• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

とりあえずサドルはまだ痛くない(笑)

通勤で少しずつ新しい自転車に慣れて来た図面屋です。
ここ一週間はわざと回り道をして少しずつ走行距離を伸ばしとりあえず10km程連続で乗ってみました。
ママチャリ→ロードバイク乗り換えでなくMTB→グラベルロードなせいか、よくロードバイク初心者にありがちな「尻が痛い!!」という病状は発生していません(笑)

ま、10kmだしね。ふつーのマニアの人たちとは本当に桁が違う距離しか乗ってないし(汗)

あと私は自転車としてはこれが初めてのドロップハンドルで初めての前傾角なのですが、ずいぶん昔にスキーをしていたのでロードバイクの姿勢にまったく抵抗感がありません。
「ロードバイク 尻が痛い」で検索してみるとどうもドロップハンドル特有の前傾姿勢に馴染めない間は痛いようで、自転車系ブログ界隈では「骨盤を立てて乗ると痛くない」と言われているようです。
私、理系といっても基本は物理、工学系ですので「骨盤」と言われても正直良く分かりません。
なのでスキーで姿勢が似ている高速系種目のクローチングポジションをイメージして乗っているのですが、意外と合っているのかもしれませんね。
「骨盤」うんぬんはさっぱりですが、少なくとも前傾して足に力を入れるという点は共通ですから。

とりあえずドロップハンドルに乗って分かったこと 2

ロードバイクはスキーでいう「板を踏むのに腰を入れる」ように乗れば尻は痛くない
難しい理屈は分からんけどとりあえずこれで大丈夫っぽい

(前々回からの使いまわし)















ブログ一覧 | 自転車ゆっくりネタ | 日記
Posted at 2016/10/30 00:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

本土最終日!
shinD5さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2016年10月31日 2:25
若かりし頃(?)は700cタイヤのロードレーサーを、ギアがあれこれ、ブレーキがあれこれ・・・と組み立ててやっていましたが、今ではすっかりママチャリにも乗らなくなってしまった私(^^;
運動不足解消に、自転車始めたほうが、いいんでしょうかね

コメントへの返答
2016年11月3日 22:32
お久しぶりで~す。
BM乗り換えおめでとうございます。

私の自転車は700c×32なのでずいぶん楽ですよ。
昔乗っていたならタイヤ太すぎて乗り味に不満が出るかもですが、私の体重でもパンクしないしMTBより膝の負担も少ないし運動不足解消にはグラベルロードもなかなか良いかと思いますよ~

ドロップハンドルでも大きめのバックパック背負って下の娘のオムツ買いに使ったりしてるので日常使用全然イケます。

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation