替え ナビ・ETC・ボディコーティングのみで弄っていません P ...
トヨタ ポルテ ぽる吉 (トヨタ ポルテ)
【MODELLISTA】 フロントスポイラー サイドスカート リアスカート 《その他》 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation