• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

ル・マン24hのLMP2クラス2位はGTアカデミーのドライバー・・・ゴメンナサイ、私が間違ってました

タイトルの通りです


2009年の2月のブログでこんな事を書いていました
https://minkara.carview.co.jp/userid/304088/blog/12249134/

一部抜粋すると

欧州日産自動車とプレイステーションが共同で立ち上げたGTアカデミーのレーシングチームが、1月9日から10日に開催されたドバイ24時間耐久レースを完走した。
そうでして…

この参戦ドライバー、元々グランツーリスモの達人らしく、なんとゲームから現実のレースへと道を切り開いたようです

中略

以外なところからのネタでしたが、「ドライビングとはなんなのか?」を考えるには非常によいネタだな~と思いました。

…もっとも、ゲームから始めて、F1ドライバーになれるかと聞かれたら私は自信をもって「ムリポ」と答えます(笑)

今の若手ドライバーなんて14や15で4輪のフォーミュラに乗りはじめ、下手したら18でF3です。
F3の旋回Gが3Gくらいはあると言われてますので、ゲームから始めたとしたら身体が付いていかないはずですからwww

S耐だったらいけるけど、GT500やLMPプロトなどでもキツイと思いますね~(汗)


などと書いておりました

GTアカデミーの初代ウィナー、ルーカス・オルドネスさん
本当にごめんなさいm(_ _)m

凄いね、しっかりレーシングプロトでも戦えるんだ…
GTアカデミーか~、
…日本でもやらんかね
ブログ一覧 | GT5 | 日記
Posted at 2011/06/21 20:27:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 22:03
ん。
確か各国上位3人を実際に乗せて優勝者をデビューさせるような話を読んだ気がします!!

自分の場合プレステから購入となるので道のりは実車より果てしなく遠いのだ!(爆
コメントへの返答
2011年6月22日 13:25
う~ん既婚者にとっては厳しい道のりですね~

私ゃレーシングカーのコクピットに身体が入らんもんで…orz

2011年6月21日 23:14
僕も最初何言ってるんだかって思ってましたけど、ここまでやると凄いですよねw

コメントへの返答
2011年6月22日 13:33
あまり詳しく記憶していませんが、過去ラジコンからモータースポーツに転身した方もいらっしゃるようですし、フィジカル面さえついてくればかなりのものになるのですね~
…いや、フィジカル面を向上させるだけの精神も大事か

ローブは元は体操選手だったりしますし、空間認識力とかそういった能力は色々なものに共通するのかもしれません

日本だったらカートだけでなくスキーのアルペン競技やってる人から次世代ドライバーを探してくるのも手ではないかと思います

あっちはクルマ以上に食っていけない世界ですから

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation