• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

♪ダッジ・エリーズ @映画『恋におちて』

♪ダッジ・エリーズ @映画『恋におちて』 どうもです。本日4/29(金)は、大阪駅の真上にある大阪ステーションシティシネマにて、1984年の映画、ロバート・デ・ニーロ&メリル・ストリープ主演の『恋におちて』を観ました。古い名作映画を順番に上映している、午前十時の映画祭というシリーズで、結構多くの映画館が参加しています。バック・トゥ・ザ・フューチャーもちょっと前に大スクリーンで再び観ることができた、なかなかナイスな企画です。映画の中では電車が出会いの重要な場所として主役を張っているのですが、車もなかなか味わい深い役回りを演じています。筆者にはロバート・デ・ニーロが運転する、その頃の平均的な米国製小型車である「ダッジ・エリーズ」の前期型が印象的でした。また、メリル・ストリープが当時出たばかりのワンダーシビックを運転するシーンもヨカでしたねぇ。ダッジ・エリーズの後期モデルは、「クライスラー・ミシガン」の名前で日本にも正式輸入されていました。雑誌の広告も持っているのですが、手許にすぐないので…。ダッジ・エリーズ(Dodge Aries)はいわゆるKカーと呼ばれるFFのベーシックな小型車です。当時瀕死状態だったクライスラーを救ったといわれています。
ブログ一覧 | §アメ車§ | 日記
Posted at 2016/04/29 19:13:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年4月29日 21:16
こんばんは。
写真の車、まるでX60マークⅡセダン、ないしはC31ローレルセダン、ルーチェですね。
当時の流行がよくわかります。
コメントへの返答
2016年4月29日 21:45
どうもです。
そういわれてみれば、なるほど!ビバリーヒルズの共感ローレル(by 渡辺貞夫)のセダン型にそっくりですね。当時はこういうトレンドだったんですよね。
日本には「クライスラー・ミシガン」のなまえで正規輸入されていたのですが、いくら検索しても出てこない…。当時の広告が載った雑誌を持っているのですが、すぐ手許になくて、upできませんでした。米国製のオーバー2リットルのFF4ドアセダンが二百万円台だったはず…。でも売れたのかどうか…?

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation