• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

「ラク」は専門外ですが・・・考えてみる???

以下、開発部ブログより抜粋

【第9回トヨタ自動車九州株式会社「アイデアコンペティション」募集概要】

■募集テーマ『自動車×楽』
エネルギー革命が始まり、自動車として様々な可能性が模索されている中、走る・曲がる・止まるという基本的な機能だけでない、もっと楽しさを、もっと快適にといった付加価値ニーズが高まりつつあります。

これからの自動車に必要なものとは何か?
「楽」というキーワードを基にご提案ください。

ドライブが「楽(たの)しくなる」をカタチに・・・
移動が「楽(らく)になる」をカタチに・・・

そんな提案をおまちしております。




…だそうですが、ちゃんと走る・曲がる・止まる、の基本ができてから考えるべきじゃないですかね?

それに「楽しい」と「楽」って、運転においては私の中ではほぼ対極に位置すると思うのですけれど、皆さんどう思います?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/07/12 19:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅葉に高揚する
バーバンさん

秋らしい晴天、久しぶりの洗車…。
ととろ555さん

三遠南信RS秋のツーリング'25
tarmac128さん

こんばんは、
138タワー観光さん

1112 柴🐶チェイサー 残高0 ...
どどまいやさん

小遣い溶けた、簡易包装からのパンチ ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2010年7月12日 20:58
エネルギー革命が起きたら、どうしてクルマに付加価値を付けなければならなくなるのかがさっぱりわかりません。

楽しく走りたいなら基本性能がしっかりしたクルマを作ればいいんだし、楽をしたいなら運転しないのが一番楽だと思います。


……久々にキケンな発言をしてしまったような気がwww
コメントへの返答
2010年7月12日 22:09
ラッキー、自分であえて言わなかったのに意図を汲んでもらえた(笑)


何かを操る時の楽しさは99%は思い通りに動かせる事、それによる自分の能力の拡張されたように感じる優越感だと思うのですよ

楽をするというのは、その楽しみを何かに委ねる事ですから、仰る通り両立しませんね~

特にこのメーカーの場合、まず基本的な所の価値から頑張って貰わないと…ね~(笑)
2010年7月12日 21:43
難しいですね~(-~-;) 興味ない人や飛ばさない人は動力性能だけじゃダメだろうし

論点がずれそうですが 事故や犯罪利用等の不安や嫌悪感を抱くリスクをより減らせたらいいのかな、なんて  不安が無い→楽しい、という事に繋がりませんか?

 
  


コメントへの返答
2010年7月12日 23:35
うわ~また難しい問題ですね…

一般道なら事故の心配がないって凄く楽でいいことなんでしょうけどね~
運転が嫌いな人の楽と楽しいってかなりの範囲で法律で規制されていると思うんですよね、今更楽のアイデアって難しいかも
2010年7月12日 22:03
…とか言いながらサクッと賞金ゲットちゃうんでしょ(笑)

良く読むと別に「楽しい」と「楽」を両立する事を求めているわけでもなさそうですし、思いっきり「楽しい」のベクトルに振ってみては?

まあこちらのメーカーさんの定義する「楽しい」は我々の考えるそれとは違うものかも知れないですけどw
コメントへの返答
2010年7月13日 0:06
いや~絶対に無理、あまり柔軟なアイデアは浮かびません(^^;)
つーか20万より価値あるアイデアだと大損ですよね(笑)

法律が改正されればHV、EV用のアイデアがあるんですけどね
2010年7月13日 5:15
>「楽しい」と「楽」
同じ漢字使ってもまったく逆ですね。

ト○タは…減税、減税、○供店長、なCMではなく
まず「ドライブが楽しくなる」ようなCM作りからかな、
と思っている私です。
コメントへの返答
2010年7月13日 9:00
おはようございます

このメーカーさんのフィール○ーのCMでも
「出かけたくなるカタチ」とはいいますが
「運転したくなるカタチ」とは言ってませんからね~

我々庶民の手に入らないクルマにはなかなか気合いの入ったクルマもあるんですけど…
2010年7月13日 12:25
どうもです~。

>…だそうですが、ちゃんと走る・曲がる・止まる、の基本ができてから考えるべきじゃないですかね?

痛烈な皮肉に思わず吹きました。

でも、的を射てるかも。
コメントへの返答
2010年7月13日 13:33
このグループ会社のトップさんは「味づくり」と称して、クルマの基本と向き合う意思を全面に打ち出している方なので、少々残念な感じがしまして…言いすぎでしたかね?

この方、自分で耐久レースに出てしまうくらいの人なので、実は結構応援していたりしますが、それでもなかなか大きな組織って意思が伝わらないのかな…と


プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation