• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suke-4415の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

オートライト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オートライトを取付けました♪

先日参加したエッセオーナーズクラブのツーリングにムスメと参加した際、道中のトンネルが連続する区間でON↔︎OFFを繰り返す場面がありました

年式相応と思っていましたが、後付けされている諸先輩の投稿を見てマネさせて戴きましたww
2
ブツはCOMエンタープライズさんのキットにしました♪

諸先輩の皆さんが簡単そうに取付けられていたのですが‥
3
配線情報が文字だけで、アタマの悪い自分には難しく‥読み解くのにひと苦労‥💦

アクセスするコネクタと配線色が判明して早速結線‥

仮配線で作動確認して‥サッパリ動かず⁈
説明書を読み返し、配線の注意書きを見つけて追加工してようやく作動ww

思い込み作業→右往左往してたので、写真を撮る余裕がありませんでした‥
4
作動確認出来たので設置場所を決め、配線を取り回して‥
5
機能のON_OFFスイッチは、コラムカバーの目立たず手の届く場所へ

Φ14のドリルが必要ですが、Φ12までのステップドリルで開けた後、ヤスリで拡張しました♪
6
照度センサは小物入れの壁の貼付けました

あとは内装を復元して作業終了です

推奨位置(ダッシュ上)は点灯が遅いとの投稿が多かったので、あえて暗めの場所にしてみました

実際の感度は最近の車両より少し早めでしたが、暫く様子を見る事に‥

気になる様なら、感度を下げて対応します

作業は自己責任でお願い致します🙇

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席ドアロック修理

難易度: ★★

助手席PWオート化

難易度:

ドライブレコーダー取付け

難易度: ★★

ブレーキスイッチクッション交換

難易度:

レーダ探知機新調

難易度:

ウインカー電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前にまた東へ出張中〜♪
富士山は見えないなぁ‥」
何シテル?   08/06 19:36
レース観戦と洗車とDIY好きのおじさんです。 15年振りにセダン復活しました! 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

古河電工 古河電工090型FWDG防水3極Fコネクタのみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:36:38
ルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:39:00
オートライト車速連動タイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:43:07

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
子どもの親離れを期待して、ミニバンから乗換えました。 次はMT!と思ってましたが、使い勝 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MT免許の娘車として、迎え入れました♪ 過走行車ですが本人の希望もあり、大事にしてくれ ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
ムスコ用に購入〜♪ 低予算で楽しそうなクルマ選びの中で、興味のあったエッセを物色して、購 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
一度はハマるモンキーカスタム 行きつけのバイク屋にあった欠品多数の個体を5000円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation